マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

鶏とサツマイモの照り焼き

2011-10-31 | 鶏肉料理


『サツマイモを使った、おかずになるレシピをお願いします。』

というコメントを頂きました。

2Boy's ママさん、リクエストありがとうございました。

サツマイモって甘いですからね~、おやつやデザート系になってしまうんですよね。

今日はサツマイモの甘さを生かして

ご飯にも合う、おかずを作ってみました。

特売の日に買っておいた鶏もも肉を解凍して、材料はたったの2つだけです。

【材料】4人前(248円+α)
サツマイモ・・・大1本
鶏もも肉・・・1枚(350g)
塩、こしょう・・・各少量
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1~
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.サツマイモは皮を綺麗に洗い、5mm幅の輪切りにしたら、水にさらしてアクを抜いておく。鶏肉はそぎ切りにして塩、こしょうをまぶしておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し、水気を拭き取ったサツマイモを並べ入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

3.途中で裏返したり、上下を入れ替えながら、8割ほど火が通ったら、端っこに寄せて重ねる。空いたスペースに鶏肉を皮目から入れて蒸し焼きにする。

4.鶏肉の色が変わったら裏返したり、焼けたサツマイモを上にしながら炒め合わせる。

5.★印の調味料を加えてツヤが出るまでタレを絡め合わせる。お皿に盛りつけ、フライパンに残ったタレを回しかけます。

鶏皮から出る美味しい脂を、サツマイモが吸って、中はしっとりとして旨みたっぷりのお芋に仕上がっています。
サツマイモが甘いので、砂糖は加減をしながら加えてください。
照り焼きチキンと照り焼きのサツマイモで、これならご飯のおかずにもなりますよ。
家では鶏肉より、さつま芋の方が先になくなったくらい、サツマイモが甘くて美味しかったです!
どうぞお試しください。


大根と人参をピーラーで切って、刻んだ大葉と、練り梅、ヤマキの白だしで和えました。


実家から塩ワカメを大量に送ってもらったので、軽く洗って刻み、炊き立てご飯に混ぜ合わせました。

コンソメスープを煮立たせ、白菜と、シメジを加えました。塩、こしょう、醤油で調味したスープです。


マッシュルームが1パック98円だったので、グリルで焼きました。
万能薬味ダレをかけて頂きました。


献立はこんな感じです。(456円+α)
・鶏とサツマイモの照り焼き(248円+α)
・大根と人参の梅大葉和え(55円)
・焼きマッシュルーム(105円)
・わかめご飯(ほぼ0円)
・白菜とシメジのスープ(48円)

サツマイモは遠足のものなので、金額に含んでおりません。


節約の励みになりますので、応援よろしくお願致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


また遊びに来て下さい。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の子、くり、こいぬ弁当 宇花ちゃんの七五三

2011-10-30 | お弁当
お弁当2週間分紹介しま~す。

星の子弁当
・星の子おむすび(おかか醤油おむすび+海苔+卵焼き+魚肉ソーセージ+カニカマ+かまぼこ)
・鶏のから揚げ
・ブロッコリーツナ和え
・ウィンナー
・キューブチーズ
・りんご
丸いおむすびを作り、薄焼き卵を巻きつけ帽子にします。
薄切りのかまぼこをくるくる巻いて左右に付けます。
のりパンチとストローでくり抜いたカニカマを顔のパーツに付けて
星型で繰り抜いた魚肉ソーセージを帽子に付ける。


栗のお弁当
・栗おむすび(めんつゆおむすび+白煎りごま+カニカマ+海苔)
・海苔巻き卵焼き
・マカロニサラダ
・ハンバーグ
・ウィンナー
・枝豆
・ぶどう
秋っぽく栗のお弁当を作ってみました。
栗の形におむすびを形成したら、下部分1/3を残してラップを巻き付けておきます。
それからゴマをまぶしつけると、失敗なくゴマが付けられます。


白ごはん弁当
・白ごはん
・チーズちくわ
・鶏のから揚げ
・枝豆のオムレツ
・ウィンナーとキャベツのソース炒め
・りんご
たまには白ごはんのお弁当です。
ふりかけを付けてと言われていたのに、うっかり忘れてしまって、、
あとから幼稚園まで自転車でふりかけを届けました。
(ホント疲れた、、、)


