遊びとなるとしっかり目覚める。4時起床。
家内はもっと早起きで私にはマネが出来ない。
(年をとると早起きになるというから、きっと私より年寄りだと思う。)
江戸川トピの集まりに参加すべくトピに参加表明をして5時過ぎに出発する。
この季節、外はもう明るい。予定のコースを地図を見るまでもなく走る。
久々に走るコースなのだが意外と覚えているものである。
鹿浜橋を渡った所でパンを食べ休憩する。環七は走っていて少しも気持ちよくない。
そしていつもどおり水元公園付近で迷走する。ここまでは順調だったのに・・・
ようやく公園に達し、周回するようにして松戸方面の道に出る。
葛飾橋を渡り戸ヶ崎一里塚の集合場所に急ぐ。時間通りの9時に到着。
既に皆さんお集まりであった。
1)ママレモンかとうさん、2)よど、3)タンケさん、4)フジクン(mixiより)
5)ken(初参加)、6)デンチュウ、7)サトウ 初参加、8)ヒロカズ
9)しろあん(お見送り:市川橋付近にて離脱)、10)クロタマ
他に青梅から参加のタイル(多摩入間)さん、女性の方(途中離脱)
後から追いかけてきたMdotさん。それに公園で参加の方(PPPさん?)
初夏の陽気の中、気持ちよくのんびりと走る。
22kmほどを2時間かけて(笑
(9時半出発、11時半到着)
主催者レモンさんは、これが江戸川トピの真骨頂のようなことを言ってた。(確かに)
葛西臨海公園ではコンビニなどで弁当を買って渚公園の見える草むらで昼食を摂る。

1時10分頃に散会となり、荒川方面に行く、ヒロカズさん、デンチューさん、Mdotさん、タイルさんと少し走り皆さんとは途中離脱しお台場方面に向かう。
平和島付近でやはり毎度の如く迷走する。15時過ぎに羽田に着き休憩。
鳥居近くに鯉幟が。

登戸の二ヶ領用水の多摩川取水口付近では鯉幟が多数風に泳いでいた。
あのように元気でありたいものである。

18時少し前に無事帰宅する。一日存分に遊ばせて貰った。(家内に感謝)
それにしてもお猿さんの顔のように真っ赤に日焼けした。
ちゃんとケアしなさい、と小言。
関戸橋~東八道路~小金井街道~五日市街道~青梅街道~千川通り~環七通り~水元公園付近を迷走~葛飾橋~古ヶ崎一里塚~江戸川CR~葛西臨海公園(昼食)~豊洲~築地~羽田~多摩川CR~府中四谷橋
本日の走行:167km
家内はもっと早起きで私にはマネが出来ない。
(年をとると早起きになるというから、きっと私より年寄りだと思う。)
江戸川トピの集まりに参加すべくトピに参加表明をして5時過ぎに出発する。
この季節、外はもう明るい。予定のコースを地図を見るまでもなく走る。
久々に走るコースなのだが意外と覚えているものである。
鹿浜橋を渡った所でパンを食べ休憩する。環七は走っていて少しも気持ちよくない。
そしていつもどおり水元公園付近で迷走する。ここまでは順調だったのに・・・
ようやく公園に達し、周回するようにして松戸方面の道に出る。
葛飾橋を渡り戸ヶ崎一里塚の集合場所に急ぐ。時間通りの9時に到着。
既に皆さんお集まりであった。
1)ママレモンかとうさん、2)よど、3)タンケさん、4)フジクン(mixiより)
5)ken(初参加)、6)デンチュウ、7)サトウ 初参加、8)ヒロカズ
9)しろあん(お見送り:市川橋付近にて離脱)、10)クロタマ
他に青梅から参加のタイル(多摩入間)さん、女性の方(途中離脱)
後から追いかけてきたMdotさん。それに公園で参加の方(PPPさん?)
初夏の陽気の中、気持ちよくのんびりと走る。
22kmほどを2時間かけて(笑
(9時半出発、11時半到着)
主催者レモンさんは、これが江戸川トピの真骨頂のようなことを言ってた。(確かに)
葛西臨海公園ではコンビニなどで弁当を買って渚公園の見える草むらで昼食を摂る。

1時10分頃に散会となり、荒川方面に行く、ヒロカズさん、デンチューさん、Mdotさん、タイルさんと少し走り皆さんとは途中離脱しお台場方面に向かう。
平和島付近でやはり毎度の如く迷走する。15時過ぎに羽田に着き休憩。
鳥居近くに鯉幟が。

登戸の二ヶ領用水の多摩川取水口付近では鯉幟が多数風に泳いでいた。
あのように元気でありたいものである。

18時少し前に無事帰宅する。一日存分に遊ばせて貰った。(家内に感謝)
それにしてもお猿さんの顔のように真っ赤に日焼けした。
ちゃんとケアしなさい、と小言。
関戸橋~東八道路~小金井街道~五日市街道~青梅街道~千川通り~環七通り~水元公園付近を迷走~葛飾橋~古ヶ崎一里塚~江戸川CR~葛西臨海公園(昼食)~豊洲~築地~羽田~多摩川CR~府中四谷橋
本日の走行:167km
たっぷり遊ばせて頂いた奥様には感謝し切れませんね。
皆さんが青空を謳歌している時、私はその空を恨めしく眺めてました(笑)
それにしても今年のクロタマさんは実によく走ってますね。
それに比べて私は近所の移動の時ぐらいで長い距離は今年は殆ど走ってません。
GWも仕事に追われるといった状況になりましたが5日は何が何でも晴れてもらってシビレコだけは実行したいと思ってますが・・・
日焼け後の肌のお手入れは入念に(笑)
それだけに後半のお休みの価値が大いに光りますね。
日焼けは遊んだ証拠といいながら、それにしても醜い焼けようで・・・ orz
>ちゃんとケアしなさい、と小言。
あはは。うちも同じことを言われました。腕や
顔がやけどのようです。
元気よい走りっぷりで順調に回復しているようで安心しました。
相当走ったようですね。
まだまだ完全復調には時間がかかるとのことで、
無理なさらずに気長に養生してください。