GWもあっという間に過ぎ去り
春も盛りとなってきましたね。
街を歩いていると、どこからともなく
風にのって、いい香りのする季節となりました。
今年も、お隣のジャスミンが満開となっています。
我が家にまで香りが届いてきます。
あっという間に咲いて散ってしまいますが
1年に1度のお楽しみなんですよ。
今月のフラワーアレンジのお稽古は
うめもどき・トルコキキョウ・アジサイ・ライラック…を
Lシェイプで活けてみました。
ライラックって、北海道の方には
おなじみなのでしょうか?
長いこと、フラワーアレンジをしてますが
ライラックは初めてだし、名前は知っていたものの
見たのも初めて。
別名リラとも呼ばれ、香水の原料にもなるそうです。
お稽古のあと、ランチをして帰ってきたら
アジサイの水切りをちゃんとしなかったので
水があがってなくて、そちらは水切りをして花瓶にさして
アジサイのところに、芍薬を入れてみました。
今は、まだ固い蕾なので、涼しげで爽やかな感じになりましたが
咲き始めると、暑苦しいかもしれません。(笑)
来週の12日から2泊3日で、ブロ友さんと
ハウステンボス・雲仙温泉に行ってきますので
少しの間、更新はお休みします。
百万本のバラ祭り、楽しんできますね。