こいぬ弁当
・こいぬおむすび(塩むすび+海苔+魚肉ソーセージ)
・ハンバーグ
・コーンバター
・ブロッコリー
・アスパラベーコン
・チーズ
・りんご
塩むすびを丸型にして魚肉ソーセージで耳をつけました。
のりパンチで目と鼻を付けて、ほっぺはストローでくり抜いた魚肉ソーセージです。
のりパンチさえあれば、このおむすびはとっても簡単です。


昨日は次女の七五三のお参りへ行ってきました。

4月生まれということもあり、背も大きくて、言葉も達者です。

病気もほとんどしないし、ほんとに健康優良児って感じですが

これからも元気にすくすくと育って欲しいです。



カメラを向けても、あまり笑ってくれず、、

っていうか、ほとんど怒っているか素でした・・

これが、まだ笑顔な方でした。

着物ではないですが、お姉ちゃんの時と同じく

ゴスロリ着物ドレスにブーツを合わせるスタイルです。

中にパニエを履かせたので、スカートが膨らんでキュートです。



皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万能薬味ダレ

2011-10-29 | ドレッシング、ジャムなど


今日は色んな場面で大活躍の薬味ダレを紹介します。

【材料】
ミョウガ・・・1本
長ネギ・・・1/3本
大葉・・・5枚
生姜・・・1片
鷹の爪・・・1/2本~
醤油・・・大さじ2
酢・・・大さじ2
【作り方】
1.ミョウガ、長ネギ、大葉はみじん切りにする。生姜はすりおろす。鷹の爪は種を取り刻む。

2.煮沸した綺麗な瓶に1を入れて、酢、醤油を注ぐ。

辛いのが苦手でしたら、鷹の爪は刻まずに加えてください。

はい、これで完成です。

冷奴や焼いたキノコ、蒸鶏にかけたり、餃子やシュウマイを食べるのもおススメです。

さらに、これにサラダ油を加えると、和風のサラダドレッシングになるし

ゴマ油を加えると中華風のドレッシングになりますので応用も利きます。

冷蔵庫で2週間ほど日持ちしますので、どうぞ作ってみてください。

3日目くらいから味が馴染んで美味しくなりますよ。






節約の励みになりますのでポチっと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の電気代

2011-10-29 | 公共料金


10月の電気料金の明細が届きました。

今月は6,831円でした。
(オール電化住宅です。)

先月比-1,293円でした。

昨年と比べると6%減少していました。

9月   238円/日

10月  243円/日


一見、減ったように見えるんですが・・

9月は34日間、10月は28日間なので6日間も少なくなっています。

実は日割りすると1日当たり5円ほど増えていますね。

大差はないんですが、まぁ同じような過ごし方をしてたので

こんなもんでしょう。。




目標は6千円~7千円台を目指すってことだったので目標は達成ですね。

11月はどうでしょうね?

ここ最近は、暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすいですね。



だけど夜は冷えるので、お風呂のお湯が冷めやすく

風呂の追い炊きに電気代がかかりそうです。

11月はまだエアコンなしで乗り切りたいと思います。



節電、頑張りましょう。


節約の励みになりますので応援よろしくお願致します。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさつバターのコロッケ

2011-10-28 | 雑誌掲載、お知らせ
この間、お芋堀遠足に行ったのは書いたんですが

その時に、ちょっと面白い話があってね。



お芋掘り遠足の1週間くらい前だったかな。

ウカに「ニモがね~今度、お芋掘り遠足に行くから、たくさんお芋掘ってきてもらおうね。」ってお話をしたんです。

それで、私もそんな事を話したのはすっかり忘れていて

その次の日だったかな。

ウカがニモに「ニモー、いっぱいお芋掘ってきてくれてありがとう。」って言ったの(笑)




