気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

池田んぼと城ケ崎海岸を巡る そしてまさかの雪が

2025-02-08 19:23:49 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【河津さくら? 海洋公園付近】







のんびり熟睡だが場所が変わると通じが無くなる。

天気も良いので9時前に用意して散歩に出かける。
どこにいても室内にとどまることは好きでない。
池田んぼを巡り池入り口に向かう生活道路を進み国道近くで脇道に。
下って国道を横切り富戸漁港に向かう。一休みし門脇吊橋へ。
海洋公園を通り蓮着寺でお昼休憩にする。
ここで初めてピクニカルコースを歩いていがいが根に出る。
風があるので波が荒い。
一般道を歩いて対島の滝と橋立吊橋へ。
あとは帰るだけで頼まれた買い物をして3時ころに帰着する。
気持ちよい伊豆の散歩を楽しめた。

夕食は、煮込みラーメン。
デザートは、バナナクレープ。

網代アメダスでは、最低気温1.2℃ 06:26、最低気温10.0℃ 14:16であった。
昨日よりは風は弱まり散歩日和だった。
夕方に玄関先に出たら雪が舞い始めた。多摩でも初雪はまだだったのでこれは珍しい。
玄関の灯りに照らされて幻想的な風情だ。
伊豆で雪は初めてだが積もる様子はない。

-------------------------------------
本日の歩行:34,777歩
距離:27.1km
歩行時間:5時間55分
活動量:14.0Ex
消費カロリー:883kcal
脂肪燃焼量:126g

----------------------------------
春耕を待つ池田んぼ。


池の山神社(さんじんじゃ)。


大室山龍渓院付近からの大室山。


富戸漁港。


定置網の状況確認の船か。


門脇吊橋。


利島、式根島。


伊豆大島。


門脇灯台。


展望台から門脇吊橋。


アロエの花。


伊豆海洋公園。


お昼休憩の蓮着寺。


俎板岩。


いがいが根。


波が荒い


利島と式根島。


駐車場に戻る途中前回は倒木があったが処置されていた。お疲れ様です。


対島の滝。水量は冬枯れで少ない。おしっこみたいだね。


大淀小淀。波が荒く人は少ない。


橋立吊橋。


ロッククライミングの人たち。


利島と式根島。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆は多摩より意に反し風が... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊豆でのんびりした時間を楽しむ」カテゴリの最新記事