クリームチーズを使ってパウンドケーキを焼きました。
アクセントにチーズクランブルものせてみました。
隠し味に粉チーズを加えたのですが、塩気とチーズの風味が増して美味しかったです。
お土産にも喜ばれると思います♪
クリームチーズのクランブルケーキ
【材料】2個分
無塩バター・・・120g
クリームチーズ・・・120g
粉チーズ・・・15g
砂糖・・・150g
卵・・・150g
レモン汁・・・15ml
ベーキングパウダー・・・4g(小さじ1)
薄力粉・・・180g
(チーズクランブル)
バター・・・20g
クリームチーズ・・・20g
粉チーズ・・・15g
砂糖・・・40g
薄力粉・・・40g
【作り方】
1.無塩バター、クリームチーズ、卵は室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回振るっておく。(必要な場合は型にクッキングペーパーを敷いておきます。)
2.ボウルにバターとクリームチーズを入れてミキサーで白っぽくなるまでかき混ぜる。砂糖を3回にわけて加えてさらにかき混ぜる。
3.卵を少しずつ加えてはかき混ぜる。(5、6回くらいに分けて下さい。)
4.振るった粉類をさらに振るいながら3に加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせたら型に流し入れる。高い所から2、3回落として、表面をならす。
5. チーズクランブルの材料を全て混ぜ合わせる。
6. ポロポロにして4の上に散らす。
7.170度のオーブンで40分焼く。(竹串を刺してなにも付いてこなければ完成です。)
8.すぐに型から外しクーラーで冷ます。冷めたら食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。
2日ほど寝かせた方がしっとりして味が馴染みます。
ちょっとずつカットしておやつタイムなどにどうぞ〜
冷蔵庫で保存すると固くなるので、涼しい場所で常温で保存して下さい。
いつもありがとうございます。
皆様の応援日頃より感謝しております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。