気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

近場周回の効用

2009-08-30 11:10:26 | サイクリング
今日は昼頃には降りだすような予報である。
こういう場合はいつでも撤退できるよう、近場周回のコースが適切である。
ということで、判で押したように昨日と同じコースとなり、
6時45分頃に走り出す。
今日は、昨日と比べて曇り空で暑くもないのだが、稲城の三沢川沿いの神社の
湧水を補給することにし、ペットボトルのお茶に湧水を少し継ぎ足した。
多摩川に出ると風も出てきたが、向かい風に悩まされることもなく、
むしろ追い風もあり走りやすかった。
浅川右岸を走ってそこそこの向かい風になり。しかも、府中四谷橋近くに
なったところで降り始める。いちおう、濡れて困るものをリアバッグに収納する。
が、たいして濡れることもなく10時過ぎには帰宅した。
近場周回のこういう時に効用を発揮する。
シャワーを浴びて喉を潤しのんびりモードに突入である。

大栗川沿い道路~鑓水通り~尾根緑道~尾根幹線~登戸~多摩川CR~日野橋~
多摩川右岸~浅川CR左岸~多摩モノレール下の新井橋~浅川CR右岸~府中四谷橋

本日の走行:64km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しくなってきたので久々に... | トップ | スター・ウォーズ エピソード... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事