起雲閣を後にして、ホテルのチェックイン時間になったので
熱海駅から送迎バスに乗って、リゾナーレ熱海に。
ここは以前、ホテル百万石だったところを
星野リゾートがリノベーションして
リゾナーレ熱海としてオープンしました。
嬉しいことに、全室オーシャンビューでスイート。
主人が食事は、ビュッフェがいいということで
このホテルを選びました。
私は、懐石料理とかの方が好きなんですけど
スポンサーは主人なので、ここは譲りました。
星野リゾートは、
リゾナーレ トマムに続いて二度目です。
海をイメージに、室内はこんな青と白。
心が沈静化される感じがします。
8畳の和室もあります。
このお部屋は、スーペリア70㎡です。
こんなゆったりしたお部屋で、3日間過ごせるのは嬉しい。
一番の楽しみは、やはり温泉。
伊豆石で作られた大浴場。
完全な露天ではないですが、気持ちのよい半露天風呂。
内風呂は、香りのよい檜の風呂と
季節の湯もあって、1月は松でした。
お部屋のバスや大浴場には
オーガニックのプロバンシアのヘアケア製品や
ボディソープが使われています。
石油系洗浄成分・合成着色料・パラベンは使用してなく
ピュアな天然エッセンシャルオイルから作り上げた、
100%植物成分のフレグランスで香りをつけてるんですって。
女性には嬉しい心配りですね。
館内のデザインを手がけたのは、
数々の賞を受賞し、海外でも高い評価を得ているユニットの、
クライン・ダイサム・アーキテクツの作品。
熱海ならではの「海」と「花火」がデザインコンセプトです。
リゾナーレ熱海は、
子供から大人まで楽しめるアクティビティがいろいろあります。
これは、6.5メートルのクライミングウォール。
インストラクターがついて、無料で楽しめます。
今は、ツリーハウスも造っているとか。
夏休みなどお子さんが多い時は
賑やか過ぎることがあるようですが
ちょっと時季をずらすと、とっても静かです。
BOOK&CAFEもあって
相模湾の景色を楽しみながら、
本を読んだり、珈琲タイムも過ごせます。
ここで、ゆらゆらも気持ちがよい。
のんびりと過ごすリゾナーレの休日です。
次回は、苺狩りとビュッフェレストランで食る!