ここのところ、色々なオダマキが庭で咲き始めている。プランター植えのもの、庭に地植えのものなど。今回は、もっともお気に入りの早池峰ミヤマオダマキをメインに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/c2f77f3be9cb95e7f33f499ca12d7fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/9cfbe991c08871a0a3bf921e89b96d04.jpg)
朝、そろそろ開いているだろうと思って庭に出ると、まだ。それでも小さな丸い水滴をつけた蕾が綺麗だった。
ミヤマオダマキの蕾も膨らんで来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/151a4203a1f8316f3dc898b9b5b90e0b.jpg)
その翌朝・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/ec0a5e3d9c58d1ad82e8bb586d8762bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/873987cf8bc2b9057e4de398838daa79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/a874ba205dca8d236c452a7293efd32f.jpg)
乙女風鈴オダマキも、本当に風鈴のよう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/d285fe23e0795a2f6a045cbbc6bdb1de.jpg)
再度、登場・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/c2f77f3be9cb95e7f33f499ca12d7fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/9cfbe991c08871a0a3bf921e89b96d04.jpg)
朝、そろそろ開いているだろうと思って庭に出ると、まだ。それでも小さな丸い水滴をつけた蕾が綺麗だった。
ミヤマオダマキの蕾も膨らんで来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/151a4203a1f8316f3dc898b9b5b90e0b.jpg)
その翌朝・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/ec0a5e3d9c58d1ad82e8bb586d8762bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/873987cf8bc2b9057e4de398838daa79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/a874ba205dca8d236c452a7293efd32f.jpg)
乙女風鈴オダマキも、本当に風鈴のよう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/d285fe23e0795a2f6a045cbbc6bdb1de.jpg)
再度、登場・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/dab61b0bf6cfeaad8778ef0f6ad0513b.jpg)