気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

昨日同様の陽気の予報はどこへやら衣装選びに失敗だ

2025-02-17 19:31:24 | 心象風景・身辺雑記
【府中四谷橋。期待の青空だ。】




昨日の午後に2日分の洗濯物を干したが乾かないので外に出したまま。
今朝の分も合わせて干したので干し物竿に一杯だ。
加えて天気も良さそうで気温も上がるので布団も干した。

散歩の準備をする。気温も昨日並なのでジャンパーは止めてジャージにする。
出がけに雨雲レーダーを確認すると昼頃に西から弱い雨雲(白表示)が接近するようだ。
洗濯物が心配なのでいつでも戻れるようにと近場を歩くことにして9時半過ぎに出かける。
空模様を気にしながらの散歩はあまり楽しくない。
早朝コースを歩くがやがて西方に雲が覆ってきだした。
しかし日差しに乏しく風も冷たくジャージは失敗だったと思ったが散歩を続ける。
降りそうな気配ではないと判断し大栗川付近のベンチでお昼休憩にする。
堀之内で折り返し松が谷散歩道周辺を歩き回り3時半頃に帰宅する。
先ずは大量の洗濯物と布団を取り込む。
雨雲レーダーで確認すると所によって雨も降ったらしいが家の付近や散歩中に降られずラッキーだった。

夕食は、ホッケ小さいのを2尾、温まるシチュー。
デザートは、モンブランプリン。

八王子アメダスでは、最低気温2.9℃ 06:42、最高気温16.1℃ 13:34であった。
気温こそ昨日より少し上だが曇天で風が強く寒く感じた。寒気が入り込みつつあるようだ。

-------------------------------------
本日の歩行:35,335歩
距離:27.5km
歩行時間:5時間38分
活動量:15.0Ex
消費カロリー:944kcal
脂肪燃焼量:134g

------------------------------
府中四谷橋付近から西方を見ると雲がちょこっと。嫌な感じ。


交通公園から新宿方面。霞んでいる。


交通公園から少し先の多摩中付近。天気を分ける雲が。


大栗川の辛夷の芽は昨日と大して変わらない。早まったみたいだ。


折り返しの堀之内付近。降られないことを願う気分だ。


大塚公園。


モノレール松が谷駅付近。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を思わす陽気で気持ち良い散歩 | トップ | 寒気団南下気温上がらず寒い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事