マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

抹茶と小豆のパウンドケーキ

2014-11-30 | お菓子、デザート


サンクスギビングの翌日はブラックフライデーと言って、アメリカ最大の大安売りの日です!!

限定商品などお目当ての商品があれば、数日前からキャンプをして店の前で待機している人もいるそうです。

日本の初売りの福袋に似てますね。。。

ブラックフライデーでは怪我をする人も続出のようで、そんなニュースもよく見ます(怖っ)

私もこの日を楽しみにしている一人ですが、夜中に寝袋を持って並んだりはしませんよ。

普通に昼過ぎから買い物に行っても、洋服なら普段の40%OFFで買えます!

ちょうど寒くなってきて冬物の服やブーツなんかが欲しくなる季節なので

冬物はこの日に買うべしって感じです!!

サンクスギビングで食べ過ぎたので、ブラックフライデーであちこちお店を歩き回っていい運動にもなります。

今年も良い買い物が出来ました。



はいでは本日はサンクスギビングのお土産に持って行ったパウンドケーキです。
日本っぽいものを持って行きたかったので、抹茶と小豆入りの和っぽい焼き菓子にしました。
抹茶と小豆のパウンドケーキ
【材料】16×9センチのパウンド型
無塩バター・・・70g
砂糖・・・70g
薄力粉・・・70g
ベーキングパウダー・・・2g(小さじ1/2)
抹茶パウダー・・・7g(大さじ1/2)
卵・・・70g
粒あん・・・50g
【作り方】
1.無塩バター、卵は室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダー、抹茶パウダーを合わせて2回振るっておく。(必要な場合は型にクッキングペーパーを敷いておきます。)
2.ボウルにバターを入れてミキサーで白っぽくなるまでかき混ぜる。砂糖を3回にわけて加えてさらにかき混ぜる。

3.卵を少しずつ加えてはかき混ぜる。(5、6回くらいに分けて下さい。)

4.振るった粉類をさらに振るいながら3に加えて混ぜ合わせる。

5.粒あんを加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
    
6.型に流し入れ、高い所から2、3回落として、表面をきれいにならし、真ん中に縦長のくぼみを作る。

7.170度のオーブンで30分焼く。(竹串を刺してなにも付いてこなければ完成です。)
6.すぐに型から外しクーラーで冷ます。冷めたら食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。


外はサクサク、中はしっとり、もったりしてなくて上品な味わいです。

抹茶のほろ苦さと小豆の甘味が絶妙にマッチしていますよ!

小豆の代わりに黒豆でも美味しいと思います。



※私は2本焼いたので倍量で作りました。


18センチの型で焼く場合の材料です。
【材料】
無塩バター・・・100g
砂糖・・・100g
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・2g(小さじ1/2)
抹茶パウダー・・・10g
卵・・・100g
粒あん・・・70g

作り方は同じですが、焼き時間を40~50分に増やして下さい。

カットしたものをラッピングしてプレゼントしても喜ばれますよ!




下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクスギビング 2014

2014-11-28 | パーティー料理


昨日はサンクスギビングでした。

サンクスギビングは毎年11月の第4木曜日に行なわれます。

日本では馴染みがないですが、アメリカでは家族や友人が集まり、ごちそうを囲んでお祝いします。

日本でいうところのお正月のようなものかな?

今年はお友達に招待して頂き、伝統的なサンクスギビングディナーをごちそうになりました。

素敵なテラスでホテルのようなテーブルセッティングに、おいしい料理と美味しいワインで、夜景も最高でした。



サンクスギビングといえば、ターキーが欠かせません!

下処理した七面鳥を塩水に漬け、香草などで味漬けてオーブンで長時間焼き上げたそうです。

外は香ばしく、中は柔らかくて、しっとりして美味しかったです。

ターキーにはクランベリーソースと、グレイビーソースを添えるのも定番です。

うちの子供たち、めっちゃターキーが好きで、何回もおかわりしてました。

もう恥ずかしいから止めてってくらい食べてたんですが

サンクスギビングはお腹いっぱい食べる日なので、まぁいいのかな。。。

手を休めると「keep eating!」なんて言われます(笑)



そして、マッシュポテト、スタッフィング、インゲン、パンプキンパイこれも定番!!

