ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

blunder

2020-05-21 | 英検1級レベル難単語暗記法

blunderblˈʌndɚ)【自】大失敗する、恐る恐る歩く 【他】 ~をやり損なう【名】(バカな)間違い

※ blind(盲目の)と同語源 「目が見えずにつまずく」から。類義語のslip-upは急いでいたり不注意で起こる小さな誤り。「ぶらんだ丸出し 痛いミス

Which is it, is man one of god’s blunders or is god one of man’s?

「いずれなるやー人が神の過ちか、神が人の過ちか。」“フリードリヒ・ニーチェ”

動詞 自動詞

1

(不注意精神的混乱などから)(ばかな)失敗をやる,しくじる.

2

a

動詞(+副詞())〕まごつくまごまごして歩くつまずく.

The drunk blundered along [against me]. 酔っぱらいよろよろと歩いて行った[私に突きたった].

b

〔+前置詞+()名詞〕〔…にうっかり入りこむ 〔into,in〕.

blundered into the wrong room. うっかり違った部屋入ってしまった.

他動詞

1

a

仕事などを〉やりそこなう.

b

〔+目的語+away〕〈好機などを〉うっかり逃す.

blunder away one's chance うっかり好機を逃す.

2

〔+目的語+out〕〈…を〉うっかりしゃべる.

blunder out a secret うっかり秘密を漏らす.

名詞可算名詞

(ばかな)間違い,へま 《★【類語】 ⇒error》.

make a blunder in one's work 仕事で大失敗する.

【語源】

中期英語むちゃくちゃに動き回る」の

受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

burnish

2020-05-21 | 英検1級レベル難単語暗記法

burnish (bˈɚːnɪʃ)【他】艶を出す 

 bru- bro-はbrownの意、〈褐色にする〉から。バーに出 艶を出し

動詞 他動詞

金属を〉磨く光らせる 《★【類語】 ⇒polish》.

burnished ebony つやのある黒檀(こくたん).

自動詞

[well などの様態の副詞伴って磨きがきく,光沢出る.

Silver burnishes well. はよく磨きがきく.

名詞不可算名詞

つや,光沢.

【語源】

(古期)フランス語褐色にする」の

受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする