コロナウィルスの感染者が多い東京ですが、
普段通りの生活をしています。
フィットネスクラブは、人数制限をしているので
レッスン開始1時間半前からの、予約をしないといけません。
太極拳は、10時45分からの開始で、
小さなスタジオに変更になったので
予約チケットの争奪戦がおこっています。
開始1時間半前でも、10人の枠はいっぱいになるので
今まで太極拳をされていた方たちが、
時間の変更や予約にあぶれてほとんどできなくなりました。
私も予約を取るために、8時半過ぎには家を出ます。
カンフーのレッスンは無くなってしまったので、
その代わりに、気功を復活しました。
クラブは、こんなに東京で感染者が増えているのに
マスクをしなくてもOKなので、少し心配です。
私は入浴以外はマスクを外しませんよ。
先週のランチの後は、紀尾井町ガーデンテラスに行きました。
4階に行くと、赤坂プリンスホテル・クラッシックハウスが目の前に。
結婚式を挙げた赤坂プリンスホテルなので、懐かしいです。
この景色を見ていたいので、ラ・プレシューズへ。
ここはケーキが美味しいお店なので、リピしました。
店内は、空いていたので、安心。
コーヒーとセットで1000円は、赤坂にしては嬉しい価格。
友人は、今年の春に乳がんの手術をしました。
勿論同じ主治医。
同じクリニックに通う友人は、4人ほどいますが
なかなか同じ日の診察にならないもので
今回は同じ日になったのと、コロナ禍で術後会えなかったので
話を聞きたくて、ランチ&スイーツとなりました。
コーラス部の仲間で、今までは二人で出かけることもなかったですが
いろいろ相談を受けたり、クリニックの紹介をしたりして
すっかり仲良しになりました。
乳がんには、ならないほうがいいに決まっていますが
こんなきっかけでも、親しくなれることは嬉しいです。
いろいろお喋りをして、コロナのストレスも少し解消できました。
夏になったら、少し落ち着くかと思ったら
さらに患者がふえていて、何をするのも
不安が付きまといます。
私は持病があるので、逆に運動をしないといけないので
通わないと、ヤバイです。
8月まで休会届を提出しました。
持病があっては、イマイチ、踏み切れません
毎月7700円。休会の届を出せば2200円
もう少し様子を見ていて、退会もありかな。。
落ち着いたら再度入会もありかと。。
同じ病のお友達と、情報を共有できると、心強いですね
ココアさんの、たっぷりお勉強された話題は、お友達にとっても、大きな安心感を得られそうですね
ランチは、元気がもらえます。
家にばかりいると、鬱になってしまいそう。
コロナも怖いけれど、そっちもかかるとやっかいです。
ジムのマスク問題。
冷房や、換気の為に扇風機もまわっているので
熱中症の心配はないです。
マスクで、湿疹ができてしまう人もいるみたいですが。
私は、お風呂以外はマスク、外せません。
コロナ、困ったもんだわ。
ジムは、マスクでの呼吸悪化、熱中症を警戒しているのかしら?
くちこも、癌にならない方が勿論良かったけれど、色々勉強にもなったし、御縁もできました。
梅雨も空けずに、わりと涼しげでよかったのかも。
来年のオリンピックも無理そうですね。
東京は感染者が多いですが、街の様子は普段通り。
だんだん感染者の数字にも、慣れてきている感じです、
4連休のあとが、心配です。
私は、連休中は勿論、ステイホーム!
韓国ドラマを観たりしていると、一日があっという間。
もしまた緊急事態になったら、断捨離をする予定です。
東京は自粛生活なので、せめてもランチ位はしたいです。
最近の祝日は勝手に動かして連休を作っています。
海の日も7月20日でしたが、今年は23日だそうです。
昔のように祝日は固定したほうがわかりやすいです。
東京のコロナ感染者も毎日増えています。
たまには東京にでてみたいのですが、もう少し
自粛します。
ココアさんもお出かけには気をつけてください。
超えましたね。
ワクチンが出来て 普及するまで
終息しないかも知れませんね。
紀尾井町ガーデンテラス!
