気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

まるで耐寒訓練 多摩川:是政橋~多摩川原橋~府中四谷橋

2013-02-08 13:15:15 | 散歩
【ここにも寒さの中にも春への準備が:桜ヶ丘公園】

今日も朝から寒そうな厚雲が窓外から見えた。
ま、降りはしないだろうし、そのうち気温も上がるだろうと
期待しウィンドブレーカーの下にはランニングシャツと普通の
吸湿シャツを着こんで8時前に出かける。
これが、どっこい読みを誤った私に後悔の北風が容赦なく
吹きつける。
正直のところ北風が強いので体感温度は氷点下間違いない。

行幸橋から桜ヶ丘公園をとおり記念館の交差点に出て
連光寺坂上から川崎街道沿いに歩き南多摩駅の近くから
是政橋付近で多摩川CR右岸に。
川沿いは一層風が強まる。
ウインドブレーカーのフードを頭に被っても寒さは凌げない。
「引き返そうか」という気持ちが心をよぎる。
が、そこは我慢のしどころ、と意地でもの心意気で進む。
先日渡った稲城大橋の下をくぐり次の多摩川原橋で左岸に渡る。



陽気が良くなったら登戸の多摩水道橋まで行こうと内心思う。

左岸では向かい風に近い。
でも、堤の下で凧揚げを楽しむ多くの園児の姿を見て
子どもは風の子だが爺さんだって元は風の子だと元気を出して
風に抗して進む。

府中四谷橋を渡り12時頃に帰宅する。

暖かい南風が待ち遠しい散歩であった。


---------------------------
本日の歩行:26,744歩
歩行距離:21.1㎞
消費カロリー:1,295kcal
脂肪燃焼量:92g
歩行時間:3時間30分
活動量:23.4Ex

【コース図】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シクラメンがようやく咲いた | トップ | 『12人の優しい日本人』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事