![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/a9767c362b7946161e355098ca45c3ff.jpg)
金木犀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/e87a1dde95db881d089b31313de6af53.jpg)
こんな年は松茸が豊作なんじゃないかと思うのだけれど、南信の停め山は今年も不作らしい。友人からの連絡があり、遠征は諦めた。
今日は県北のブナ帯を歩いてみようと思っている。ナメコの季節にはやや、早いけれど、近場の山には少々、飽きた。
出発の前に庭の様子を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/c224a99e04c874e5b353e33e9f04371f.jpg)
秋明菊 原種
先始め。原種らしからぬ花だが、頑丈さはやはり野生のもの。庭でどんどん、領地を広げている。兵庫県の上山高原に登る途中で採ってきた記憶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/262a4a7cb8a42a03b9d743403eb78c90.jpg)
秋明菊 園芸種
白花。庭には他に赤花、桃花、一重・二重、いろいろ咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/acd28accf6039698249a91a054dae70d.jpg)
白花ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/f4d9684ae7f3a7045670277a1033ca9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/9030354ebab3f120531ff114482bf82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/8c0511cc3e7658dbd4b05d3669eeab1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/224d435362676b0d3a6e1a43441d4d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/88afa347f8711768f17483b18bcd5c6f.jpg)
台湾ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/cd627b3089628e9a5375526eabf1911d.jpg)
ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/8a2000012d53ba94b7c5e7a2acf8ebb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/415d77a21f8aed554ebdbc4c5b85522e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/f4f755069d2eca325a79995b01b7a354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/23585c6851c8900c4cef112f392f4ff7.jpg)