![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/ccae8aa91dab564f5c7114435c5fb3bf.jpg)
角島を出て今日の宿泊地の長門市へ戻ることにしたのだが、真っすぐに戻るにはまだ、早い。今回はほとんど思い付きの旅だったので、
周辺の調査はあまりしていなかったのだが、長門の宿泊地に行く途中の海岸にもダルマギクが咲く場所があることは調べてあったので立ち寄ることにした。
海岸まで出ると砂浜が広がっている。取り敢えず、車を停めて海辺まで歩いて行き・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/a408650249e8a749ade4909a10d209aa.jpg)
周囲を見渡すと、ダルマギクの咲いているだろう場所は見当がついた。
砂浜の端の岬まで歩いて行くと、やはり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/48dc49671ccebd30b76d6edeb6cb8648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/e0673b30a7126cab5091fa2278676660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/b12d83c0cf024c15221072fe519de196.jpg)
ダルマギク
ここでは、黄色い花はツワブキのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/286ad9a11d662b7638d4e776d5650f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/f8e1d7a75877c75f253c7b4d6f0e17ef.jpg)
もう少し、岬の先端まで歩いて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/18a4169d891ba23ab2ca64c5e6241422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/f85e9cff8d64a85ea605d5b15f30a14a.jpg)
廻り込んで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/1925e5293c3a650ff29b9ea0b9a4af39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/2a338b837cc7f89a1dbc71e8dfdffb4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/70c2836c7bc48a6eb2ef346d9ded3a2a.jpg)
これ以上は砂岩の崖が崩れていて進むことは出来なかった。午後3時を少し過ぎた。車に戻ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/0d3759064c34ddcf2f5d6813cf012f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/563c8e18cbed896aa2e29530038537df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/3fc0634049935f3c251d471854e79a56.jpg)
その一時間後、宿にチェックインしてから晩飯の買い物に出掛けた仙崎のセンザキッチンで・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/f0dc94b758bb601fdd24815f021cfe48.jpg)
河豚の刺身とサザエのつぼ焼き、海鮮の弁当を買って晩飯にした。かなりローコストな一泊。