
ヨメナ
金曜の朝から鈍い腹痛が続いていて、どうやらまた憩室炎を起こしかけているようだ。晩から食事を控えて抗生物質を飲んで、
土曜は様子を見て過ごした。土曜日遅くに漸く速度の遅い台風が過ぎて行き、数日続いた雨が日曜の朝には止み、晴れ間が見えるようになった。
長雨の終わった日、早々にきのこを探しに出た。
最初の場所。

ハタケシメジの幼菌
出始めている・・・・。

クリフウセンタケ
台風が来る前に出始めていたようだ。でも、本番はこれからだろう・・・・

アキノノゲシ
次の場所へ移動。

アミタケ
まだ、出始めだが集めると結構な量になった。
昼飯を食べに一時、帰宅。午後の部・・・・

コバノガマズミ
別の山に・・・・

クリフウセンタケ
その後、山を歩き廻るが空振り。

ツルリンドウ
また、移動・・・・


ハタケシメジ
大漁・・・・

アキチョウジ
さらに移動・・・・

オオイチョウタケ
帰宅後の下調理が大変だ・・・・。収穫は。。。。

ハタケシメジ

アミタケ

オオイチョウタケ
クリフウセンタケはこれから下処理しなければ・・・・。