
最近、コーヒー味にハマっています。
パン生地にコーヒーを練りこんだ
しっとりむっちり低温焼きコーヒーロールパンも好評だったので
今日はコーヒー味のバタークリームを作って、パンにサンドしてみました。
バタークリームが余ったら、トーストした食パンに塗っても美味しいです!
コーヒー好きの方、ぜひお試し下さい。
くるみパンのコーヒークリームサンド
【材料】16個分
★強力粉・・・250g
★塩・・・3g
★砂糖・・・30g
★ドライイースト・・・4g
牛乳・・・180ml
無塩バター・・・30g
クルミ・・・60g(オーブンまたはフライパンで軽くローストしておく。)
打ち粉・・・必要な時だけ
(コーヒークリーム)
バター・・・50g(室温にしておく)
粉糖・・・30g
インスタントコーヒー・・・ 小さじ1(2g)
コーヒーリキュール・・・小さじ1
【作り方】
1.★印の材料をボウルに入れ、人肌に温めた牛乳を加えて混ぜ合わせ、手にべたつきがなくなるまでこねます。テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながらこねあげます。バターを加えてさらに混ぜ合わせ、さらに刻んだクルミを加えて混ぜ合わせる。(ここまでHBでもOKです。)
2.生地が滑らかになったら丸め、ラップを掛けて1時間ほど発酵させます。

3. 発酵させている間にクリームを作る。バターを白っぽくなるまで泡立て、粉砂糖を3回に分けて加える。さらにインスタントコーヒー、コーヒーリキュールを加えてかき混ぜる。出来上がったらジップロック、絞り袋などに入れておく。


4.生地が2倍に膨らんだらガス抜きをして、16分割して丸める。

5.濡れ布巾をかけて15分休ませます。
6.綿棒で伸ばし、三つ折りにしてさらに半分に折り、綴じ目をしっかりと閉じる。



7.巻き終わりを下にしてクッキングシートをしいた天板に並べる。

8.40度で二次発酵させて、生地が2倍に膨らんだら、軽く強力粉を振りかける。
9. 180度に予熱したオーブンで12分焼く。焼けたらクーラーの上で冷ます。

10. 冷めたら真ん中に切り込みを入れ、3のクリームを絞り出す。

完成です〜

コーヒークリームは室温でも溶けませんが、夏場は涼しい所で保管して下さい。
焼きたてのパンにコーヒークリームを絞り出すとクリームが溶けてしまうので気をつけて下さい。

プレゼント用に可愛くラッピングしてみました。
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。