本日のお料理です。
サンプルで水煮の大豆缶を頂いたので、ミートソースに入れてカサ増しして
くり抜いた茄子に詰めてオーブンで焼いてみました。
とっても美味しそうな仕上がりになりました。

【材料】4人前(398円)
茄子・・・4本
合挽きミンチ・・・200g
ニンニク・・・1片
玉ねぎ・・・5㎝
トマトジュース・・・1カップ
コンソメスープの素・・・1個
大豆の水煮缶・・・1缶
★塩こしょう・・・少々
★ケチャップ・・・大さじ2
★ウスター・・・大さじ1
マーガリン・・・10g
チーズ・・・適量
乾燥パセリ・・・適量
【作り方】
①茄子は半分に切ってレンジで3分加熱し、粗熱が取れたら中身をくり抜いておきます。
②ニンニク、玉ねぎ、くり抜いた茄子の中身はみじん切りにします。
③フライパンにマーガリンとニンニクを加えて弱火にかけ、ニンニクの香りがしてきたら挽肉を加えて炒め、肉の色が変わったら他の切った野菜を加えて中火で炒めます。
④全体に油が馴染んでしんなりしてきたら大豆を加えてさらに炒め、トマトジュースとコンソメスープの素を加えて5分ほど煮込みます。

⑤★印の調味料をくわて煮汁がなくなるまで煮詰めます。
⑥くり抜いた茄子に⑤を入れてチーズを乗せてオーブン、またはトースターで焼き色がつくまで焼きます。
⑦お皿に盛り付けて乾燥パセリを散らす。

大豆ってあんまり食べないし買いません・・
ひじきの煮物の時にあれば入れようというくらいなんですが
こんな風にミートソースに入れるとカサ増しにもなって、体にもいいです。
今回はサンプルで頂いたんですけど、買っても高くないものなので
1個は常備しててもいいかなっと思います。
この大豆ミートソースは残ったらパスタやドリアにもアレンジがきくので便利ですよ。
応援よろしくお願い致します。
↓

↓

最後まで読んで頂きありがとうございます。