気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

夏時間始動

2018-04-01 18:25:56 | 心象風景・身辺雑記
【浅川スポーツ公園わきのチューリップ】



3時から1時間ほど布団に入ってFP3級のテキストを読み始める。
老眼鏡が加齢で合わなくなってきたようだ。

5時半に早朝散歩に出かける。
もう世の中は十分に明るくなっている。
西空に沈みゆく満月がおぼろに見える。
この時間帯はまだまだ肌寒いが、もう4月。我慢できる。
早朝コースは昨年同様大栗川を大田平橋の折り返し。
爽快だ。
8時過ぎに帰宅し朝食を摂る。
徐々に出発時間を早めていきたい。

一段落したところで9時半に午前の散歩に出る。
浅川を平山橋折り返しにする。
休憩を挟んでの昼前の散歩が無理もなく私に合っている。
浅川堤防の遊歩道の舗装工事が完了していた。
勢いで遠まわりして交通公園、乞田川経由で2時に帰宅する。
実に良い散歩だった。

午後はのんびり過ごす。

昨日まで午後4時の帰るこーるのチャイムが5時になった。
世の中、夏時間の生活様式に衣替えだ。

夕食はサラダにサーモンのホイル焼き。美味、満腹。

4月1日はエイプリルフールの話題が多いのに今年は見ないなぁ。
年中、フェイクニュースで満ち溢れているからかな。

100円ショップで老眼鏡を買ってきた。
+3.0のもので60~65歳程度の人が目安らしい。
良く見える。これで捗ればいいのだが・・・


------------------------
本日の歩行:44,327歩
距離:35.4km
消費カロリー:1,680kcal
脂肪燃焼量:120g
歩行時間:5時間30分
活動量:30.3Ex


------------------------
浅川右岸 新井橋から万願寺歩道橋の間の舗装が完了。


歩道橋の先にトイレもできた。これはありがたい。


平山橋を左岸に渡り一番橋までの間も舗装工事か完了。




そして、高幡橋から万願寺歩道橋の間も完了しいずれも予定工期に終えたようだ。
河川工事と違い大雨による増水の影響がないからかも知れぬ。


浅川スポーツ公園のベンチに座りコッペパンでお昼休憩にする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治会活動無事終了 | トップ | 桜も終わりに近い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事