素敵ですね。
ラ・プレシューズのケーキも美味しそうです。
美味しいスイーツは ロケーションの良い場所で
食べたいです^^
急に午前中になって、今までしたことが無い人が増えて
ずっと続けていた人が、出来なくなりました。
月曜日は、毎朝大忙しです。
クラブに大きなスタジオにと、リクエストを書いていますが。
ケーキ、メロン好きなので選びました。
美味しかったです。
東京は勿論、近県もぐっと増えてきました。
医療崩壊が起きるので、症状の無い人は
検査はするなと言っているそうです。
その他、疑陽性問題もあるので
検査数が増えないとか。
どんどん検査をして隔離をすれば、感染者が減るのに。
日本って、まったく学習力がないんですね。
心配です。
家では限度もあるし、やはりクラブに行くのがBESTです。
大阪も感染者が増えてきましたね。
4連休にGo Toをぶつけるなんて
日本の自殺行為で、この後が心配です。
4連休は、スーパー以外は行かない予定です。
ステイホームを頑張ります。
Go Toを今なぜやるのかは、本当に理解に苦しみます。
政治が見え隠れしていますね。
病院の方も、ひっ迫しているし、赤字だし。
どうしてそこに国のお金を入れないのか。
緊急事態宣言が発令されても、不思議ではない状態なのに。
友人とは4か月ぶりに会ったので
ランチだけでは済まなくて、スイーツまで行きました。
でも、どこも空いていたので、心配はなかったかなと思います。
あの時は、赤プリのビルを壊している時でしたが
今は、綺麗に整えられました。
赤坂は、学生時代にもよく行っていたので好きな街です。
ちょっと大人ぽさがよかったのかも。
結婚式も挙げたし、思い出の詰まったところです。
意外にも、コスパがいいお店が多いですね。
クリニックが赤坂なので、行くことが多くなりました。
今度は虎屋本店に行ってみたいなと思っています。
赤坂プリンスホテル・クラッシックハウスは、数年前にランチに行きましたが
昔の雰囲気を残して素敵でした。
旅行はなかなか行けそうもありません。
連休後の感染者が心配です。
日本国中に広がっていないといいですが。
多分、凄いでしょうね、300人どころではないでしょう。
雨が降っていたので、そのままお店へイートインでした。
今度お天気の良い時に行ってみますね。
東京の感染が増えても、さほど減る様子もないですよ。
私は、フィットネスを休んでいたら
ヘモグロビンA1Cが、上がってしまったので
やはり運動が欠かせません。
ランチ、少し心配もありますが
どこのお店も空いているし、よく消毒をしています。
なるべく広い店内のお店を選ぶようにしています。
10人となると、けっこうチケットを取るのが大変。
消毒はよくしているし、私たちもマットを使う時も
マットとその周りの床も消毒をしています。
マスクは、強制でないのが心配です。
マスクで、顔がかぶれて大変になった方もいるので
仕方がないのかなと思ってみたり。
4連休は、ステイホームをします。
私と夫の運動教室も先着10人です。
でもいつもセーフですが。
ケーキセット、そちらでその価格はとてもお得ですね。
断面から見えるメロンがとても爽やかで、すっきりしますね。
もう、長いこと友達と出かけてませんが、来月初めに室内楽行くのが楽しみ。
こちらの友達なので、県内で済ますという・・・
埼玉型に変異してしまいましたね。
健康維持のココアさんの活動も、すんなりとはいかなくった御様子。
このド田舎にも、いつ同じような危機が迫り来る事か?
そうそう^^ココアさんと言えば、TV出演もされた赤プリです。
そちらの思い出に浸りながらの貴重なお時間♪
お友達になられた方も、ココアさんの貴重な経験話に、勇気をいただいた事でしょう。
ケーキ美味しそう^^やはりこちらと違って、センスが感じられますね♪
ジムへも行けずに引きこもっている私・・・
そろそろ運動したいです(^-^;
ランチタイムも楽しみたいしおでかけもしたいのに
どんどん増える感染者
はやくワクチンが欲しいです。
私のお友達も2人が同じ時期を手術しました。
年に1度の健診では少ないのでしょうか?
他人事ではないので心配です。
じわりじわりと感染者数が増えてる割には重傷者が
少ないせいか、なんだか前よりは皆さん余裕がある感じに
思いますねー、今日も銀座三越は人いっぱいでした!
私達のジムでは基本マスク着用のようです。
私はコロナ以来、まったくジムは利用してなくて
お風呂会員の状態です(笑)
プログラムは人数を少なくして整理券配るのは
同じですね、なのであぶれる人も多いようで
よくお風呂の中でグチったり不満を言ったりしてるのが
聞こえてきます^^;
紀尾井町、行った事がないですー
とっても素敵な場所ですね~!!
ケーキセットが1000円も良心的だし
美味しいのであれば、完璧ですねd(≧ω≦*)
病気をきっかけに仲良くなるのも、絆を感じて
いいですね。 病気は嫌だけどそういう人との
巡り合いはプラスですね^^
良いわ~
田舎町ではお洒落な場所もなく・・・・
楽しい会話も弾み、良い時間が持てましたね。
仕方ないこととはいえなんとも不自由なことになってしまいましたね。
紀尾井町ガーデンテラスですか。
スイーツのお店はラ・ブレシューズというんですね。
このあたりは素敵なところがいっぱいありますね。
そうそう、ココアさん、赤プリで結婚式挙げられたんですね。
赤プリがなくなる時、ココアさんTVで取材うけられて、思いがけずココアさんのお姿拝見し、ああ、ココアさんやっぱりチャーミングできれいな方だわ、と思ったものでした。
スイーツ召し上がってお友達とお喋りできてコロナのストレスも少し解消できてほんとによかったです。
この辺りは行ってみたいお店が多くて、
結局通り過ぎてしまいます。
今度は行ってみたいです。
赤プリ、パテシエの知人がいたので、
主人と、友達夫婦と泊まりに行ったことあるんです。
ディナーも特別にしていただいたのを思い出して
懐かしくなりました。
当時赤プリで結婚式、みんなが憧れましたね〜
残って欲しかったです。
東京は、大変ですね。
300人超えると思ったら、ギリギリでした。
それでも、連日の100人超、大変です。
go-toも、仲間外れにされてしまいましたね。
ラ・プレシューズはガラス張りのテラス席があるところですね。
この奥のも散策するといいですよ。
いつも人が少なくてゆっくりできますね。♪
やっこは今月からホットヨガに通う予定にしていましたが
横浜市も感染者が何人も出ていて、金沢区内でも出ているので寄りつけずにいます。
家でビデオを見ながらヨガしています。
お友達との会食も、誘いたいけどいいのかどうか、考えてしまいます。
4月5月よりも今の方が危ない雰囲気ですよね~。
私は 10年通ったジム コロナで休みになり
再開しても 行ってません(;'∀')
そろそろ行こうかなと思いはじめたら
大阪の感染者も増え始めました
とても素敵な場所で コーヒーとセットで1000円
なんて 驚きです
やっぱり お友達とのおしゃべりやお食事は
楽しいですよね
なかなか行けていません