アメリカに来て一年が経ちました。
ほんとにあっという間。。。
最初は英語も話せず、(まぁ今もたいして話せないけど)本当に苦労しました、、
でも1年前に比べれば少しは進歩したと思います。
そして子供たち、まったく英語が話せなかったのに
りゅうちょうとまではいきませんが、学校でも不自由無く過ごせているようです。
最近は私と話すときも半分くらい英語です。
私の方が意味が分からず『何?日本語で言って。』ってなります、、
アメリカに来て、本当にたくさんの色んな経験が出来たと思っています。
楽しい事もたくさんありましたが、やっぱり辛い事もたくさんありました。
辛かったことは、やっぱり子供たちのこと。
学校から帰ってくるなり、ニモが泣き出した事が2回だけあるんだけど
1回目は、ニモの水筒が無くなってしまって、その事をなんて言えば良いのか分からずに泣いちゃったんです。
その後、すぐに水筒は見つかって笑顔になってくれたんだけど
きっと本人は不安で悲しくて、そんな気持ちでいっぱいだったのかなぁ~って、、
そんな風に思うと今でも泣けてきます。
2回目はお弁当にふりかけを持たせた日があって
お友達から「魚のエサみたい。(Fish Food!)」と言われ、悔しくて泣いちゃったみたい。
その後、あやまってくれて仲直りしたので、まぁそれで終わったんですが
その件に関しては、私の方がムカってしたくらい、なんだか悔しくて
ふりかけをバカに
しやがってするなんて!って思い
ニモは「もう良いの。」といったのですが、私の気がおさまらず
ニモに「明日、その子にふりかけを持って行って、ごはんの上にかけて食べたら美味しいよ。って渡したら?
そしたら、ふりかけの美味しさを分かってくれるはず!」って提案をしてみたんだけど
ニモに却下されてしまいました・・・
本人が、もういいと言うので、私もふりかけの件は忘れる事にしました。
でもお弁当にふりかけを入れるたびに、その事を思い出してムカってなってます。
全然忘れてません!多分、一生覚えてます。(根に持つタイプかっ!)
それからウカも一度だけ、バスを降りたとたん泣き出して
「どうしたの?」っと聞くと
『今日はお父さんとか、お母さんとか、おばあちゃんが学校に来て、一緒にランチをする日だったのに
ママだけ来てなくて、ウカ、ママのこと探したんだよ。』って・・・
そしたらニモも『そうだよ、ニモだけママもパパも来てなくて、お友達とお友達のママと一緒にごはん食べたんだよ。』って、、
私はそんな事知らなくて、「ええっ、そうだったの。辛かったね、ごめんね、ごめんね。」とひたすら謝ったけど
どうも家族ピクニックのような中で、自分の親だけが来ていないという状況だったみたいで・・
それは絶対に辛すぎるーっと思って、もう本当に申し訳ないというか、可哀想な事をしたなと思って
やるせない気持ちになったのを覚えています。
学校のカレンダーには「Grandparents day」と書いてあったので、何の事だろ?って思いつつも
うちはおじいちゃんも、おばあちゃんもテキサスにはいないから関係ないかぁ~って、思ってたんです。
そしたら子供たちのランチに家族が参加するイベントだったみたいで・・
それだったらむしろ私も参加したかったのに、、と思って
それからは、よく分からないイベントは先生にメールをするようにしました。
学校の行事に関しては、ほんとに失敗ばかりで、そのたびに反省してます・・
去年は何が何だか・・で、終わってしまった事もたくさんあったので
今年は去年の反省を生かして、楽しめられたらと思います。
それでは本日のお料理です。
一年間、頑張った自分たちに、いつもよりちょっとだけ豪華な夕飯です。
豪華といっても、デザートが付いてるだけですけどね、、
レタスとセロリ、チーズ、ブラックオリーブ、アボカド、トマトのサラダです。

フレンチドレッシングで頂きました。
メインはワンプレートです。

・白身魚のムニエル
・アスパラのガーリックライス
・カリカリベーコンと粉ふきいも和え
カリカリベーコンと粉ふきいも和えが、簡単で美味しかったので紹介します。
まずベーコンを1センチ幅に切ってカリカリに炒める。

食べやすい大きさに切って塩茹でしたじゃがいもを粉ふきにしておき、ベーコンを加えて混ぜ合わせる。
塩、こしょう、粉チーズで調味して完成です。

このまま食べても美味しいですし、付け合わせにも良いですよ。
そしてご褒美に自家製のイチゴジャムをのせたイチゴのレアチーズを作りました。

こちらはまた次回、レシピを紹介します。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。