マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

塩麹で柔らかポークフィレカツ

2023-07-27 | 豚肉料理

久しぶりに豚のフィレ肉でとんかつにしました。
塩麹に漬け込んだお肉で作ったのでお肉が柔らかくてジューシー。
時間があれば一晩漬け込んでもOKです。

塩麹で柔らかポークフィレカツ
【材料】4人分
豚のフィレ肉・・・400g
塩麹・・・大さじ3
薄力粉・・・大さじ3
パン粉・・・2カップ
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. 豚フィレ肉は2センチくらいの厚みに切り塩麹に半日から一晩漬けこむ。
2.   1を倍量の水で溶いた水溶き薄力粉にくぐらせ、パン粉をまぶす。
3.   2を中温の油できつね色に揚げる。

付け合わせに千切りキャベツ、オクラ、トマトなどを添えて下さい。

まずは何も漬けずにそのままでお召し上がり下さい。
普段のカツよりも柔らかく、そしてジューシー!
レモンや醤油、ポン酢などあっさり系で食べるのがおすすめです。
個人的にはレモンとポン酢を合わせたレポンが好きです。

それではどうぞお試し下さい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ餅キムチーズ

2021-09-15 | 豚肉料理



これ最近のイチオシレシピです!
フライパンに大好きな食材だけを入れてさっと炒め煮にしました。

豚バラ餅キムチーズ
【材料】4人分
豚バラ肉・・・200g
塩、こしょう・・・各適量
白菜・・・4,5枚
餅・・・200g
キムチ・・・200g
ニラ・・・1/2束
チーズ・・・適量
水・・・1カップ
中華スープの素・・・小さじ2
コチュジャン・・・小さじ1〜(お好みの量)
醤油・・・大さじ1
サラダ油・・・適量

【作り方】
1. フライパンにうすくサラダ油をひき豚バラ肉を炒める。塩、こしょうを軽く振りかけ肉の色が変わったら一旦取り出す。

2.  同じフライパンにうすくサラダ油をひき、食べやすい大きさに切った白菜を加えて炒める。さらに餅を加えて全体に油が馴染むまで炒める。

3.   水と中華スープの素を加えて煮立たせる。  

4.  キムチを加え、豚バラを戻し入れる。コチュジャンと醤油で調味する。味が薄い時は塩を加える。

5.  5cm幅に切ったニラを全体に散らし、仕上げにチーズをのせ蓋をして2分ほど煮込む。

6.  そのままフライパンごと食卓へどうぞ〜取り分けてお召し上がり下さい。

豚バラの旨味とチーズのモチモチ感にキムチの辛さが加わりチーズのコクが全体をまとめています!
これ最高です!


今回は薄切りの餅を使用しましたがトッポギ用などでもいいですし、角餅をカットしてもいいですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐と餃子の中華プレート

2021-08-24 | 豚肉料理



今日は麻婆豆腐に餃子、中華サラダのワンプレートご飯です。
レシピはフライパンで鉄鍋ネギ餃子を参考にして下さい。

献立はこんな感じです。
・麻婆豆腐&ご飯
・餃子
・春雨サラダ
・キムチ
・ザーサイ

今日も美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炙り豚丼

2021-06-07 | 豚肉料理



今日は豚肉のブロックを使ったガッツリ系の丼物です。
野菜と味玉を添えてバランスよく頂きました。

炙り豚丼
【材料】2人分
豚肉ブロック・・・400g
塩・・・適量
サラダ油・・・適量
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
ごはん・・・2杯
レタス、トマト・・・適量
刻みネギ、炒りゴマ・・・適量
味玉・・・2個

【作り方】
1. 豚肉は食べやすい大きさに切り塩を振りかけておく。

2. 薄くサラダ油をひいたフライパンに1を並べ入れて両面をカリカリに焼く。

3. 2のままでもいいですがお好みでバーナーで炙る。

4. ★印の調味料を煮立たせる。

5. 3を4のタレに絡める。
6. ボウルにごはんをよそい5を盛り付け刻みネギ、炒りゴマを散らす。細切りにしたレタス、トマト、味玉を添える。


はぁ〜美味しい!!


皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ煮とおつまみプレート

2021-05-25 | 豚肉料理



本日でレシピブログさんの連載が終了となります。

豚バラ煮とおつまみプレート と合わせ、最後にご挨拶もさせて頂いております。

どうぞ合わせてご覧になって下さい。



こちらの「
マイティのAwesome Cooking」はこれまで通り続けていきますので引き続き応援お願い致します。


いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー味のカツサンド

2021-03-22 | 豚肉料理

はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

カレー味のカツサンドを紹介しております。

私の学生時代の思い出の味を再現しました。

私以外の方は懐かしくも何ともないと思いますが

味は保証付きですので、ぜひ作ってみて下さい〜


それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人様ランチ(大人用お子様ランチ)

2021-02-25 | 豚肉料理

やっと水が出ました。
水曜日の夜から月曜日のお昼まで5日間も断水していたので大変でした。
雪が溶けたあとは車が運転できるようになったので
近所に住む知人から井戸水を汲ませてもらって生活をしていました。
もらってきた水を沸かして行水したり、洗顔したり、色々不便でしたが水の有り難さを改めて知るいい機会になりました。
またコメント欄に励ましの言葉や応援メッセージを残して下さった皆様ありがとうございました。
暖かいメッセージとても励みになりました。

はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

大人様ランチ(大人用お子様ランチ)を紹介しております。

唐揚げはにんにくとコチュジャンでスパイシーに

ハンバーグは赤ワインで大人味に仕上げました。

大人だってお子様ランチが食べたいです!

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚丼

2021-02-22 | 豚肉料理

断水4日目です・・早く水が出て欲しい。

−12度まで下がった気温も今日は22度まで上がって雪は完全に溶けました。

とりあえず雪が溶けただけでも嬉しい。



今日は豚丼を作りました。
冷蔵庫の食材も少なくなってきているし
できるだけまな板や包丁を汚さないように
なるべく洗い物も少なく済むように作っているので大したものは作れないですが、、

断水になって普段より手の込んだものは作っていないのに
家族からは「断水なのにこんなの作ってくれたの!」と感謝されています。


しかしながら断水になって水の大切さを改めて感じています。

水がない生活って過酷です、、




遊びにいらして下さりありがとうございます。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甜麺醤の味付きフィレカツ

2020-12-10 | 豚肉料理



はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

甜麺醤の味付きフィレカツを紹介しております。

下味に甜麺醤を塗り込んだのでお肉が柔らかく

食べると口の中で甘味噌の香りが広がります。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

 

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークステーキ和風クリーム煮

2020-11-25 | 豚肉料理




はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

ポークステーキ和風クリーム煮を紹介しております。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。

いつも応援いただきありがとうございます。
また遊びにいらして下さい。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする