気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

通院

2018-09-13 22:45:45 | 心象風景・身辺雑記
定期検査で病院へ。 会計機で清算し少し歩いたところで職員に呼び止められる。 次の利用者から報告があったとのこと。 そういえば硬貨の釣銭しか取らなかったことに気付く。 私のボケはさておいて世の中捨てたものではない。 ------------------------ 本日の歩行:26,347歩 距離:20.7km 消費カロリー:772kcal 脂肪燃焼量:55g 歩行時間:3時間00分 活動量 . . . 本文を読む
コメント

『南極料理人』

2018-09-13 16:54:42 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
「南極物語」かと思ったが違うタイトルだった。 極寒の南極基地の料理人の活動を通して、 そこでそれぞれの役割を担って活動する隊員たちの生活ぶりがよくわかった。 こういう仕事もあるんだな、と感心する。 職住近接、家族と離れての日常は大変だろうと推察する。 ---------------- 製作年:2009年 製作国:日本 配給:東京テアトル 上映時間:125分 監督:沖田修一 原作: . . . 本文を読む
コメント

散歩日和

2018-09-12 20:52:17 | 散歩
早朝散歩は曇天で少し肌寒い感じだが歩き始めると気にならない。 朝食後、干し物を済ませて久しぶりに二度目の散歩。 ニュータウン団地街を歩くが途中で帰ることに。 室内からミューちゃんの鳴き声がしていた。 どうやら窓から外を見ていたようだ。 いつもは終日一緒に過ごしていたのでさみしくなったのかも知れぬ。 午後は映画を見たりしてのんびり過ごす。 夕食はすき焼き。そういう季節になったのかな。 玄関横 . . . 本文を読む
コメント

『ワーテルロー(1970) 』

2018-09-12 16:53:15 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
大量の軍隊を動員しての壮絶な戦いに焦点を当てた映画。 解説はナポレオンの独白がメイン。 当時の戦闘を再現するのが主眼のようだ。 まぁ、すごい映画を見せてもらった、という印象。 ヨーロッパ各国は昔から各国の争いが絶えなかった。 今はEUという統合体になっているがイギリスが離脱したように しがらみは容易に払拭されることはなかろう。 これはアジアでも言えることだが。 国の主権者が扇動するのか国民が突 . . . 本文を読む
コメント

すっかり涼しくなった

2018-09-11 21:55:11 | 心象風景・身辺雑記
普通に起きるも小雨が残っており散歩は中止。 最近は歩くのを忘れてしまったみたい。 夏から秋への過渡期で天気が不安定だから仕方ないか。 今日ものんびり過ごす。 何かせねばという状況も一段落なので後ろめたさはない。 家内に前から依頼されていた階段下のコンセントを取り替える。 ものの数分の作業なのだが試験前だとやる気が起きない。 気分転換にさっさとやれば、と思うんだが、そこは 不器用、不精な性格からか . . . 本文を読む
コメント

『スリー・リバーズ』

2018-09-11 17:36:56 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
本日2作目の映画。 録画した映画が溜まって空き容量が少なってきたのでその対策でもある。 警察もののサスペンス映画とのことだが、 事件以後2年間行方不明の主人公のいとこが戻ってきてから動揺の事件が再発する。 てっきり、そのいとこが犯人かな、と思ったが、橋から身を投げたもうひとりのいとこが☆だった。 犯行時にサム・ザ・シャム&ザ・ファラオスの「赤ずきんちゃん」の曲が流れる。 まぁ、わかるのだが、こ . . . 本文を読む
コメント

『キャリー(2013年版)』

2018-09-11 14:16:16 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
昨日見た映画。 先日1976年版をみたので、同名のリメイク作品を。 ストーリーはほぼ同じで俳優を変え現代風にアレンジしたのとどまる作品で とりわけ目新しは感じなかった。 ホラー映画というより超能力者を前面に出しておりビクッとする場面は最後までなかった。 ----------------- 原題:Carrie 製作年:2013年 製作国:アメリカ 配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメン . . . 本文を読む
コメント

休養日

2018-09-10 20:09:40 | 印象的な世の中の出来事
雨雲接近というだけで散歩は中止。 もっとも降らなかったが。 今日はのんびり過ごす。 これでいいのだ。 午後3時過ぎから本降りとなる。 . . . 本文を読む
コメント

FP2受験

2018-09-09 20:12:30 | 学び続ける気持ちを維持する
いつも通り起きるが早朝散歩は無し。 FPの試験なのでテキストの主要なところを再確認。 8時前に出て四ツ谷駅近くの会場に向かう。 若い人が多い。 午前の学科は、1時間40分取組み途中退席。 お昼を挟んで午後の実技は時間一杯頑張ってみた。難しかった。 終えて、近くのこども公園で買ってきたビールで疲れを癒す。 5時前に帰宅し夕食をいただく。 5時半から模範解答がHPにアップ予定がなかなか接続でき . . . 本文を読む
コメント

運任せ

2018-09-08 21:57:30 | 心象風景・身辺雑記
朝は普通に起きる。 ネットで雨雲状況を確認したら接近中。 風があり途中で降られるのも嫌だなと散歩は止めることに。 結局のところ雨は降らなかったのだが。 こうなると今日一日のことは推して知るべし。 と言いたいところなのだが明日が試験日。 無為に過ごすのもなんなので誤答問題の解説を確認する。 解説を読んで、これは何回やっても間違えるな、と納得してしまう。 運任せだと割り切ることにした。 . . . 本文を読む
コメント