早朝散歩は2時間コース。
日の出も遅くなったので、これからはこれくらいが限度かな。
地面は濡れていた。
傘を携行する。
ただ、もしもの時の三段折ではない。
それは昨日うえのこどもが帰る折り雨が降っては、と家内が持たせた。
私は嫌だと断ったのだが。
二度目の散歩も天気を気にしながら。
交通公園からニュータウン団地街を歩いている途中、貝取あたりで降り出した。
傘は持参してなかったので散歩は中断して . . . 本文を読む
朝起きると家内は朝食のパンつくりをしていた。
7時に朝食になるからと2時間の短縮コースを歩いてくる。
今朝は曇天であるが昨日までの寒さではない。
帰ると孫も起きていて家内の作ったパンで朝食となる。
動物をかたどったパンである。
孫も元気よく食べ昨日同様遊び興じる。
パソコンデスク下のトレイに入ったものにまで手をだし目が離せない。
また、ミューちゃんのそばに行き寝転がって相手をする。
その後、1 . . . 本文を読む
早朝散歩はいつも通り。
二度目の散歩は2時間ほどを多摩川周辺を歩く。
午後は家内のピアノ発表会。
うえのこどもはベイビーを伴って、したのこどもが集まる。
演奏の録音を頼まれたのだが使い慣れてない機材で動揺。
なんとか電源を入れて途中から録音。情けない。
終えて永山で会食に移るがしたのこどもは体調が悪いとのことで
キャンセルして帰ることになった。
キャンセル料はわずかで良心的なお店だった。
. . . 本文を読む
早朝散歩は所用があったので短縮2時間コースにする。
つまり大栗川のいつものコースより手前で折り返す。
このコースは時間調整にも向いている。
どこぞの橋で必要に応じて折りかえせばいいので都合がいい。
所用のため8時前に出かける。
1時間ちょい歩く。
ショートカットのつもりで百草駅から新井橋に向かったのだが
通常の府中四谷橋たもと経由より5分くらいしか短縮できない。
一般道というか生活道路で道も狭い . . . 本文を読む
今朝は寒かった。
厚着・手袋をして出かける。
いつもより遅い時間の出発。
日が短くなった分遅めのスタートだ。
距離も少し短くした。
二度めの散歩は瓜生せせらぎ遊歩道から三角橋、スクールロードを通り一本杉公園へ向かう。
スタジィを見て平久保のジイを見て唐木田で折り返す。
そして多摩東公園でお昼休憩をして交通公園から多摩川沿いを歩いて最寄駅へ。
そこの電器店で電球を買う。
100Wと60W各2本。 . . . 本文を読む