ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

ベック式!魔法の世界史授業実況中継、ついに現代史編登場!

2013-04-16 | 『新世界史頻出年代暗記』

ベック式!魔法の世界史授業実況中継(現代史編) 

 
ベック式!魔法の世界史授業実況中継、ついに現代史編登場!

学校での授業が手薄になりがちな、そして教科書の記述も十分ではないにもかかわらず、受験においては重要な世界史の現代史。

その現代史を理解しやすいように背景説明を十分につくした解説で説明し、

理解したその内容を受験界最強のベック式ゴロ合わせによって脳裏に焼き付けます。


さらにほとんどの人物や作品にはに肖像画や写真を、

大半の地名には地図をつけて学習の利便性を極限まで高めてあります。

早慶をはじめ、難関校にも完全に対応する世界史教材の最高峰です!

 
ベック式!魔法の世界史授業実況中継(現代史編)<input type="button" value="DL-MARKETで購入" />
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1938(昭和13)年 〈張鼓峰事件〉★

2013-04-16 | 『新日本史頻出年代暗記』
  • 昭和時代(昭和天皇 第一次近衛文麿内閣)

 Chokoho Incident: Heavy fighting between Japanese and Soviet troops along the Russian –Manchurian border.

戦(いくさ)はちょこっと ソ満にて。

  1938年     張鼓峰事件 ソ満国境           

1938年7月、朝鮮半島の北のソ満国境東部の張鼓峰で日ソ両軍が武力衝突。

ソ連軍の猛攻の前に日本軍は敗北。

8月停戦協定を結んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする