金曜日の東京地方は、春のような、お天気。
暖かかったですね~
でも、来週の予報は、雪も降るかも!?だそうです。
最近は、曇りや、雨の日が多いですが、
そんな時はビタミンカラーで元気をもらいましょう!
今月の、アレンジのお稽古は、
ビタミンカラー
バラとチューリップ。
大きなアレンジをいける、フラワーベースが見つからなかったので
クリスタルの花瓶に…
先生からは、基本のオーバルでいけてねと言われましたが
投げ入れ状態ですね(笑)
オアシスを入れた方が、簡単だし、花留まりもいいのですが
花もちは、こちらの方が、俄然いいです。
ミモザ
ミモザもありましたが
バラとチューリップの中に入れると、すこしうるさいので
ミモザだけ、ガラスのフラワーベースに入れてみました。
ほわんほわんで、
キュートですね~
お部屋が明るくなります。
このところ、突発的な仕事も増えて、お疲れ気味でしたが
ビタミンカラーの花たちから、元気を頂きました
ホント、元気が出そうです。
元気はつらつって感じです。
チューリップの季節ですね。
オレンジの薔薇も大好きです。
名古屋の昨日も暖かかったですよ~♪ ちょっと暑いぐらいでした[E:sweat01]
でも今日は雨です。。。
ビタミンカラー・・元気を頂けました[E:happy01]
バラとチューリップ・・気分も明るくなるようなカラーですね!(^^)!
ミモザのイエローもガラスのフラワーベースにとっても合っていて春らしい~♪
早く暖かいい春~~になってほしいですね[E:tulip]
これ、オレンジ色のバラですか?
バラもチューリップも大好きです~[E:shine]
ビタミンカラーといえば、、、そろそろポピーも出回る頃ですね。
昨日は今年最後の梅を見に行ってきました[E:wink]
オレンジ・黄色、まさにビタミンカラーですね♪
我が家にもなにかビタミンカラー置いてみようかな。
投げ入れ流という生け方があるのですか?
「投げやり」でなくてよかったです。(笑)
ミモザも咲き出しました。
黄色い花から元気が貰えます。
雪の赤倉より関東のほうが寒い感じです。
「元気」をありがとうございました。
東京は、今日は雨です。
寒くなってきました。
春は、そこまできているのにね。
バラも綺麗ですが、春といえばチューリップ。
花弁もそれぞれ形も違ってますが
どれも、可愛いでしょ。
疲れた時や、元気のないときは
ビタミンカラーがいいですね。
パワーがあるのかも!?
ピンク系の淡い色が好きだけれど
たまには、ビタミンカラーですね!
今年は、梅を見に行ってません。
一昨年いった、吉野梅郷は、きれいでした。
どこに行かれたのかしら?
ポピーもビタミンカラーですね!
昭和記念公園もそろそろかしら…
ビタミンカラーは、お部屋も明るくなりますよ。
小さなガラスの瓶に、チューリップもいいかも。
ミモザは、今、街を歩いていても
あちこちで、綺麗に咲いてますね。
結婚前は、小原流の生け花。
今は、息子のママ友さんにフラワーアレンジを習っています。
ブーケやリースも作ったりして、楽しいんですよ。
本当はオーバルという形で、卵のような形にいけるつもりでしたが
投げ入れみたいになりました。
投げ入れというよりも、投げやりかも!?(笑)