気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

5℃以上を待ってなんて言ってられない散歩&眼科通院

2025-02-06 19:27:42 | 心象風景・身辺雑記
【交通公園から明瞭に遠望できる新宿方面】






昨夜は夜更かしで少し遅めに起きて朝活動開始。
今朝も寒い。加齢ゆえに寒暑に抵抗力は期待できない。
それでも眼科通院の予定があり散歩も兼ねているので9時過ぎに出かける。
見てくれ度外視の防寒対策を十分にしているので何とか凌げる。
それでも風が強いと顔面に冷たさが否応なしに襲い掛かる。

乞田川から交通公園、府中四谷橋たもと、程久保川沿いに歩く。
程久保川のベンチでお昼休憩にする。
モノレール通り沿いを進み大栗川沿いを歩き堀之内から唐木田へと上がる。
富士見通りを経由し一本杉公園から瓜生せせらぎ散歩道を下り4時半前に帰宅する。
寒かったが思う存分の散歩が出来満足。

涙嚢洗浄もゼリー状の液体が出なくなり洗浄水のみとのことで1回の処置後抗菌剤を注入。
順調に回復しているとのことで洗浄処置も毎週でなくとも良いとのこと。ありがたい。
12月の腫れで涙嚢が拡張され洗浄水が3mlも入ったとのこと。
思わずいずれ萎みますかね、と聞いてしまった。
まぁ、このままでも辛く悲しいことがあっても涙の溢れることも無かろう。
45分待ちで数分の処置と会計で都合1時間ほどで終え散歩を継続した。

夕食は、鱈ちり鍋うどん入り。寒い日は鍋が定番で温まる。
デザートは、ロールケーキ3切れと欲張って白桃のゼリー。

八王子アメダスでは、最低気温-2.2℃ 04:11、最高気温9.2℃ 12:17であった。
最高気温は10℃未満で風もあって寒さの一日だ。

-------------------------------------
本日の歩行:39,050歩
距離:30.4km
歩行時間:6時間14分
活動量:16.2Ex
消費カロリー:1,020kcal
脂肪燃焼量:145g

----------------------------------
府中四谷橋。冬空快晴だ。


番場橋からの富士山。風が強いようだ。


富士見通りからの富士山。


一本杉公園。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳冬でも散歩して午後から地... | トップ | 伊豆は多摩より意に反し風が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事