気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

オープンテープのデジタル化(29)

2012-12-23 22:44:17 | 今日聴いた音楽
どうも3連休ともなると気が緩んでしまう。
(単なる言い訳に過ぎない。)

昨夜は久しぶりに家族そろったのでいい気になって
ひとり飲み過ぎたようだ。
今日は晴れ間こそなかったが昨日に続き散歩はお休み。
その代り年賀状の印刷をする。
明日は一言コメントを書いて投函すれば一仕事完了だ。

散歩をしなかったので聞いたのは無し。
そうそう、この2日というもの家にのんびりしていた
せいか便秘気味だ。
最近、そういう向きには「ごぼう茶」がいいという
話を聞く。そこで家内が買ってきて飲んだら効果が
あるようなことを言っていた。
ま、散歩に勝る良薬は無しと思うので明日は散歩を
しようと思う。

夜は久しぶりに浴槽に湯をはり、プレゼント交換で
もらった入浴剤を入れ温泉気分でのんびり入浴する。
その代りテープの曲名インデックスを作る。


デジタル化したのは次の2巻。
OT078 N ポップス
OT078 R ポップス
OT079 N フォーク
OT079 R ポップス。

分離したのは、
OT075 N 軽音楽
OT075 R 岸洋子ほか
OT076 N マカロニ・ウェスタン
OT076 R 軽音楽
OT077 N 軽音楽
OT077 R 歌謡曲
の3巻。詳細は下記。

----------------------------------------
OT075N 軽音楽
○虫のシンフォニー~序奏:横山セイジ指揮キャニオンオーケストラ
 幼虫の誕生
 蛹の誕生
 きりぎりすの愛
 鈴虫の夢
○小さい秋見つけた:ダーク・ダックス?
虫の声
七つの子:ひばり児童合唱団
夕焼け小焼け:フレーベル少年合唱団
どんぐりころころ
○<朗読>:高田トシ子自作詩
○もみじ:ボーチェ・アンジェリカ
まつぼっくり
里の秋:ひばり児童合唱団
○また逢う日まで:尾崎紀世彦
ある愛の詩
○この胸のときめきを
○過ぎし日の恋
○若者のすべて
○二人では死ねない
あなたに賭ける
愛する人は一人
さよならをもう一度
忍び逢い
○シェリトリンド:ファイネス・キーベル楽団
チコ・チコ
黒い瞳
オイゲ・ネグロ
○ジェラシー
ビギン・ザ・ビギン
アデオス・フレネス
○ウィーブ・オンリー・ジャスト・ビー・ゴーン
落ち葉のコンチェルト:アルバート・ハモンド
<朗読>:高田トシ子
雨に濡れた朝:キャット・スティーブンス


OT075R 岸洋子ほか
○光と影:岸洋子リサイタル
希望
二重唱
○顔を見ないで
まつり
私の回転木馬
○黒い鷲
恋心
歌い手が去っていく時
○思い出さないで:シマザキケイ子
美しい街へ:火の鳥
貝:ヤマヒラカズヒコ
○ワシントン広場の夜は更けて:アルカイオラ楽団
パフ:PPM
ブラジル・ブルー:パーシー・フェイス
恋の片道切符:ニール・セダカ
○スター・ダスト:ロス・インディオス・タバハラス
あんたがたどこさ:ひばり児童合唱団
ずいずいずっころばし
○もみじの手紙:越路吹雪
甘い十字架:布施明
○マジック・ガーデン:5thジメンション
サマーズ・ロータ
○子供たちの国はどこへ:キャット・スティーブンス
スパイダー・ウーマン:ユーライア・ヒープ
盲目
○ラ・クンパルシータ:アルフレッド・ハウゼ
真珠とりのタンゴ:マランド楽団
ロドリゲス・ペリア:アルフレッド・ハウゼ
○いつも心に太陽を:ルル

