▲11世紀の北宋
●中国(宋)
The Song Dynasty comes to power in China when Zhao Kuangyin usurps the Later Zhou Dynasty throne.
苦労(くろう)し開く 宋王朝。
960年
君主独裁体制 開封 宋 趙匡胤
後周の世宗が没し幼帝が立つと、節度使であった趙匡胤(太祖)が各武将から推されて即位し、960年開封を都に宋を建国。趙匡胤は中央集権化の障害となる節度使(藩鎮)を解体することによって文治主義の立場を打ち出し、皇帝直属の禁軍を強化して君主独裁体制を確立した。そして2代目の太宗の時代に北漢を滅ぼし、中国の統一を成し遂げた。