どれも大皿に盛りつけらてものすごい量!!準備するの大変だっただろうなぁ。。。

私も何か日本っぽいものを手土産にと思い、巻き寿司と抹茶のケーキを焼いて行きました。


お寿司が大好評であっという間になくなりました。

やっぱりお寿司は人気なんですね!



はーーーーーお腹いっぱい。。。

食べ過ぎたーーーーー。



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ肉の味噌漬け焼き

2014-11-27 | 豚肉料理


先週末、ものすごい強風と滝のような雨が降ったんですが

翌朝、家の外の木がなぎ倒されていました!!



木が倒れるってどんな豪雨やねんっ。

家に倒れなくて良かったのですが、この木はどうすればいいんでしょうね。

このまま放置して自然に返るのを待つとか。
(何年かかるねんっ)

せっかくなんで薪にして暖炉に使うとか?
(エコ!!)

うーーーん、まずは大家さんに連絡が先だな。。。




はいでは本日のお料理です。
お友達から手作り味噌をたくさん頂いたので、豚バラ肉を味噌漬けにしました。
豚バラ肉の味噌漬け焼き
【材料】4人分
豚バラ肉(焼肉用の厚みがあるもの使用)・・・500g
★味噌・・50g
★砂糖・・・大さじ3
★ハチミツ・・・大さじ1
★酒・・・大さじ1
★生姜の絞り汁・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
(付け合わせ)
もやしとホウレンソウの塩こしょう炒め、ごはん、レタス、ミニトマト・・・各適量
【作り方】
1.★印の材料を混ぜ合わせる。

2.食べやすい大きさに切った豚バラ肉の両面に1を塗り、保存袋に入れて空気を抜き、口を閉じて冷蔵庫で2日間寝かせる。
3.フライパンにサラダ油をひき、2を並べ入れて焼く。

4.お皿に付け合わせの野菜と共に盛り付ける。


お味噌のしっかり味でご飯が進みます!
付け合わせのもやしとホウレンソウの塩こしょう炒めを巻いて食べるのも良いですよ!



今回は豚バラ肉でしたが、豚ロースでも良いですし、鶏もも肉を漬けても美味しいですよ!

それではどうぞお試し下さい。


下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レシピブログmagazine Vol.5 冬号」予約開始

2014-11-26 | 雑誌掲載、お知らせ
レシピブログから生まれた「レシピブログmagazine」冬号の発売が12月12日に決定しました。

今回も発売に先がけて予約特典キャンペーンを実施中です!

事前にネット書店の「Amazon」「楽天ブックス」「セブンネットショッピング」から予約購入いただいた方に

人気ブロガーの山本ゆりさん、たっきーママさん、Mizukiさんのプレミアム・レシピ(デジタル版)がプレゼントされます。

ぜひご予約下さい♪

こちらのバナーから専用画面へいけますのでクリック下さい。

雑誌の中身が一部紹介されていますよ〜!山本ゆりさんの動画もお見逃しなく。。。





レシピブログ秋号も絶賛発売中です!!

私のレシピも紹介して頂いております。。。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。



レシピブログmagazine Vol.4 秋号 (扶桑社ムック)
クリエーター情報なし
扶桑社


レシピブログmagazine Vol.5 冬号 (扶桑社ムック)
クリエーター情報なし
扶桑社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華風五目炒め、将来の職業

2014-11-25 | 野菜料理


子供たちの学校で、将来自分がなりたい職業の服装で登校する日がありました。

子供たちに「将来何になりたいの?」と尋ねると

ニモは「ナース」ウカは「学校の先生」と言っていました。

この間はニモがお花屋さんで、ウカがケーキやさんって言ってたのに、もう変わってる。

どちらにせよナース服なんて持ってないし、学校の先生って一体何を着ればいいんだろ〜?

これから作るにしても時間がない・・と困っていたら

ニモが「ママー、ポリスの服あったよね?」と聞いてきたので

「あるよー。」と答えると

「本当はナースになりたいけどナース服持ってないから、ポリスでいいよ。」だって、、
(適当かっ!)

そして、それを聞いたウカは「ウカ先生やめた。ポリスになる!」って、、
(将来の夢ってそんな事で変えていいのかっ!)


ま、あるもので済むならそれに越した事はないし、ポリスの服も可愛いからいいかぁ〜なんて。。。
(私もかなり適当・・)

ってことでポリスの服で登校しました。


お友達や先生からも可愛いと言われたようです。

ちなみにクラスの友達はどんな服装だった?と尋ねると、ドクターやサッカー選手、学校の先生が多かったらしいのですが

学校の先生って・・・ただ私服で行っただけじゃ???




はいでは本日のお料理です。
前日が鍋だったので、椎茸や白菜が半端に余ったので五目炒めにしました。

中華風五目炒め
【材料】4人分
エビ・・・12尾
豚バラ肉・・・100g
白菜・・・5,6枚
玉ねぎ・・・1/4
人参・・・5センチ
椎茸・・・4枚
えのき・・・1/2袋
スナップエンドウ・・・12本
お湯・・・1カップ
中華スープ・・・小さじ2
★酒・・・大さじ1
★生姜の絞り汁・・・小さじ1/2
★醤油、オイスターソース・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・各適量
水溶き片栗粉・・・小さじ1(倍量の水でといておく)
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.エビはした処理をしておく。豚バラ肉は4センチ長さに切り塩こしょうを振りかける。白菜は3cm幅に、人参は薄切り、玉ねぎは串切り、椎茸は4等分に、えのきは根元を切り落とし半分に切る。
2.フライパンにサラダ油をひき、エビと豚バラ肉を炒める。色が変わったら一旦取り出しておく。
3.同じフライパンに玉ねぎ、人参、白菜、椎茸、えのき、スナップエンドウの順に加えて炒める。全体にしんなりとしたらお湯と中華スープを加えて煮立たせる。
4.★印を加えて味を調え、水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけ、器に盛り付けて完成です。


はぁ〜美味しい。。。

これは八宝菜といわれると八宝菜のような気がする。

ごはんの上にのせて頂きました。

・中華風五目炒め丼
・冷や奴
・中華スープ


いつも応援頂き感謝しております。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風タルタル唐揚げバーガー

2014-11-24 | パン、ピザ系


はいでは本日はレシピブログさんの連載にて和風タルタル唐揚げバーガーを更新しております。

私の大好きなものがギュッと挟まった、そんなバーガーを紹介しています!

唐揚げってご飯が進みますが、パンにも最高に合いますね。

夕飯の唐揚げが残ったらぜひ作って頂きたいです!

私はバンズから作りましたが、市販のバンズでもいいですよ。



そしてナンパされたかも??

についても書いていますので、良かったらご覧になって下さい。




そして、只今レシピブログさんでやみつき鍋レシピコンテストを開催しております。

受賞された方には豪華商品が贈呈されますよ!

私の「白だしで”肉団子のおでん」も紹介して頂いております。

皆様のご応募お待ちしております〜



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレーヌーボーと茄子のミートソース焼き

2014-11-22 | 牛肉料理


一足遅くボジョレーヌーボー解禁しました。

日本よりも解禁が15時間も遅いので、今更・・って感じですね。

去年も書いたかも知れませんが、やっぱりボジョレーヌーボーが1種類しか売ってませんでした・・・

今年はスーパーじゃなくて、酒屋さんで買ったんですよ!

やっぱりアメリカではボジョレーって人気ないのかな。。



私はもう何年も習慣になってて、11月の第3木曜日はボジョレーヌーボー飲まなきゃーって感じになってます。

今年はジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボーを頂きました。



ボジョレーヌーボーにはガメ(ガメイ)というぶどう品種が使われています。

フレッシュで軽い口当たり、若い酸味があり、飲みやすいワインです。


というわけでワインに合う料理なんですが
軽いワインには軽い肉料理が合うので、ミートソースと合わせてみました!
しっかりと焼いた茄子にミートソースとチーズをのせて焼き上げました。

茄子のミートソース焼き
【材料】4人分
米茄子・・・1個
オリーブオイル・・・適量
ミートソース・・・2カップ
生クリーム・・・大さじ3
ピザ用チーズ・・・適量
ドライパセリ・・・適量
バター・・・適量
【作り方】
1.米茄子は輪切りにしてオリーブオイルをひいたフライパン、またはオーブンなどで焼いておく。
2.耐熱皿にバターをひき1の茄子を並べ、ミートソースをたっぷりとかける。あれば生クリームを全体にかけて、ピザ用チーズをのせる。
3.220℃のオーブンで10分ほど焼く。あればドライパセリを散らして完成です。


取り分けてお召し上がりください。



トロトロの茄子にミートソースとチーズが絡んで最高です!

ミートソースのほど良い酸味がボジョレーとも良く合いますよ!


最近、芽キャベツにハマっていています。
芽キャベツ、ベーコン、マッシュルームをニンニクとオリーブオイルで炒めました。
ベーコンの旨味と芽キャベツの苦みが良い!!



あとはチーズの盛り合わせと、季節のフルーツにぶどうと柿です。









いつも応援頂き感謝しております。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐とひじきの和風ミートボール、お菓子の家

2014-11-20 | 牛肉料理




スーパーへ買い物に行ったらお菓子の家がありました。



これ全て本物のお菓子で作られていました。

ジンジャーブレッドの壁にアイシングの模様と雪、壁に散りばめられたグミやドライフルーツなどなど

すごーーーーーい!!

でも、あんまり美味しそうじゃないな・・・

それより、作るのに何日かかったんやろ?小麦粉何袋使ったんやろ?最後はどうするんやろ?

とか、そっちの方が気になります。



子供たちはお菓子の家に目をキラキラさせてましたけどね。。。

ウカは「作りたーい」って

このサイズは無理です、、


ニモは「住みたーい」って

食べるのには困らんと思うけど、、それ以外の全てに困ると思うな。。





はいでは本日のお料理です。
豆腐とひじきを使ってミートボールを和風に仕上げました。
豆腐とひじきの和風ミートボール
【材料】4人分
牛挽肉・・・200g(合挽きミンチで可)
豚挽肉・・・200g(合挽きミンチで可)
豆腐・・・150g
乾燥ひじき・・・戻した状態で50g
玉ねぎ・・・1/2個
★卵・・・1個
★塩、こしょう・・・少々
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1
おろし生姜、刻みネギ・・・各適量
(和風餡)
濃いめのだし汁・・・200ml
塩・・・小さじ1/4
醤油・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2
片栗粉・・・小さじ1
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油少量(分量外)をひいたフライパンでしんなりするまで炒め、粗熱をとっておく。
2.ボウルに牛挽肉、豚挽肉、豆腐、1、水で戻したひじき、★印の材料を加えて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせます。ゆるい時パン粉を加えてまとめる。

3.2を団子状に丸める。
4.フライパンを中火にかけサラダ油をひき3を並べ入れる。蓋をして蒸し焼きにし、焼き色が付いたら裏返して中まで火を通す。
5.4を焼いている間に小鍋に和風餡の材料を加えて木べらでかき混ぜながら火にかける。艶よくとろみが付いたら火を止める。
6.器にミートボールを盛りつけ、5の餡をかけ、おろし生姜をのせ、刻みネギを散らす。


美味しい!!

ひじきと豆腐が入っているので和風の餡とよく合います。

生姜を崩しながらお召し上がり下さい。

身体が温まりますよ〜





下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐みたいなやつ

2014-11-19 | 豚肉料理


夕飯の支度をしていたら玄関のドアをノックする音

アナがエルサの部屋をノックする時のタッタカタッタ♪のリズムだったので

「ゆきだるまつくろう〜」って、口ずさみながら玄関開けてもうたわ。

ドアベルがあるのに、わざわざ「アナ雪」のリズムでノックするなんて狙ってる?とか思いつつ

ドアを開けたら男性が立ってて、寄付をして欲しいとのことでした。

20ドル寄付をしたのですが、ここ最近寄付のお願いがやたら多い。

3日前は子供が来て、その時も寄付をして

1週間ほど前は女性が2人で来て、それも寄付をしたんです。

寄付多すぎ!!

訪問販売でよく騙される人は玄関にマーキングをされてるなんて話を聞いた事がありますが

うちの玄関にもしかしたら「寄付してくれる」みたいなものがマーキングされてるんじゃないか?なんて思っちゃいます。

明日探そうかな。。。




はいでは本日のお料理です。
何気なく作った麻婆豆腐みたいなやつがすごく美味しかった。

麻婆豆腐みたいなやつ
【材料】4人分
豚挽肉・・・250g
ニンニク、生姜・・・各1片
豆腐・・・1丁(400g)
塩、こしょう・・・各少量
中華スープの素・・・小さじ1
お湯・・・1カップ
★コチュジャン・・・小さじ1(好みで加減して下さい)
★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ1
★オイスターソース・・・小さじ1
片栗粉・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
刻みネギ・・・適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたニンニク、生姜を加えて弱火にかける。香りが立ってきたら中火にし、豚挽肉を加えて塩、こしょうを振りかけ肉の色が変わるまで炒める。
2.1に中華スープの素とお湯を加えて煮立たせ、賽の目に切った豆腐を加えて再度煮立たせる。
3.2に★印の調味料を加えて味を調える。沸騰したら倍量の水で溶いた水溶き片栗粉をゆっくりと加えてとろみを付ける。
4.豆腐が崩れないようにフライパンを揺すりながら混ぜ合わせる。
5.お皿に盛りつけ、刻みネギを散らす。


お好みでラー油を垂らしてお召し上がり下さい。

これすごく美味しかったぁ〜

麻婆豆腐みたいだけど、豆板醤も甜麺醤も使ってなくて

そんなに辛くないから子供たちでも食べられるレベルです。

ご飯にのせてガツガツいきました。


献立はこんな感じです。
・麻婆豆腐みたいなやつ
・ポテトサラダ
・グリーンサラダ
・ワカメの味噌汁


いつも応援頂き感謝しております。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の陶芸作品 ゼブラ柄箸置き、フライパン深皿、ドット柄オーバル皿

2014-11-18 | ハンドメイド
この間、友達がカリフォルニアに引っ越したんですが

仲良しの友達で送別会をして、全員で記念写真を撮ったんです。

1枚目は全員、にっこり笑顔で撮ったんですが

2枚目は全員、変顔で撮ったんです。

私のカメラで撮ったのでPCにインストールして

1枚目の送別会の写真を見ながら寂しいなぁ〜っと、友達との思い出を振り返っていたんです。

そして2枚目の変顔写真を見て、今度はお腹がよじれるくらい大笑いしました(爆笑)

めっちゃ寂しいのに、めっちゃ可笑しくて、私は悲しくて泣いてるのか?笑い過ぎて泣いてるのか?

どっちなん?って感じでした。

送別会の後、皆でアルバムを作ってプレゼントしたんですが

最後のページから2番目が笑顔の写真で、最後のページが変顔になるように作ったので

お友達もきっと泣いて、最後のページを見て笑っていると思います。





はいでは本日は、すご〜く久しぶりの陶芸作品です。

夏休みの2ヶ月間お休みだったのもありますが

陶芸教室のシステムが少し変わったので、作品を造る時間が少なくなってしまって

点数が少ないのですが紹介させて頂きます。



フライパン深皿
深皿をフライパンの形にしてみました。
内側と外側の色を変えたので、色が被った部分が少しにじんでしまったのですが、でもわりと可愛く仕上がったかなぁ〜と思います。


ドット柄オーバル皿
ドット柄はひとつひとつ手作業で色づけしたので、ドットの大きさもドットの位置も等間隔じゃないんだけど、それが逆に味があっていいかなぁ〜と思います。


ドット柄縁付き深皿
土台部分と、丸く凹ませた部分とで違った土を使って仕上げました。
色はクリアしか使っていないので、土本来の色で仕上げています。


スクエア層皿
こちらは2つの違った土を何層にも重ねてから伸ばして四角い皿に仕上げました。
思ったよりも層が綺麗に出ませんでした。


ドレッシング小鉢
ドレッシング用の小鉢を造りました。
小さいドットに凹ませてから白を塗り、クリアで仕上げました。


ゼブラ柄箸置き
これは私が今まで造った中で一番お気に入りの作品かも知れません!!
一度目の焼きの後に色付けをするのですが、色付けの後ゼブラ柄にする為に削ります。
この作業がものすごく大変で、指にペンだこのようなものが出来るほどでした。
でもお陰で満足する作品に仕上がって良かったです。。。


それではまた次回〜



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする