昨日は見たいテレビが4つも重なってしまった・・
こんなことってないですか?
ないよね・・あっても3つだよね。。
1つは見て、1つは録画、あと2つはCM中にコロコロ変えるという忙しい2時間だった。
私のテレビっ子ぶりが本領発揮してしまったよ。。
しかし昨日は暑かったね~
立っているだけでも汗がでるくらいだったな。
夕飯は夏ばてしないようにゴーヤチャンプルにしました。
お肉は豚バラを使ったり、ウィンナーを使ったり色々ですが、私はツナ缶を使ったのが一番好きですね~
ツナでゴーヤの苦味も気にならないし、ほんとによく合うのよね。。
①ゴーヤは縦半分に切り白いワタの部分をスプーンで取り除き、2ミリ幅くらいに切り塩で揉んで水にさらしておきます。
②熱したフライパンに、ごま油を入れてゴーヤを炒め、もやしとツナ缶も加えてさらに炒めます。
③野菜に火がとおたら塩コショウ、鰹節を加えて溶き卵を加えて、かき混ぜます。
④火を止めたところに醤油をさっと回しいれて、さっと混ぜてお皿に盛れば完成です。
もう一品はグリーンカールが安かったのでサラダを作りました。
サラダボールにグリーンカールを手でちぎって入れ、胡瓜を薄く切ったものと、トマトをざく切りにしたものをのせて、ドレッシングをかければ出来上がりです。
応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
こんなことってないですか?
ないよね・・あっても3つだよね。。
1つは見て、1つは録画、あと2つはCM中にコロコロ変えるという忙しい2時間だった。
私のテレビっ子ぶりが本領発揮してしまったよ。。
しかし昨日は暑かったね~
立っているだけでも汗がでるくらいだったな。
夕飯は夏ばてしないようにゴーヤチャンプルにしました。
お肉は豚バラを使ったり、ウィンナーを使ったり色々ですが、私はツナ缶を使ったのが一番好きですね~
ツナでゴーヤの苦味も気にならないし、ほんとによく合うのよね。。
①ゴーヤは縦半分に切り白いワタの部分をスプーンで取り除き、2ミリ幅くらいに切り塩で揉んで水にさらしておきます。
②熱したフライパンに、ごま油を入れてゴーヤを炒め、もやしとツナ缶も加えてさらに炒めます。
③野菜に火がとおたら塩コショウ、鰹節を加えて溶き卵を加えて、かき混ぜます。
④火を止めたところに醤油をさっと回しいれて、さっと混ぜてお皿に盛れば完成です。
もう一品はグリーンカールが安かったのでサラダを作りました。
サラダボールにグリーンカールを手でちぎって入れ、胡瓜を薄く切ったものと、トマトをざく切りにしたものをのせて、ドレッシングをかければ出来上がりです。
応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。