OT076N マカロニ・ウェスタン
○荒野の用心棒~さすらいの口笛:エンニオ・モリコーネ
続・荒野の用心棒~さすらいのジャンゴ:ベルト・フェア
南から来た用心棒:ラオール
○暁の用心棒:オーケストラル・シネサウンド
真昼の用心棒:セルジオ・エンドリゴ
星空の用心棒:(サントラ)
○さいはての用心棒:ジャンニ・フェラニーオ楽団
さすらいの一匹狼:ニッコ・フィデンコ
怒りの荒野:リズ・オルトラーニ楽団
○裏切りの荒野:ルチアーノ・パガーノ楽団
荒野の1ドル銀貨:フレッド・ボングスト
続・荒野の1ドル銀貨:マウリツィオ・グラーク
○夕陽のガンマン:エンニオ・モリコーネ
続・夕陽のガンマン~地獄の決斗:エンニオ・モリコーネ
○ヤング・ワン:クリフ・リチャード
グッド・バイブレーション:ビーチ・ボーイズ
アドロ:ポール・モーリア
○コンドルは飛んで行く:ポール・モーリア
パタパタ
ガンタナ・メラ
いとしのミラベラ
○エターナリー:エンゲルベルト・フンパーディンク
二人で歌えば
太陽のあたる場所
○ママ:ダリダ
恋のアランフェス
二人の天使
白いバラ
○甘い囁き:ダリダ、アラン・ドロン
フォア・キャスト:エリック・ゲイル
ショスタコビッチの2番:ガボール・サボ

OT076R 軽音楽
○恋の湖:カラベリときらめくストリングス
ミー&ミセス ジョーンズ
ビリー・ホリディ・ストーリー:ハッピー
○冬の朝
アドロ
白いトラ(ホワイト・モス)
○星を求めて:ビリー・ボーン
○あぁ大学生:ソルティ・シュガー
赤い実のなる木
ふるさとを離れて
○灰色の絵具:キャット・スティーブンス
イエスタディ・ワンス・モア:カーペンターズ
レスティン・ピース:ギャラリー
○ビター・ツィスト・サンバ:デニス・コフィー
魅惑のワルツ:ユーゴ・ウインター・ハルター
ブラザー・サン・シスター・ムーン
○いつのまにか少女は:井上陽水
涙はいらない:ガロ
○イマジン:ジョン・レノン
ジェイムズ・ボンドのテーマ:モンティ・ノーマン
○ティファニーで朝食を:ヘンリー・マンシーニ
銃口(ピーター・ガン)
ムーン・リバー
酒とバラの日々
○シャレード:ウィン・コート楽団&コーラス
○ひまわり:ヘンリー・マンシーニ
男の闘い
大洋の彼方に
わが緑の大地

OT077N 軽音楽
○アルディラ:ニニ・ロッソ
夢見る想い
ボラーレ

ナポリは恋人
○アドロ:カルロス・リコ
ノー
キエロ
私は生きる
バモス
雨のつぶやき
○ラ・ノビア:ニニ・ロッソ
愛は限りなく
カーザ・ビアンカ
○イマジン:ビートルズ


カスケーダ
○ペルシャの市場にて:フリッツ・シェルフ・ライヒェノル
シューベルトのセレナーデ
ハレルヤ:ウェルナー・ミューラー楽団
日暮れの待ちぼうけ
○落葉のコンチェルト:アルバート・ハモンド
もう森へなんか行かない:フランソワーズ・アルディ
イージィ・アクション:Tレックス
マミー・ブルー:ボックス・トップス
○賛美歌:古井戸
ルイジアナ・ママ:キャロル
雪:猫
新しい冒険:フォー・リーブス
少女:五輪真弓

OT077R 歌謡曲
○さよならをするために:ビリー・バンバン
秋でもないのに:本田路津子
たどり着いたらいつもどしゃ降り:モップス
○ユーブ・ガット・フレンド:五輪真弓
れんげ草:ビリー・バンバン
夏の誘惑:フォー・リーブス
花屋のある通り:ねこ
○雨が空から降れば:小室等と六文銭
流星花火
街と飛行船
一人ぼっちのお祭
○白樺日記:森昌子
妖精の詩
森を駆ける恋人たち
君の誕生日
○母さんの歌
ないしょ話
七つの子
とおりゃんせ
浜千鳥
叱られて
○避暑地の恋
恋にゆれる
夕顔の雨
傷つく世代
○ミカンが実る頃:藍美代子
ヘイ・ミスター:麻丘めぐみ
それから二人:伊東ゆかり
教会へ行く:ペドロ&カプリシャス
○若い季節:牧村みえ子
愛の十字架:西條秀樹
小さな恋の物語:アグネス・チャン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し早いが・・・ | トップ | ふすま紙を買いに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日聴いた音楽」カテゴリの最新記事