
今日も好天である。
変化の年で久しぶりに日野の七福神を巡る散歩へと8時に出かける。
今回は以前のコースとは逆回りにする。
一応、前回使用のコース図と広域地図を印刷し持参する。
先ずは真照寺ー恵比寿天である。

堂内は暗くて七福神を写真に納めるのが難しいのだが離れたところに像があった。

二番目は高幡不動尊ー弁財天。

高幡不動からは南平、平山へと北野街道を歩く。結構な距離である。
ようやく三番目の宗印寺ー布袋尊に着く。

暗いので明度を上げてみたが判然としない。
平山橋を渡り四番目は善生寺ー大黒天。


ここの大仏に初めて気づいた。

ここまででほぼ半分を回ったかな。
次は五番目の延命寺ー寿老尊。

日野バイパスを向こう側に渡り六番目は安養寺ー毘沙門天だ。

そして最後の七番目は石田寺ー福禄寿。

新撰組ゆかりの寺なのか参拝者の列ができていた。

七福神めぐりもようやく結願となる。
これだけ祈願をすれば今年も泰平だろう。
新井橋を渡り浅川右岸の遊歩道を歩いて12時に帰宅する。
この三が日は良い天気でこのまま平穏な一年であってほしいものだ。
3年ぶりの七福神めぐりであったが持参の地図は使わずに歩けた。
記憶もまだまだ確かだ。(と思う)
------------------
本日の歩行:24,886歩
距離:19.6km
消費カロリー:890kcal
脂肪燃焼量:63g
歩行時間:2時間52分
活動量:15.7Ex
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます