2005年3月20日から始めたブログ生活。
こんなに長く続くとは思っていませんでしたが、
18年も経ちました…というか、
昨日までブログ記念日のことをすっかり忘れていました。
自分日誌というか、人生の足跡のようなもの…
まあ、備忘録ってところでしょうか。
いいことも、よくないことも書き綴っているので
あの時は、こんな気持ちだったとか、
手を取るようにわかるんですよね。
乳がんが見つかった時は、一番にブログで報告したり
入院や治療の記録もかなりの数になりました。
インスタも書いていますが、やはり備忘録はブログが一番。
辛いことも、ブログに書くと、気持ちが落ち着くことも。
これからも、細く長く頑張っていきますので
よろしくお願いします。
今年も、八重咲きのクレマチスが
綺麗に咲きました。
昨年は、外壁塗装をしてたので、
短く切ったり、場所を変えたりしたので
咲かないかと思っていたら、こんなに綺麗に。
何枚の花弁があるのかなっていうくらい
蕾はぎっしりと、花びらがボールのようになっています。
10年以上前に、母にプレゼントしたクレマチス。
短く切ったせいか、花数も多いです。
お花の苗をやっと少し買ってきたので
GWは、植え替えの予定です。
毎年、これと言った予定はないんですよ。
皆様は、楽しいGWが過ごせますように。
18年・・・長いですね。
色々なことがあったでしょうね。
私もブログを始めてから行動的になり
自分の時間を持つようになりました。
ころからも備忘録を楽しみに拝見させて頂きます(*^^*)
美しいお花もねっ
久しぶりで嬉しいです。
乳がんのブログがご縁でしたね。
名古屋でお会いしたのが、懐かしいです。
クレマチスは、蕾は黄緑ぽいですが、
咲くと真っ白ですよ。
今までは、すぐに飽きるタイプでしたが
まさかの18年でした。
GWは例年出かけませんが
中旬に、一泊で出かける予定です。
mcnjさんも、同じくらいに始められましたね。
韓国のことをいろいろ教えて頂きました。
今でも頂いた石焼鍋を使っています。
こちらこそよろしくお願いします。
最近は、更新も少なくなりましたが
細く長く続けたいですね。
私も病気のことは、詳細に書きました。
情報源になるし、不安な方が少しでも
安心出来たらいいなって。
最近は、インスタに流れる方も多いですね。
私も、インスタをしていますが、やはりブログの方がいいですね。
最近は、韓国ドラマのインスタを始めました(笑)。
18年ってあっという間でした。
いろいろなこともありました。
いい備忘録だし、多くの友人を得たのも嬉しいです。
ブログ友と、九州も2回行ったし、熊野古道とか
あれこれ行っています。
のんきさんとも、お知り合いになって嬉しいです。
クレマチスもお祝いしてくれてるみたいですね
なんとも豪華で可憐✨うちも植えてみようかな
完全に開くと真っ白になるんですか?
当方も、忘れていましたが、ココアさんと、同じような時期でした。
主婦の皆さん方お集りの所へ、厚かましく、主夫が、仲間入りさせていただきました。
あれから、18年も経ったのですね。
これからもよろしくお願いいたします。
そうしたら、5/5で15年でした。
ココアさん、3年先輩だわ!(^^)!
くちこも、此処を備忘録にしています。
そして、書くことで自分の気持ち、考えを整理したことも多々。
たまに読み返して、そうだったなあと思うことも。
病気に関しては、誰かの情報源にもなるかなと、ちょっと詳細に書いたりもしています。
確かに、休筆される人、多いですよね。
寂しいですが、これも時の流れでしょうか・・・
私は2006年からブログをはじめました。その前はHPでした。
18年。一口で言いますが長い道のりですよね
山あり谷あり。心通わせる友人も沢山出来、一泊で旅行に行かれるまでになりましたね
私も遠くから応援しています。これからも長く続きますように。。。お互いに。
前向きなところもありますが
時々、後ろを向いちゃいます。
でも、ブログのおかげで、随分助けられたり
多くの友人ができて、ライターの仕事も。
人生が少し変わったような気がします
頑張りましたね。でも続けることで多くの方と
知り合え、そして多くの意見も頂き
有難いと思います。
病気に対する前向きな姿勢は私は見習うべきだと
反省もし、前向きにもなれました。
感謝です。続けてくださいね。
あの頃からブログを始めた方、続けられている方は
少なくなりました。
お互いに、ボケるまで!?
はい!頑張りましょう。
いつどこへ行ったっけ?
なんてこともすぐにわかる備忘録。
これからも細々と。
ブログのおかげで、一緒に旅行までする
リアル友もできて、嬉しいです。
そんなこと、最初は想像もしませんでした。
最高の備忘録、これからも続けていきましょう。
楽しいことも、たくさんしたいですね。
ここまでくると、もう、今更やめられないですよね、こうなったら、お互い、ボケるまで頑張りましょう(^^;)
昔の方が、ブログに力が入っていましたが
最近は、手抜きばかりです。
写真も、カメラは使わなくなりました。
お互いに、これからも楽しくブログ生活をしましょう!
コスモスさんも、14年も続いているのですか。
それに、毎日UPって凄いです。
これからもブログ生活を楽しみたいですね。
初夏の花を少し買ってきました。
近日中に植えたところをUPしますね。
飽きっぽい私ですが、18年も続けられるなんて
自分でも、びっくりです。
何か書くってことが、好きだからだったかもしれません。
こちらこそ、よろしくお願いします。
インスタは、ブログに比べると
簡単にUPできるのでいいですが
やはり文章を書くには、ブログですよね。
ブログも一時の流行から落ち着いてきたので
やめられた方、多いです。
寂しいですね。
18年も経った気がしません。
以前は、もっと更新していましたが
最近は、週一がいいところです。
まあ、細く長くが続けていくコツかもしれません。
hirorinさんも、もうすぐブログ記念日なんですね。
忘備録として長く続けてください。
記事楽しみにしてます。^~^
クレマチスきれいですね。♪
私も 2005年5月に ココアさんの少し後に
始めました。
ブログのおかげで たくさんの出会いがありましたし
リア友にも 発展しています。
ココアさんとも 長いお付き合いになって
感謝ですよ。
忘備録にもなるし ブログは良いですね。
細々ですが 続けて行きたいと思っているので
宜しくお願いします(^^)/
クレマチス!見事ですね。綺麗です💛
こんなに咲いてくれたら嬉しいですよね。
ワタシ、昔のブログをメンテ中なのですが、
振り返るのも恥ずかしい~
ココアさんは昔からステキに書かれていますね。
マイペースで無理せず続きますように^^
これからも楽しみにしています。
18年続けてるのは すごいですね
私は 2009年からなので
ココアさんのように 続けようと思ってます
これからも よろしくお願いします
八重咲きのクレマチス とてもきれい(^^♪
ゴールデンウイーク中に 花の植え替えなんですね
どんな花 植えるのか楽しみです
3月4月はブログ一区切りつける方多いようですが?
これからもマイペースで書き綴ってください。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
記念日を忘れるほど最近は何かとお忙しかったですものね
最近はブログをやめてインスタに移行される方も多いですし、あえてやめられる方、なんとなく更新がなくなっていく方・・・いろいろですが
長いお付き合いのブロガーさんが更新してくださると
すごく安心できるんですよね
お互いに細く長く続けて行きましょうね
色々と忙しかったから忘れてたのもあるし、既にブログが生活の一部というか習慣になっているんでしょうね。
で、ココアさんの記事を読んで私も思い出しました。
私も、もうすぐって~
お互いにボチボチと末永く、続けていきましょうね。