![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/22fe3f70516d43ad7a6bcf6a5fe9a23b.jpg)
秋明菊 原種
庭で秋明菊の原種が満開になった。キブネギクという名もあるらしい。原種が八重で派手なのに日本で作られた園芸種に単が多いのは面白い。
単の方が日本の庭に合うと勝手に思っている。
この秋明菊は記憶では、なめこを探しに県北の高原に登って行く道の脇に咲いていたのを掘り取って持ち帰ったものだ。その時は原種とは知らず、
誰かの家から種が飛んできて咲いているのかと思ったものだ。
日陰に植えてある秋明菊の白花が漸く満開になった。これ以上遅くなると開花せずに枯れてしまうところだったから良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/cec4302f342232f8cfb811fc0a57fa20.jpg)
秋明菊 白花