気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

TREK Y33の兄弟Y22にお声掛けされる

2009-10-10 16:13:15 | サイクリング
(6月13日の狭山湖あたりで)

7時頃出かけようとしたら雨が少しぱらついたようで少し迷う。
が、うじうじしていても、と7時15分頃に出発する。
やはり、走り始めると気持ちが良い。時折陽射しも覗かせた。
いつもの周回コースを走ることにした。
平日は台風接近に伴う雨続きであったが週末になり好天になる。
一雨ごとに空気はすっかりすっかりひんやりしてきて、
秋めいた陽気になった。
尾根緑道には台風の影響で小枝が結構散乱していた。
また、三沢川沿いではキンモクセイの甘い香りが漂っている。
本当に、走るのに気持ちの良い季節になった。

多摩川に出て狛江付近で小休止すると、すぐに「こんにちは」と
声がけされる。
TREKのY33を見かけたのでとのこと。その方はY22に乗っている。
96年からとのことだが、実によく整備され大事に使っている事を
うかがわせられる。(ちょっと、私のメンテはおざなりで気恥ずかしい)
Y33の写真を2,3枚撮り、颯爽と走り去っていった。

TREKのYシリーズはなかなか目にしないが、私のバイクも兄弟に会えて
満足したのではと思う。

大栗川沿い道路~鑓水通り~尾根緑道~尾根幹線~登戸~多摩川CR~府中四谷橋

本日の走行:54km

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの開設から 2000 日 | トップ | 秋の深まりを感じさせる富士... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日はどうも~~ (タカヒロ)
2009-10-13 18:20:08
 初めまして。先日お声を掛けさせて頂いた、川崎市川崎区在住のY-22のタカヒロと申します。

 実はあの後、奥多摩湖を目指したのですが、小雨と雷鳴で奥多摩線沿線の古里駅前から引き返したのですが、引き返したとたんにザーザー降りに見舞われ、ずぶぬれになってしまいました。

 なんとか羽村まで戻った頃には嘘みたいに晴れていましたね~~。すぐに服も乾き、穏やかな秋の午後を満喫できました。

 実は、某マドンオーナーの方からここを教えて頂きました。江戸川方面では有名らしいですね~~。

 普段はヤホー掲示板の「鑑賞魚・水草」カテに出入りしております。

 お互い、Y-BIKEを大事に乗って行きましょうね♪
返信する
某マドンオーナー (クロタマ)
2009-10-13 19:50:47
やぁ、タカヒロさん いらっしゃい♪
先日はちょっとだけの会話でしたが、奥多摩方面を目指されたんですね。羨ましい。

某マドンオーナーのお知り合いですか。多分私の存じ上げの方と想います。世間は狭いですね。

私はヤホーの自転車掲示板の「★★サイクルマラソン・皆で地球1周!★★」です。ブログやHPのほかに是非ともここに走行レポをお願いいたします。

同じY-BIKEで多摩川沿いということで今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事