ここ数日は、どよ~んとした梅雨らしいお天気が続きます。
梅雨は梅雨らしく雨が降らないとね。
このところランチで、太り気味の体をしぼりたいと
今日はフィットネスで、筋トレをして太極拳、最後はカンフー。
カンフーも、いくつかの型を覚えたので、それを音楽に合わせてすると
なかなかカッコいいんですよ。
6月19日水曜日は、ブロ友と新大久保でオフ会。
奈良旅行の帰りに、新大久保のリクエストを頂いていました。
新大久保駅に11時頃に集まって、ランチへ。
11時ちょい過ぎだというのに、でりかおんどるは、2店舗とも満席。
なので、丁度4人席が空いていた「明洞のり巻き」へ。
私たちが座った後は、行列になっていました。
どこのお店も、ランチのお客さんで混雑しています。
まだまだ人気が衰えません。
明洞のり巻は初めてなので、しばらくメニューと睨めっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/52f1ce3d9aa4207de03b26229cf80983.jpg)
先ずは、無料のおかず3品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/82728002ce9996b6842f202d08dead1f.jpg)
プルコギのり巻き・海鮮チヂミ・石焼ビビンバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/276c2178cdffce4072117f6cfaca6a23.jpg)
ソルロンタンと、一品づつ注文をして、皆でシェア。
お腹いっぱい食べて、一人1000円チョイは嬉しい。
ランチの後は、お買い物タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/fedc05a7d4e77eb2272ea200038d1667.jpg)
ミシャのシートのないパック。
シートのないものを果たしてパックと呼ぶのか!?(笑)
夜のお手入れ後、寝る前に顔に塗ってそのままは楽ちん。
グリーンティー・蜂蜜・真珠・シアバター・アロエの5種類。
翌朝、肌がしっとりする感じ。
1パック4回分くらいで、6パック1000円でした。
皆でお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/919851f26ccaaf088c335f066a88d702.jpg)
食料品は、オイキムチとイカのキムチ。
イカのキムチが美味しくて、美味しくて。
ご飯が進みます(ヤバい)。
お買い物の後は、コメダ珈琲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/7709b917338ec2909b8c2941b07ab465.jpg)
コメダに行ったら、ミニシロノアールと思っていましたが
アイスコーヒーの中に、 コーヒーゼリー・ホイップクリームが入った
ジェリコ元祖を初めて注文をしてみました。
コーヒーゼリーも、結構入っていて、美味しい!
これはハマりそう。
ゆっくりとお喋りもして、次回のオフ会も決定!
ももママさん、こうさん、ケイさん、楽しい時間をありがとう!
梅雨は梅雨らしく雨が降らないとね。
このところランチで、太り気味の体をしぼりたいと
今日はフィットネスで、筋トレをして太極拳、最後はカンフー。
カンフーも、いくつかの型を覚えたので、それを音楽に合わせてすると
なかなかカッコいいんですよ。
6月19日水曜日は、ブロ友と新大久保でオフ会。
奈良旅行の帰りに、新大久保のリクエストを頂いていました。
新大久保駅に11時頃に集まって、ランチへ。
11時ちょい過ぎだというのに、でりかおんどるは、2店舗とも満席。
なので、丁度4人席が空いていた「明洞のり巻き」へ。
私たちが座った後は、行列になっていました。
どこのお店も、ランチのお客さんで混雑しています。
まだまだ人気が衰えません。
明洞のり巻は初めてなので、しばらくメニューと睨めっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/52f1ce3d9aa4207de03b26229cf80983.jpg)
先ずは、無料のおかず3品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/82728002ce9996b6842f202d08dead1f.jpg)
プルコギのり巻き・海鮮チヂミ・石焼ビビンバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/276c2178cdffce4072117f6cfaca6a23.jpg)
ソルロンタンと、一品づつ注文をして、皆でシェア。
お腹いっぱい食べて、一人1000円チョイは嬉しい。
ランチの後は、お買い物タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/fedc05a7d4e77eb2272ea200038d1667.jpg)
ミシャのシートのないパック。
シートのないものを果たしてパックと呼ぶのか!?(笑)
夜のお手入れ後、寝る前に顔に塗ってそのままは楽ちん。
グリーンティー・蜂蜜・真珠・シアバター・アロエの5種類。
翌朝、肌がしっとりする感じ。
1パック4回分くらいで、6パック1000円でした。
皆でお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/919851f26ccaaf088c335f066a88d702.jpg)
食料品は、オイキムチとイカのキムチ。
イカのキムチが美味しくて、美味しくて。
ご飯が進みます(ヤバい)。
お買い物の後は、コメダ珈琲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/7709b917338ec2909b8c2941b07ab465.jpg)
コメダに行ったら、ミニシロノアールと思っていましたが
アイスコーヒーの中に、 コーヒーゼリー・ホイップクリームが入った
ジェリコ元祖を初めて注文をしてみました。
コーヒーゼリーも、結構入っていて、美味しい!
これはハマりそう。
ゆっくりとお喋りもして、次回のオフ会も決定!
ももママさん、こうさん、ケイさん、楽しい時間をありがとう!
お肌にも、体にもいいみたいですよ。
台風が心配ですね。
西日本は、やっと梅雨入りのようですが
被害などでないといいですね。
まだまだ韓国人気があるようです。
どこもランチ時は行列になります。
令和になっての初めての台風が来そうですね。
気を付けましょう。
日本の海苔に、ごま油をぬって
塩を振っても、いいかと思います。
のんきさんなら上手にできそうですね。
コメダのジェリコ、ぜひ~食べてみてね。
家に、石焼の器もあるので、時々作ります。
家でも美味しくできます。
フィットネスは、今年5年目になりました。
よく続いているな~と思います。
楽しいから続いているんでしょうね。
今年はオフ会の回数が、増えそうな予感。
楽しみたいですね。
韓国料理は、暑い夏や寒い日にも食べたくなります。
また食べに行きましょうね。
レンコンキムチを買われたんですね。
美味しくてよかったです。
たしかサムギョプサルをお食べになったんですよね。
韓国料理は、日本人にも美味しく食べられますね。
家でも、時々作ります。
イカキムチ、本当に美味しくて、
2パック買ってきました(笑)
ご飯との相性もばっちりです。
韓国ののり巻きは、酢飯にしないんですよ。
なのでお酢がそんなに好きではないので、好きな味です。
ブログで、リアル友になるって嬉しいですよね。
あちこちお出かけもあって、楽しいです。
次回のオフ会は、海の方です。
家だとこれだけのものを入れて巻くのは、大変かも。
キムチ美味しくて、ご飯が進みます。
ジェリコは、私も知りませんでした。
ゼリーもたっぷり入っていて、美味しいですよ。
おすすめ!
シロノよりは、カロリーが低めのような…
日本人向きの味なので、どれも美味しくいただけます。
みなで、シェアできるのは、嬉しいです。
シートパックは、首の方まで垂れてきたり
髪の毛が濡れたりすることもあるので
これは便利です。
パックといっても、クリームぽいです。
キンパが美味しそう。。
自分で作ってみようと思うのですが、大判の韓国海苔を見つけることができません
ネットで取り寄せには、沢山の注文も必要ですし、送料もねぇ。。。
新大久保界隈に、大判の韓国海苔って売られてるかしら。。
コメダのジェリコ??知らなかったわ。。
最近、行ってないから。。笑
韓国風のお店が多い街ですね。
韓国の山登りでは韓国風海苔巻き(キンパ)を
一人2本ずつ支給されました。
お腹が空いた時、気楽に食べられるのがよかったです。
今日は梅雨の中休みのようです。
洗濯物がよく乾きそうです。
お焦げや、タマゴの所が大好きです。
野菜も取れるし、いいですよね~
新大久保は二度行ったことがあります。
またまた行きたくなってきました~ww
ジム、良いですね^^
ワタシも好きだったんです。
また行きたいな~
やはり女子会は いいわ~♡
お世話になりました。
どのお店も 混んでいて
新大久保人気は 凄いですね。
明洞海苔巻きも リーズナブルなのに
とっても美味しかったです。
買い物した レンコンキムチも
チヂミも 美味しかったですよ。
ココアさんのブログに誘われて、「味(ま)ちゃん」行きましたっけ^^
美味しいお肉が懐かしいです。
そうそう、千手観音(中国障害者雑技団)公演を見に行った帰りでした。
またまた美味しそう^^え?!これで1人1000円ちょっと?!
シェアしたとは言え、お安いです。
海苔巻き、いっぱい食べちゃいたい♪
イカキムチ!名前からして良いですね^^
お買い物も楽しそう♪
相変わらず新大久保は人気があるようですね。
プルコギ海苔巻きは随分いろいろな具が沢山巻かれていておいしそうですね。
当然和の太巻きとはお味がちがいますでしょうね。
次のオフ会も決定ですね。
仲良しなんですね。うらやましいです。
素晴らしいことですね。
これだけの具を巻くのは技術がいりそう~!
お土産のキムチも美味しそうですね。
コメダの元祖ジェリコって、知りませんでした。
シロノアールよりはカロリー低いのかな?
どれも美味しそうで食欲全開になりそうです( ´艸`)
おお~!シートが無くなったのですね、それは使いやすそうです~
あのシートを顔に乗せて・・・っていう作業、
意外に面倒だったりしますもんね。
そのまま塗って寝るだけって良いですねd(≧ω≦*)
本当はキンパのお土産だけ買うつもりでしたが
ランチになりました。
昔は、うちの近所の商店街にも
明洞のり巻きがありましたが、いつの間にか、なかったです。
家でも、簡単に作れるのでいいですね。
娘夫婦が西新宿に住んでいた頃、よく娘や婿が持ち帰ってくれていたところです。