気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

伊豆から戻る すぐに慣れるだろうけど 多摩はやはり寒い

2025-02-11 19:20:02 | 伊豆でのんびりした時間を楽しむ
【伊豆大島より左の海面からの日の出】







未明の飛行機の音で目が覚める。貨物機にしては上空を夜中に飛ぶとは思えない。何かな。
そんなわけで眠りが浅くなり家内より先に起きる。

数独に取り組むが全問クリアに至らず後回しにして散歩の用意をする。
7時半頃に池田んぼとその周辺を2時間半ほど歩いて帰る。
その後は帰宅の準備をして11時頃に出かける。
電車は順調で3時過ぎに無事帰宅する。

家内が珍しく風邪をひいたらしく調子が悪そうだ。
本人は日曜の山焼きで寒い戸外で時間を過ごしたからでは、というが・・・
大事をとって早目の回復を望む。
一方、お気楽な私は伊豆滞在中に周辺を存分歩きまわり大満足であった。

夕食は、照り焼きチキン弁当。
デザートは、ミカンのゼリー。

網代アメダスでは、最低気温3.2℃ 04:49、最高気温11.4℃ 15:50だが多摩とは寒さの質が違うようだ。
八王子アメダスでは、最低気温-3.8℃ 06:49、最高気温12.2℃ 13:20で風が強く寒かった。

今回の伊豆での予定を事前に立てたのだが好天に恵まれほぼ予定通りだった。
2/7(金)  伊東駅~小室山~一碧湖~伊豆高原 ⇒予定通り
2/8(土)  富戸~城ケ崎~対島の滝と橋立吊橋 ⇒池田んぼも巡る
2/9(日)  大室山山焼き~一碧湖~大室山 ⇒熱気感じる圧巻の山焼き
2/10(月)  池田んぼ ⇒大室山~松川湖~一碧湖
2/11(火)  大室山~松川湖~伊東駅 ⇒池田んぼ

-------------------------------------
本日の歩行:24,379歩
距離:19.0km
歩行時間:4時間02分
活動量:9.8Ex
消費カロリー:617kcal
脂肪燃焼量:88g

----------------------------------
池田んぼ。


中央付近のこぶしのような山が矢筈山。


龍渓院からの大室山。山焼きで黒々としている。


名残りの伊豆大島。


伊豆高原駅前広場のケヤキ(かな)。


既に入線していた当駅始発の伊豆急リゾートキンメ号に乗る。
車内は日差しでサンルームのように暖かい。お昼休憩にする。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大室山~松川湖~一碧湖を巡る | トップ | 遊び歩きに満足で今日はのん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊豆でのんびりした時間を楽しむ」カテゴリの最新記事