今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

大山ユートピアコース 砂スベリ  2010.07.10.(6)

2010-07-16 21:11:22 | Weblog




 




 三鈷峰から、来た道を戻り、T字路の辺りでザックを下ろした。そろそろ、昼飯時だ。オニギリを齧りながら、一本のビールを相棒と飲む。腰掛けた周りも花だらけ。







     




 しばらく、のんびりと座って景色を眺めていた。ガスが流れてきて、周囲が見えなくなったり、また、突然視界が開けたり・・・・・。アサギマダラが飛んできてシモツケの花にとまったが、風に吹かれて下のほうに飛んでいってしまった。クワガタも飛んできた・・・、何クワガタか分からなかったが、こんな山の天辺まで飛んでくるんだ・・・・。




 暇なので、すぐ近くのユートピア小屋まで歩いて登った。登る道の周囲は緑で覆われている。












 ギボウシが一面に咲き始めている斜面があった。




















 その斜面の反対側はびっしりとクガイソウが生えている。それぞれが、小さな蕾を付けていて・・・・・













 良く見ると、その周りにシモツケソウが赤い蕾を沢山付けていた。これが、みんな満開になったらどんなだろう・・・。しばらくは予定が詰まっていて・・・、週末は来れないな・・・などと、考えながら歩いていた。




 さて、降りよう・・・。上宝珠越まで下る。









 そして、ここから砂すべりを一気に下る。








 相棒が先に下りて行く。マラソンを走るだけに、早い早い・・・







 こちらも、順調に下る。砂すべりというくらいだから、半分滑るように降りてゆくので、膝にもたいした負担にはならない。が、たまに大きな岩が転がっていて、油断は禁物だ。相棒は勢い良く下っていったが、下のほうで靴に入った砂をとるのに苦労をしていた。



 元谷の下部には、また幾つかの花が咲いていた・・・





ホソバヤマハハコ





ダイセンオトギリ




 元谷といっても石ころが川のように続いているだけだが、端には僅かに水が流れている所がある。そんな場所には・・・・





ミゾホウズキ





     




 やがて、石ころだらけの谷にも緑が多くなり・・・・





ヤマボウシ



やはり、花は端が赤味を帯びている・・・・




ツルアジサイ



花は終わっている・・・・


 元谷から、また、ブナ林に入り・・・・
















 ヤマアジサイ、クサアジサイの咲く細道を下り、神社の境内に戻った。








 ブナ林で出会ったきのこ達は、またいずれ・・・・。これで、ユートピアの報告はお仕舞い。でも、また行くような予感・・・・・









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

series 駐車場から仕事場までの300m アイゾメクロイグチ? 2010.7.14.

2010-07-16 07:56:38 | Weblog

ストケシア



 よその庭でストケシアが咲いていたのを見たのは随分前のことだった。今朝、起きて仕事に行こうと思って庭に出ると、ストケシアが咲いているのに気がついた。何故、こんなに遅い?



 仕事場の駐車場に着き・・・ちょっと、散歩。シイの木の下が苔に覆われている・・・




Helvella sp.   クロノボリリュウタケ?





カレバキツネタケ







Russula sp.   クロハツ近縁




 名前が思い出せない。小型のイグチ。管孔は青変性があり、傘の端も少し青味がかって見える。



アイゾメクロイグチ?







これは分からないので、取り敢えず、冷蔵庫へ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする