
【恩賜上野動物園のパンダ(シャオシャオ)】
早朝散歩はいつも通り。
9時半頃に上野の動物園と西洋美術館へと出かける。
お茶の水駅で下車し上野へと向かう。
動物園は結構な入場者で平日だからと侮っていた田舎者の私だ。
先ずはお昼休憩をしてから園内を見て回る。
多摩動物公園と違い坂がほとんどないので移動が楽だ。
3時頃に公園を出て御茶ノ水駅へと歩く。
行きは座れなかったが帰りは幸い座ることができた。
これから2か月間ミュージアム巡りの散歩を楽しみたい。
夕食は、イワシの竜田揚げ、エビチリ、焼売。
デザートは、モンブランのプリン。
八王子アメダスでは、最低気温15.7℃ 01:42、最高気温24.3℃ 13:56と曇天で過ごしやすい陽気だった。
午後に雨の予報だったが降らなくて良かった。
-------------------------------------
本日の歩行:38,447歩
距離:29.9km
歩行時間:6時間23分
活動量:15.1Ex
消費カロリー:951kcal
脂肪燃焼量:135g
-------------------------------------
夜明け前の府中四谷橋。

上野動物園に到着。パンダ観覧は50分待ちとのこと。平日でもこれでは考えてしまう。
チケット売り場は自販機で現金のみの取扱いと頻りにアナウンスしていた。
左側の列に並んだが外人が多いので手間取る人も多かろうと右に並びなおす。
しかし、自販機でぐるパスは買えないと気付きチケット購入済みのコースを進みぐるパス購入の旨を伝える。
事務所で扱うのでと指し示されそちらに行く。待ち人無しですぐに購入でき入場する。ありがたい。

まだ11時半と早いが人気のない屋根付きベンチで園内マップを見ながら先ずはお昼休憩にする。

園内を見て回る。多摩動物園では見られない種類もいる。
コンドル。

トラの園舎では何頭もが歩き回っている。諍いをしているのもいた。

オウムの仲間のアオメキバタン。

食餌中のホッキョクグマ。

プレーリードッグ。仕草が可愛い。

50分待ちでパンダ観覧の行列に並ぶことにした。退屈しのぎに持参した数独で待つのは苦にならずにすんだ。
オスのシャオシャオ。元気よく動き回っている。

メスのレイレイはお昼寝中のようだ。

レッサーパンダも人気があるようだ。

キジの仲間のギンケイ。

フラミンゴ。

ペンギン。

動物園を出て国立西洋美術館に行く途中で見かけた十月桜。

国立西洋美術館。ここも列を作っていたが係の人によるとショップの入店待ちの列とのこと。
ここは65歳以上であれば健康保険証などの提示で無料で入れるのが嬉しい。(常設展示のみ)

入り口付近にはいくつかの塑像が展示されている。これはロダン作の「カレーの市民」。

常設展内部。


小企画展にも入ってみた。

さて上野公園から帰るとするか。

早朝散歩はいつも通り。
9時半頃に上野の動物園と西洋美術館へと出かける。
お茶の水駅で下車し上野へと向かう。
動物園は結構な入場者で平日だからと侮っていた田舎者の私だ。
先ずはお昼休憩をしてから園内を見て回る。
多摩動物公園と違い坂がほとんどないので移動が楽だ。
3時頃に公園を出て御茶ノ水駅へと歩く。
行きは座れなかったが帰りは幸い座ることができた。
これから2か月間ミュージアム巡りの散歩を楽しみたい。
夕食は、イワシの竜田揚げ、エビチリ、焼売。
デザートは、モンブランのプリン。
八王子アメダスでは、最低気温15.7℃ 01:42、最高気温24.3℃ 13:56と曇天で過ごしやすい陽気だった。
午後に雨の予報だったが降らなくて良かった。
-------------------------------------
本日の歩行:38,447歩
距離:29.9km
歩行時間:6時間23分
活動量:15.1Ex
消費カロリー:951kcal
脂肪燃焼量:135g
-------------------------------------
夜明け前の府中四谷橋。

上野動物園に到着。パンダ観覧は50分待ちとのこと。平日でもこれでは考えてしまう。
チケット売り場は自販機で現金のみの取扱いと頻りにアナウンスしていた。
左側の列に並んだが外人が多いので手間取る人も多かろうと右に並びなおす。
しかし、自販機でぐるパスは買えないと気付きチケット購入済みのコースを進みぐるパス購入の旨を伝える。
事務所で扱うのでと指し示されそちらに行く。待ち人無しですぐに購入でき入場する。ありがたい。

まだ11時半と早いが人気のない屋根付きベンチで園内マップを見ながら先ずはお昼休憩にする。

園内を見て回る。多摩動物園では見られない種類もいる。
コンドル。

トラの園舎では何頭もが歩き回っている。諍いをしているのもいた。

オウムの仲間のアオメキバタン。

食餌中のホッキョクグマ。

プレーリードッグ。仕草が可愛い。

50分待ちでパンダ観覧の行列に並ぶことにした。退屈しのぎに持参した数独で待つのは苦にならずにすんだ。
オスのシャオシャオ。元気よく動き回っている。

メスのレイレイはお昼寝中のようだ。

レッサーパンダも人気があるようだ。

キジの仲間のギンケイ。

フラミンゴ。

ペンギン。

動物園を出て国立西洋美術館に行く途中で見かけた十月桜。

国立西洋美術館。ここも列を作っていたが係の人によるとショップの入店待ちの列とのこと。
ここは65歳以上であれば健康保険証などの提示で無料で入れるのが嬉しい。(常設展示のみ)

入り口付近にはいくつかの塑像が展示されている。これはロダン作の「カレーの市民」。

常設展内部。


小企画展にも入ってみた。

さて上野公園から帰るとするか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます