
【大栗川の辛夷 1輪開花しているのを発見 春だね】
今日もラジオ体操が朝開始の合図。
曇天だが気温上昇の予報で昨日同様のいでたちで9時頃に散歩に出かける。
交通公園から上がり多摩東公園でジャンパーを脱ぎシャツを腕まくりする。
少し肌寒いが3月になったのだからとここはやせ我慢。
豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にし一本杉公園に立ち寄る。
池にカメが冬眠から覚めて石の上に甲羅干しをしてないかと見たが姿はなかった。
富士見通りからいつものコースでも良かったのだが歩きたい気分。
で、長池公園に向かう。
ここで爬虫類にばったりと出会う。
冬籠りの動物たちも姿を見せる季節になったようだ。
公園から一般道を下りニュータウン通りに出て久しぶりに大田川沿いを進む。
大栗川に合流し3時半過ぎに帰宅する。
季節があらたまり変化が楽しみの散歩となった。
夕食は、かに玉にウインナー入り野菜クリームシチュウ―。
デザートは、バニラソフトアイスクリームとチョコ2個。
八王子アメダスでは、最低気温2.8℃ 06:02、最高気温17.6℃ 14:04だった。
気温の割には曇天で暖かい陽気とはならなかった。
--------------------------------------
本日の歩行:39,766歩
距離:31.0km
歩行時間:6時間22分
活動量:16.9Ex
消費カロリー:1,068kcal
脂肪燃焼量:152g
----------------------------------
交通公園から霞むスカイツリー。

都立桜ヶ丘公園のケヤキの丘。

電車見橋からの富士山。

一本杉公園の紅梅。今日は撮影モードをオートにしたがピントが相変わらず合わない。
くっきりしたところだけトリミングしお茶を濁す。

富士見通りからの富士山。

八王子別所公園にシェア電動キックボードが設置されていた。実証実験とのこと。
シェアサイクルはあちこちにあるがキックボードは初めて見た。

夕焼け歩道橋。この先に長池公園がある。

長池公園を跨ぐ長池見附橋。

長池への遊歩道を歩いていると・・・

やや、遊歩道上にヘビが。

ヤマカガシのようだ。もうすぐ啓蟄だが陽気がいいので待ちきれなかったのかな。
因みにヤマカガシは毒を持っているとのことで噛まれないよう注意が必要だ。

長池公園の長池。

今日もラジオ体操が朝開始の合図。
曇天だが気温上昇の予報で昨日同様のいでたちで9時頃に散歩に出かける。
交通公園から上がり多摩東公園でジャンパーを脱ぎシャツを腕まくりする。
少し肌寒いが3月になったのだからとここはやせ我慢。
豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にし一本杉公園に立ち寄る。
池にカメが冬眠から覚めて石の上に甲羅干しをしてないかと見たが姿はなかった。
富士見通りからいつものコースでも良かったのだが歩きたい気分。
で、長池公園に向かう。
ここで爬虫類にばったりと出会う。
冬籠りの動物たちも姿を見せる季節になったようだ。
公園から一般道を下りニュータウン通りに出て久しぶりに大田川沿いを進む。
大栗川に合流し3時半過ぎに帰宅する。
季節があらたまり変化が楽しみの散歩となった。
夕食は、かに玉にウインナー入り野菜クリームシチュウ―。
デザートは、バニラソフトアイスクリームとチョコ2個。
八王子アメダスでは、最低気温2.8℃ 06:02、最高気温17.6℃ 14:04だった。
気温の割には曇天で暖かい陽気とはならなかった。
--------------------------------------
本日の歩行:39,766歩
距離:31.0km
歩行時間:6時間22分
活動量:16.9Ex
消費カロリー:1,068kcal
脂肪燃焼量:152g
----------------------------------
交通公園から霞むスカイツリー。

都立桜ヶ丘公園のケヤキの丘。

電車見橋からの富士山。

一本杉公園の紅梅。今日は撮影モードをオートにしたがピントが相変わらず合わない。
くっきりしたところだけトリミングしお茶を濁す。

富士見通りからの富士山。

八王子別所公園にシェア電動キックボードが設置されていた。実証実験とのこと。
シェアサイクルはあちこちにあるがキックボードは初めて見た。

夕焼け歩道橋。この先に長池公園がある。

長池公園を跨ぐ長池見附橋。

長池への遊歩道を歩いていると・・・

やや、遊歩道上にヘビが。

ヤマカガシのようだ。もうすぐ啓蟄だが陽気がいいので待ちきれなかったのかな。
因みにヤマカガシは毒を持っているとのことで噛まれないよう注意が必要だ。

長池公園の長池。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます