![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a3/7a0d82a4af3b3650c993b085a11233fc.jpg)
一ヶ月が過ぎて小さな花芽だったクリスマスローズは盛りになった。新たに一つ、花芽が上がってきて丁度、見頃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/63c010b50f951a3a39d5b4d8306edc65.jpg)
他にもクリスマスローズは沢山咲いていて、まるでセロリのように茎を伸ばしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/2cdc8a19403ebacd4d6eae073880d16f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/4a10c28d039d5cc91cec264f91d9ee13.jpg)
今年は黄色い花のクリスマスローズが初めて花芽を付けて喜んでいたのだが、何かに喰われて花芽が倒れてしまっていた。
他のクリスマスローズについてはその内、また撮ろうと思っている。一ヶ月の間、休日に何もしていなかったというわけではなくて、
毎週、何かしらしていたが、ブログを書く余裕はなかった。
さて、今日は年初からの仕事が一段落したので、独り住まいの母の家に行こうと思っている。それでもやっぱり、折角の休みだから
花を見ながら走って行きたいと思って、朝の9時に自宅を出て中国道を西進した。朝から暖かくて昼過ぎには18℃くらいにはなるらしい。
翌日の日曜も暖かい日になるらしいが、雨が降るという予報だ。
母の家に行くのは久し振りだから、東城ICで降りてユキワリイチゲとかシロバナネコノメなどをチェックしながら早めに到着することにした。
北房ICの手前で今夜の食事の店を予約した。予約は18時だ・・・・、それなら、そんなに早く着いてもしょうがないなと思う。
つい北房ICで高速を降りて、ちょっと早いかなと思うが近くのアズマイチゲの群生地を訪ねることにした。
自宅を出てから2時間と少し。道を右折して丘を登ってから下って行く道の脇にもいつもならポツポツと咲いているのだが・・・・。
下り切った辺りまで走って、ようやくアズマイチゲが咲き始めているのが見えた。誰もいない。花は開き始めたところだ。車を降りてカメラを持って歩いてゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/858bd61aa9d41794a3483c8261a454be.jpg)
斜面の中腹のいつも沢山咲く場所まで行ってみると、もう満開だった。いつもより1週間以上早いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/d4aa716c4efac065845687dee1d15c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/a5ff0cda49abd60492af6715e2f72a63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/fd809867bf9c3fe6eda568f199520724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/2751d4271dc369d2ef4104c994067a12.jpg)
写真を撮っていると、カメラと三脚を持った人が来た。挨拶をしていろいろと話をすると、井原のひとらしい。
この場所は先週もチェックしていて開花は今日が初めてとのこと。今年は開花が早いようで地元の人もまだ見に来ていないらしい。
僕の知っている岡山や広島の山野草マニアとは、皆、知り合いだという。名前を聞いたのだが忘れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/47bb808b4e86401806208ef964f242b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/b8cc2146c1ed2e82eed29fff9701fed6.jpg)
その人は、この場所の次は無明谷に行く積りだという。一緒に行こうかなとも思ったが、やはり東城でユキワリイチゲを見ることにして、
またの再会を期して別れた。案外、あっさり何処かで会うような予感がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/87d2bd92829863d5d753a196f8b2066f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/c9c71bb017f7b2f9d573841bc9c5ec84.jpg)
車まで戻ってみると、蕾だった周囲のアズマイチゲも綺麗に開いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/38f98db89e73dabf44102f1c0c962981.jpg)
さて、東城へ出発。