【稲城の無線塔付近から新宿方面の先に東京スカイツリーを遠望】
稲城の丘から東京スカイツリーを結ぶ。
中間あたりに新宿がある。
-----------------
南の風とはいえ顔面にあたる風は寒い。
タイツにインナーを着込んで正解だった。
8時半頃散歩に出る。
乞田川沿いの遊歩道を歩き行幸橋を渡り夕日の丘に
向かう激坂を上る。
風が冷たい。富士の山頂付近も強風なのか
姿が見えない。
聖蹟記念館の交差点に出て道なりに八坂神社方面へと
進む。
無線塔の先からよこやまの道に入る。
一本杉公園を経由し鶴乃橋を渡り鶴牧センターの
そよかぜのみちに出てY字橋で引きかえし多摩センター
へと下る。
途中買い物をして12時半頃帰宅する。
よこやまの道は落ち葉の地面だったからか歩数の
計数漏れがあったのでは、と思うほど4時間の散歩に
しては少ない気がする。よって距離も同様。
ま、確たる根拠も補正する手段もないので諦める。
帰ってくれば、こんなのがお待ちかね。
なんともしどけない姿だがミューちゃんの
お気に入りのポーズだ。
ご機嫌な証拠。
------------------------
本日の歩行:23,003歩
歩行距離:16.3㎞
消費カロリー:904kcal
脂肪燃焼量:64g
歩行時間:2時間12分
活動量:16.4Ex
【コース図】
稲城の丘から東京スカイツリーを結ぶ。
中間あたりに新宿がある。
-----------------
南の風とはいえ顔面にあたる風は寒い。
タイツにインナーを着込んで正解だった。
8時半頃散歩に出る。
乞田川沿いの遊歩道を歩き行幸橋を渡り夕日の丘に
向かう激坂を上る。
風が冷たい。富士の山頂付近も強風なのか
姿が見えない。
聖蹟記念館の交差点に出て道なりに八坂神社方面へと
進む。
無線塔の先からよこやまの道に入る。
一本杉公園を経由し鶴乃橋を渡り鶴牧センターの
そよかぜのみちに出てY字橋で引きかえし多摩センター
へと下る。
途中買い物をして12時半頃帰宅する。
よこやまの道は落ち葉の地面だったからか歩数の
計数漏れがあったのでは、と思うほど4時間の散歩に
しては少ない気がする。よって距離も同様。
ま、確たる根拠も補正する手段もないので諦める。
帰ってくれば、こんなのがお待ちかね。
なんともしどけない姿だがミューちゃんの
お気に入りのポーズだ。
ご機嫌な証拠。
------------------------
本日の歩行:23,003歩
歩行距離:16.3㎞
消費カロリー:904kcal
脂肪燃焼量:64g
歩行時間:2時間12分
活動量:16.4Ex
【コース図】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます