【馬引沢南公園の水飲み場】
自然の中を歩くことは自然の変化を感じるとともに自らの齢を量ることでもある。
年齢とともに歩ける距離は短くなっていくことだろう。
それに抗うことが主ではなく自覚することが大切だと思う。受容することだ。
が、そういうことはまだまだ先のことと念じつつ9時前に散歩へと出かける。
今日も寒いことが予想されたのでいつもの水色のウインドブレーカではなく保温性の良い中空の黄色のにする。
これはこの前の早朝のバイトに着ていたものだ。この時は昼間の帰路では暑く感じられ脱いでバッグに納めて歩いた。
今は寒さが一定しているので着脱不要で助かる。
大栗橋から府中四谷橋たもとを右折し多摩川右岸を交通公園に向かいそこから桜ヶ丘公園から多摩東公園へと上る。
公園隣の馬引沢南公園のトイレを使って手を洗おうと蛇口を捻ったが水が出ない。凍結しているようだ。
近くの水飲み場はどうかと行くと冒頭の写真の有様だ!
きっと凍結しないようにと水をちょろちょろ流していたのだと思うがそれ以上の寒さだったということかも知れぬ。
つらら(氷柱)のことを田舎では「かね氷」と言っていたと思うが遠い昔のこととて記憶も定かではない。
隣の東公園のトイレで手を洗う。こういうところが変に律儀なんだなぁ、と自嘲気味。
ニュータウンの住宅街をつなぐ歩道を歩く。諏訪あたりでは年度末工事でかってあった木々が撤去されていた。
こういうことはニュータウンのあちこちで「空間を明るくする」という名目でなされている。
本当に必要なことなのか疑問だ。
一方、街路灯をLEDランプへと更改する工事もある。
緑陰の道が暗すぎるというのならもっと低いところに街路灯を適宜設置する方がいいように思う。
落ち葉の始末が大変という声も出てきそうだがほっておけばいずれ朽ちて消滅するのだから殊更に美観名目で手を加える必要もないだろう。
それで配水管が目詰まりするとかならそっちで工夫するのがいいように思う。
とか思いながらY字橋に至り鶴牧西公園を下ってニュータウン通りに出て左折し松が谷さんぽみち経由で1時前に帰宅する。
--------------------
本日の歩行:25,726歩
歩行距離:19.6km
消費カロリー:1,143kcal
肪燃焼量:81g
歩行時間:2時間45分
活動量:19.8Ex
自然の中を歩くことは自然の変化を感じるとともに自らの齢を量ることでもある。
年齢とともに歩ける距離は短くなっていくことだろう。
それに抗うことが主ではなく自覚することが大切だと思う。受容することだ。
が、そういうことはまだまだ先のことと念じつつ9時前に散歩へと出かける。
今日も寒いことが予想されたのでいつもの水色のウインドブレーカではなく保温性の良い中空の黄色のにする。
これはこの前の早朝のバイトに着ていたものだ。この時は昼間の帰路では暑く感じられ脱いでバッグに納めて歩いた。
今は寒さが一定しているので着脱不要で助かる。
大栗橋から府中四谷橋たもとを右折し多摩川右岸を交通公園に向かいそこから桜ヶ丘公園から多摩東公園へと上る。
公園隣の馬引沢南公園のトイレを使って手を洗おうと蛇口を捻ったが水が出ない。凍結しているようだ。
近くの水飲み場はどうかと行くと冒頭の写真の有様だ!
きっと凍結しないようにと水をちょろちょろ流していたのだと思うがそれ以上の寒さだったということかも知れぬ。
つらら(氷柱)のことを田舎では「かね氷」と言っていたと思うが遠い昔のこととて記憶も定かではない。
隣の東公園のトイレで手を洗う。こういうところが変に律儀なんだなぁ、と自嘲気味。
ニュータウンの住宅街をつなぐ歩道を歩く。諏訪あたりでは年度末工事でかってあった木々が撤去されていた。
こういうことはニュータウンのあちこちで「空間を明るくする」という名目でなされている。
本当に必要なことなのか疑問だ。
一方、街路灯をLEDランプへと更改する工事もある。
緑陰の道が暗すぎるというのならもっと低いところに街路灯を適宜設置する方がいいように思う。
落ち葉の始末が大変という声も出てきそうだがほっておけばいずれ朽ちて消滅するのだから殊更に美観名目で手を加える必要もないだろう。
それで配水管が目詰まりするとかならそっちで工夫するのがいいように思う。
とか思いながらY字橋に至り鶴牧西公園を下ってニュータウン通りに出て左折し松が谷さんぽみち経由で1時前に帰宅する。
--------------------
本日の歩行:25,726歩
歩行距離:19.6km
消費カロリー:1,143kcal
肪燃焼量:81g
歩行時間:2時間45分
活動量:19.8Ex
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます