![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/fd459a355fcae0046fa9da8cb9cb4c5e.jpg)
naked
【形】「裸の」
「裸の女 ねぇきっと。」
nascent
【形】「発生期の」
※Renaissance 「文芸復興」
neighbor
【名】「隣人」
「ねぇ婆さんよ 隣人は。」★★
nice
【形】[皮肉的に]困った、ひどい
「彼は金のことでひどく困っている。」
He is in a nice mess about money.
nightmare
【名】「悪夢」
「泣いて目開ける 悪夢見て。」
nothing to write home about
【慣】《be ~》話にならない、大したことではない、ごく一般的[平均的]なことだ
notion
【名】考え、意見、概念
notebookのnoteは「記す」である。notionも「記すべき考え」から。
頭を使ってこそ人間。
「考えなけりゃ 脳死よん(notion)」
発音のポイント -tionで終わる単語はすべてその直前の母音にアクセント。
「彼女はみんなに憎まれていると思っていた。」
She had a notion that everybody hated her.
ベック式!魔法の暗記術公式ホームページ
【形】「裸の」
「裸の女 ねぇきっと。」
nascent
【形】「発生期の」
※Renaissance 「文芸復興」
neighbor
【名】「隣人」
「ねぇ婆さんよ 隣人は。」★★
nice
【形】[皮肉的に]困った、ひどい
「彼は金のことでひどく困っている。」
He is in a nice mess about money.
nightmare
【名】「悪夢」
「泣いて目開ける 悪夢見て。」
nothing to write home about
【慣】《be ~》話にならない、大したことではない、ごく一般的[平均的]なことだ
notion
【名】考え、意見、概念
notebookのnoteは「記す」である。notionも「記すべき考え」から。
頭を使ってこそ人間。
「考えなけりゃ 脳死よん(notion)」
発音のポイント -tionで終わる単語はすべてその直前の母音にアクセント。
「彼女はみんなに憎まれていると思っていた。」
She had a notion that everybody hated her.
ベック式!魔法の暗記術公式ホームページ
でもダイマジンなら大丈夫です^c^)b
頑張ってください!
↓皆さんも見てください!↓
http://blog.goo.ne.jp/ampan_1994/
センター試験とかで使えるかな?とか色々思ったんですが、中2の歴史レベルじゃ邪魔になるかと思い当分コメントが延びていました。
こんな語呂があったんだ。
と、少しでも後悔してくれた方はコメントいただければ嬉しいです。
多分この程度の語呂でDAIMAJINのブログに書くのも失礼ですが、レベルの差を実感できるいい場所なのでコメントさせていただきました。
一応こんな感じの語呂とかがあります
大仏放火へ以後やばい
大仏+方広時=方広時大仏 刀狩り 兵農分離 1588年
黒船ペリーには今や誤算
黒船 ペリー (次の年に 日米和親条約) 1853年
↑の次の年の語呂
いや、御用は2カ国和親
1854年 函館 2港開港 日米和親条約 下田
他にもありますがこんな感じです。気に入ってくれた方はコメント↓にお願いします♭(^ω^)β~~~~☆
ちなみに今まで作った語呂は良い悪いはありますが90です。(投稿時点で)
もし覚えにくい年号などありましたら言ってください!絶対に作ります!
http://blog.goo.ne.jp/ampan_1994/
僕のあとを継ぐのはアンパンやな。
ぜひ将来、本を出版してくれ!
本を出版できなくても成績の上がる語呂を作ったり語呂以外でも覚えやすくする方法があるならやっていきたいです!
受験生の皆さん頑張ってください!