ニモはキョトンとして「え???まだ、行ってないよ・・」って。




まだ、お芋掘りに行ってもないのに

急にそんな事を言いだすから、ほんとに可笑しくて

かなり笑えました。




本日はレシピブログさんの連載にて

おさつバターのコロッケと献立を紹介しております。

今日はサツマイモを使った

おやつにもなりそうなコロッケのレシピを紹介しております。

”おさつドキっ”っていうお菓子があるんですが

私ね、小さい頃からあれの塩バター味が大好きだったんですよね。

それをイメージして作ったコロッケです。

これ、ほんとに美味しいわ~

お子様にもきっと喜ばれると思いますので

ぜひ作ってみてください。




節約の励みになりますのでポチっと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン弁当

2011-10-27 | お弁当
幼稚園のお友だちがインフルエンザの予防接種を受け始めたので



娘に『ニモちゃんもインフルエンザのお注射しようか?』と尋ねたら



「やだやだやだやだ、絶対にやだぁーーーーーーーー」って・・



さらに「注射するならインフルエンザになった方がいいから。」って・・



o(-ε-o)キッパリ…









うちの子、ほんとに注射が苦手で


この間も、妹が注射されるのを見て


「いたいよおぉぉぉーーー」って、泣いていました・・



しかも号泣よ・・



注射された方は泣いていないのに、、



なぜあんたが泣く・・・って感じでした。



ヘ(´-`;)ヘ  トホホ・・・




インフルエンザ代が浮いたと思うしかないな・・



はいでは、ハロウィンも近いのでハロウィンのお弁当を作ってみました。

ハロウィン弁当
・ハロウィンおむすび(おむすびの素紫+チーズ+海苔)
・卵焼き
・コーン
・さつまいもコロッケ
・ちくわ海苔巻き
・コウモリのウィンナー
・チーズのくまさん
・りんご
赤ウィンナーは切り込みを入れてコウモリっぽくしてみました。


ご飯はデコおむすび紫色でかぼちゃお化けを作りました。



だけど、何か変なのよね・・・




しばらく見てたら分かったわ!





鼻がないんだわ、、(^▽^;)ナンカヘンダトモッタワ、、





くまさんの型抜きでチーズを繰り抜いて、海苔パンチで顔をつけました。


ハロウィンに関係ないですが、、


何故かくまさんのぬいぐるみを添えてしまった・・


でもなんか可愛い。。


皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やごはんバーグのみたらし餡がけ

2011-10-27 | 雑誌掲載、お知らせ


本日の献立はマイコミさんの連載にて

冷やごはんバーグのみたらし餡がけを紹介しております。

これまで、ハンバーグのかさ増しには

豆腐やおから、きのこ、くず野菜など・・

まーーーーーー色々なものを加えてきましたが

今回は私たちに一番身近な食材を使って、かさ増しをしました。


そう!どこの家庭でもありそうな冷ご飯です!!

本日は団子のようなモチモチの食感が加わったハンバーグを紹介しております。

ソースは照り焼きに近いですが、片栗粉でとろ~りとした

透明感のある”みたらし風”の餡にしました。

作り方は冷やごはんバーグのみたらし餡がけを参照ください。




皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩キャラメルラスク

2011-10-26 | お菓子、デザート

この間、「時々お菓子のレシピも紹介して下さい。」とコメントがありましたので

お菓子ってほどでもないんですが、簡単に作れるラスクを紹介します。

神戸屋のバターフランスが半額だったので買ってきました。

賞味期限が明日までだったのでラスクにしました。

賞味期限が切れるくらいが、乾燥してて逆に良かったりします。

しょっぱくて甘い塩キャラメル味にしました。

【材料】20枚くらい(88円)
フランスパン・・・1本
砂糖・・・30g
マーガリン・・・15g
生クリーム・・・20g
塩・・・ひとつまみ
【作り方】
1.フランスパンは5mm幅に切り、涼しいところで乾燥させたら、グリル皿に並べる。

2.フライパンに砂糖とマーガリンを加えて溶かし、生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。

3.塩ひとつまみを加えてボコボコと沸騰させ、白っぽくなったら火を止める。

4.乾燥したフランスパンに塗る。

5.160度のオーブンで7分ほど焼きます。電気代が勿体ないのであとは余熱で放っておきます。

余熱でも火が入るので、時々覗いて好みの焼き加減になったものから取り出して行きましょう。

あとは、粗熱が取れたら乾燥材と一緒に瓶やフリーザーパックで保存しておくと

1週間くらいは日持ちするかな??

・・・・うちでは、その前に食べてなくなっていますので

正直、何日持つかは不明です・・スイマセン。

やっぱりこの日も子供たちと、お友だちと一緒に

その日に平らげてしまいました。




サックサクのカリカリで、甘じょっぱくて食べだすと止まらないのよね。

半額のフランスパンがこんなに美味しくなるなんて、幸せ♪

ただ、、食べた後のテーブルと床はパン屑だらけですけど・・

きっと公園だったらハトが群がってるところよ(笑)

今日は2回目の掃除機がけ、、お家が奇麗になるからまっいいかぁ~。



半額のフランスパンなど、見かけましたらお試しください。




皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋掘り遠足、さつまいもの肉じゃが

2011-10-25 | 野菜料理


幼稚園のお芋掘り遠足がありました。

かなり立派なものから、小さいものまで合計15本もありました。



しばらくはサツマイモレシピが続きそうです。

ちなみにサツマイモの保存方法は、土をはらって乾かし

新聞紙でくるみ、直射日光の当たらない風通しの良い場所に置くのが良いです。

傷があるものや小さいものから先に食べると良いでしょう。

小さいさつま芋から触角のようなもの生えてました。

こびと図鑑で言うところの”とうちん”のようなものが出てます。

(こびと知らなかったらスイマセン、、)


こびと好きの娘に『ツチノコビトに似てるね~。』って言ったら

「似てる似てるーーー!」なんてテンション上がっていました(笑)


相変わらずふてぶてしくて、キモ可愛いです。。


はいでは本日のお料理です。
娘の掘ってきたさつま芋で肉じゃがを作りました。
子供たちグリーンピースが苦手なので、代わりに枝豆をあしらいました。
【作り方】4人前(192円+α)
牛こま・・・150g
さつまいも・・・中1本
玉ねぎ・・・中1個
人参・・・1/2本
冷凍枝豆・・・少量
水・・・1.5カップ
★砂糖・・・大さじ2
★酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ3
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.さつまいもは皮をむき、乱切りにして水にさらし、水気をしっかり切る。玉ねぎは串形、人参は皮をむいて乱切り、枝豆は解凍してさやから出しておく。
2.鍋にサラダ油の半量を熱し牛こまを加えて炒め、肉の色が変わったら一旦取り出す。汚れをふき取り残りのサラダ油を敷き、玉ねぎを加えて炒め、水気を切ったさつまいも、人参の順に加えてさらに炒める。

3.水を加え、沸騰したら牛肉を戻し入れ中火にして灰汁を取り除く。
4.★印の調味料を加えて5分ほど煮込み、醤油を加えて落し蓋をしたら、途中煮汁をかけたり、上下を返しながら弱火で15分ほど煮る。
5.枝豆を加えて1分ほど温めたら火を止めて、器に盛りつける。

ほっこりとした甘みのある、美味しい肉じゃがになりました。
サツマイモで作るので、砂糖は普通の肉じゃがよりもやや控えめが良いと思います。
お肉は豚でも牛でも、特売のものでどうぞ。
娘も自分が掘ってきたので、もりもり食べてくれました。


こちらは娘のリクエストでレンコンチップです。
レンコンは皮をむいて薄切りにしたら、酢水につけて一晩灰汁抜きをします。
水気を拭き取り、薄く片栗粉をまぶして揚げる。
塩をかけてどうぞ~。
青海苔をかけても美味しいですよ!!


こちらはサーモンのカルパッチョです。
スーパーでサーモンの柵を見たら、食べたくなったので、、
ちょっと予算オーバー気味だったけど買ってしまった・・
小パックのものを薄切りにして並べ、刻んだミョウガと5㎝幅に切った水菜を和えたものを乗せました。
タレは酢、醤油各大さじ1、サラダ油小さじ1、生姜、大葉、ねぎ各少量を刻んだものを混ぜ合わせたタレを回しかけました。
これ、すんごく美味しかったです。


お義父さんから届いた新米です。
精米したてだったので、お米がつやつやで立ってました。

新米ってほんとに美味しい。。

炊きたてはご飯だけでも1杯行けそう!


献立はこんな感じです。(合計582円+α)
・サツマイモの肉じゃが(192円+α)
・蓮根チップ(121円)
・サーモンのカルパッチョ(216円)
・たくわん(25円)
・だいこんの味噌汁(28円)

サツマイモの金額が定かではないので、+αとさせて頂きました。
遠足代で割ると、怖ろしく高いさつまいもになってしまうので・・・・



皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるマーケットで紹介した豚こまレシピ

2011-10-24 | 雑誌掲載、お知らせ
本日はなまるマーケットさんで紹介しましたレシピをUPいたします。

見て頂いた方、どうもありがとうございます。

豚こまってほんとに安くて、特売の日には100g79円ほどで買えたりします。

なので、我が家の食卓でもお助け食材としてよく登場しています。

豚こまって、色んな部位が混ざっているんですね。

だから安くてお買い得なんですね~、、なるほどです!!!

塊肉を使うよりも柔らかくなるから、子供たちにも食べやすいのが人気です。




豚こま肉のステーキ
【材料】
キャベツ・・・1/4個
豚こま肉・・・250g
塩コショウ・・・各適量
小麦粉・・・大さじ1.5
卵・・・1個
【作り方】
1.キャベツを器に入れてラップをかけ、電子レンジで3分(600W)ほど加熱し、粗熱をとる。
2.豚こま肉に塩、コショウで下味をつけ、つなぎとして小麦粉を加えて混ぜる。
3.ラップの上に豚こま肉を1枚のステーキ肉のように広げ、その上に加熱したキャベツ、豚こま肉と交互に乗せていく。
4.ラップに包んで形を整えたら、ラップから外して溶き卵にくぐらせる。
5.薄く油をひいたフライパンを中火にかけてフタをして表面を2分、ひっくり返して裏面を3分蒸し焼きにし、両面焼き色がついたら完成。

写真のソースはガーリックソースをかけたものです。
このソースの作り方はこちらです。
(ガーリックソース)
1.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、スライスしたニンニクを加えて茶色くなるまで香ばしく焼いたら取り出す。
2.ニンニクの香りがついた油でみじん切りにした玉ねぎ30gを加えて、しんなりするまで炒める。
3.水大さじ3、コンソメスープ小さじ1、醤油、砂糖各大さじ1、塩、こしょうで調味し、タレを煮詰める。



豚こまのシチュー

【材料】4人前(294円)
豚こま切れ肉・・・200g
塩、こしょう、薄力粉・・・各少量
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
じゃが芋・・・2個
マッシュルーム・・・4個
ブロッコリー・・・1/4株
白ワイン・・・1/4カップ
マーガリン、薄力粉・・・各30g
牛乳・・・2カップ
水・・・2カップ
コンソメスープ・・・1個
生クリーム・・・50ml
【作り方】
1.ボウルに豚こま切れ肉と塩、こしょうで下味をつけ、薄力粉を混ぜ合わせる。
2.1を団子状に丸め、サラダ油を敷いたフライパンに並べ入れ、転がしながら焼き色をつけ、白ワインを加えて蒸し焼きにし、焼けたら蒸し汁ごと皿に取り出す。
3.フライパンの汚れをふき取り、油を薄く敷いて乱切りにした人参、ジャガイモ、薄切りにしたマッシュルームを加えて炒め鍋に移し、水とコンソメを加えて煮る。
4.フライパンにマーガリンを溶かし、串形に切った玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでかき混ぜ、牛乳を徐々に加えダマができないようにかき混ぜ、ホワイトソースを作る。
5.4を3のコンソメスープで溶きのばしながらかき混ぜ、馴染んだら3の鍋に移して弱火でコトコト煮込む。
6.塩、こしょう、生クリームで調味し、小房に分けて塩茹でしておいたブロッコリーを加える。




豚こまの酢豚風
【材料】
豚こま・・・200g
☆しょう油・・・大さじ1弱
☆酒・・・大さじ1弱
☆ショウガ(すりおろし)・・・1片
小麦粉・・・大さじ1
タケノコ・・・100g
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
椎茸・・・2枚
ピーマン・・・2個
★ケチャップ、砂糖、酢・・・各大さじ2
★醤油・・・大さじ1
★水・・・大さじ3
★鶏ガラスープ・・・小さじ1
★片栗粉・・・小さじ1
ゴマ油・・・小さじ1/2
【作り方】
1.ボウルに豚こまと☆印の材料を加えて下味をつけ、薄力粉を加えてさらに混ぜ合わせる。
2.フライパンにサラダ油を熱し、1を団子状にして丸めたものを並べ入れる。転がしながら中まで火を通したら一旦皿に取り出す。
3.フライパンに油を敷き直し、串形に切った玉ねぎ、乱切りにして下茹でした人参、乱切りにしたタケノコの水煮、4つ割にした椎茸、乱切りにしたピーマンの順に加えて炒め合わせる。
4.2の豚肉を戻し入れ、★印の合わせ調味料を加えて調味する。最後にごま油を加えて香りを付ける。


豚こまの焼きとん風のレシピはこちらを参照ください。

スイマセン、、これだけ写真がないんです・・

撮ろうと思ったら、スタッフの方たちが完食してました、、(笑)

まぁでも、それくらい美味しかったということで。

これね、2009年に初めて作ったものなんですが

ほんとに久々に作ってみて、改めて食べたら、やっぱり美味しかった~★

生姜醤油の下味がしっかりと付いていて、お肉がめっちゃ柔らかいの。

フライパンで焼く時は、外をカリカリに焼き上げる方が美味しいですよ。



それから豚こまの竜田揚げこれも、めっちゃおススメです!
豚こまレシピ、まだまだありますので、近いうちにまたご紹介いたします。



またはなまるマーケットさんのレシピ一覧からでもご覧になれます。



皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする