
【2014年初日の出】
昨夜は11時頃に起き紅白を見ながら焼酎のお茶割りを飲み新年を待つ。
心も新たに新年を迎えもう一杯飲んで1時頃に再び寝ることにする。
今朝は5時過ぎに起床。
6時半頃に家を出て府中四谷橋のたもとで発泡酒を飲みながら初日の出を待つ。
この辺では初日の出の人気スポットなのか橋の上や多摩川の遊歩道上に多くの人が集まってきている。
7時頃、多摩市と稲城市の間の丘から2014年の初日の出となる。
家内はもっと近くの方が、と言って橋のたもとから東の堤防上の先の方に行った。(???)
やがて戻ってきた。少し上がった太陽の光に受けて見分けがつかない。(私にはすぐに分かったが)

初日の出を拝めたので百草園駅から隣の高幡不動駅まで電車に乗り今度は高幡不動尊に参拝する。
初日の出を見てからの参拝なのか初詣の人の流れができていた。
家族の幸せとか健康とか無事を祈願する。

家内は昨年の達磨を寺に納めて今年の達磨を買い求める。
いつものお店は今年はすでに開いていた。
家内がみつくろっている間に甘酒を飲みながら待つ。
4個ほど買い求めたようだ。
帰りは?と聞くので、少し散歩をしてから帰ろうかな、と言うと、
では、ということで駅で別れる。
百草園駅まで行って川崎街道の出口まで案内してから別れようと思ったが、道はわかると言うので。
新井橋から石田大橋を渡る。
富士山は薄く霞がかかっているようでくっきりとした山容ではない。


【多摩都市モノレールと富士山】

【京王線と富士山】
寒いには寒いのだが「春霞」のような大気のようで今年は穏やかな1年の始まりと思わせる。
まぁ、年の初めくらいはそう思わせているのかも知れぬが。
関戸橋を渡り交通公園、乞田川経由で10時半頃に初散歩を終えて帰宅する。
ラーメンを作ってもらう間に先ほど届いたばかりの年賀状に目を通し、ラーメンを食べながら朝刊や大量の初売り広告をを流し読みする。
穏やかで平和な一年になるように。
(新年早々おせち料理作りに余念のない家内からおせち材料の余りを酒のつまみにしながら・・・)
--------------------
本日の歩行:19,461歩
歩行距離:14.4km
消費カロリー:680kcal
肪燃焼量:48g
歩行時間:2時間7分
活動量:11.7Ex
昨夜は11時頃に起き紅白を見ながら焼酎のお茶割りを飲み新年を待つ。
心も新たに新年を迎えもう一杯飲んで1時頃に再び寝ることにする。
今朝は5時過ぎに起床。
6時半頃に家を出て府中四谷橋のたもとで発泡酒を飲みながら初日の出を待つ。
この辺では初日の出の人気スポットなのか橋の上や多摩川の遊歩道上に多くの人が集まってきている。
7時頃、多摩市と稲城市の間の丘から2014年の初日の出となる。
家内はもっと近くの方が、と言って橋のたもとから東の堤防上の先の方に行った。(???)
やがて戻ってきた。少し上がった太陽の光に受けて見分けがつかない。(私にはすぐに分かったが)

初日の出を拝めたので百草園駅から隣の高幡不動駅まで電車に乗り今度は高幡不動尊に参拝する。
初日の出を見てからの参拝なのか初詣の人の流れができていた。
家族の幸せとか健康とか無事を祈願する。

家内は昨年の達磨を寺に納めて今年の達磨を買い求める。
いつものお店は今年はすでに開いていた。
家内がみつくろっている間に甘酒を飲みながら待つ。
4個ほど買い求めたようだ。
帰りは?と聞くので、少し散歩をしてから帰ろうかな、と言うと、
では、ということで駅で別れる。
百草園駅まで行って川崎街道の出口まで案内してから別れようと思ったが、道はわかると言うので。
新井橋から石田大橋を渡る。
富士山は薄く霞がかかっているようでくっきりとした山容ではない。


【多摩都市モノレールと富士山】

【京王線と富士山】
寒いには寒いのだが「春霞」のような大気のようで今年は穏やかな1年の始まりと思わせる。
まぁ、年の初めくらいはそう思わせているのかも知れぬが。
関戸橋を渡り交通公園、乞田川経由で10時半頃に初散歩を終えて帰宅する。
ラーメンを作ってもらう間に先ほど届いたばかりの年賀状に目を通し、ラーメンを食べながら朝刊や大量の初売り広告をを流し読みする。
穏やかで平和な一年になるように。
(新年早々おせち料理作りに余念のない家内からおせち材料の余りを酒のつまみにしながら・・・)
--------------------
本日の歩行:19,461歩
歩行距離:14.4km
消費カロリー:680kcal
肪燃焼量:48g
歩行時間:2時間7分
活動量:11.7Ex
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます