ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

全13室の伊豆長岡温泉「伊古奈荘」

2018年03月14日 | 伊豆旅行 
デコポンツアーの今宵のお宿は「伊古奈荘」。



純和風旅館です。
昔はホテルが好きでしたが、最近はこのような和のお宿が好き。
昭和の風情がなんともいえずに、癒されます。
ロビーにはコーヒーマシンがあるので、いつでも好きな時に無料で飲めます。



お部屋は畳の二間続きの部屋。
6人でも広々が嬉しい。
障子を開ければ、上品なお庭も見れます。



お部屋の床の間に飾られていた、お皿に描かれた地図に興味津々。
けっこういい物らしいです。



勿論お部屋には、客室露天風呂が付いています。
それも蛇口を捻れば源泉60度の温泉が出てきます。
蛇口の下には、バードガスタインの入った箱があるので、ラドン浴もできるんですよ。
源泉60度はさすがに熱いので、前もってお湯を張っておくのがいいです。
せっかくの源泉を水で薄めるのは勿体ないでしょう。



先ずは浴衣を選びます。
男女別・サイズ別にいくつもの浴衣があるので、選びやすいし迷います。

大浴場は、低線量の放射線を放出する天然ラジウム鉱石「バードガスタイン」が敷かれていて
さらに密閉されているので、露天風呂よりも効果大!
リウマチ・神経痛・糖尿病や難病など、多くの病に効果あり。
少し熱いので、湯かき棒もあります。



貸切露天風呂も2か所。
どちらもラドン浴ができます。



少し大きめの貸切露天風呂。
伊古奈荘は、嬉しいことに貸切露天風呂は、予約も要らないし無料。
入浴中の札が掛かってなければ、誰でも入れます。
全13部屋のうち6部屋には客室露天風呂があるので、大浴場も貸切状態でした。



夕食は、前菜・碗・お造り・焚き合わせ・焼き物・揚げ物などと、
一人2000円プラスをして舟盛付のデラックスプランを美味しく頂いて、
無料のカラオケルームで、腹ごなしのカラオケ~
お部屋に帰っても、まだまだお喋りは続きます。
お部屋の露天風呂に入って就寝。



寝覚めの温泉に浸かって、お腹にも優しい和定食。
特にアジの干物がふっくらで美味しかった。
このプランは6人一部屋で13000円でした。

2日目は予報通りの雨。。。
熱海へと向かいます。次回は熱海梅林で観梅です。

旅行ガイド「トラベルジェピー」に記事が載りました。
⇒「ラドン浴もある伊豆長岡温泉「伊古奈荘」はファミリーも歓迎!」
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする