金曜日にアニバーサリーディナーへ行ってきました。
久々に恋人気分を満喫して素敵な夜になりました
店内もスタッフも1年前と変わってなくて
なんだか懐かしい気分になりました。
そして何よりもお料理がめっちゃ美味しかった~
結婚式の当日はお料理を味わってる余裕がなかったから
改めて食べると美味しくて感動しました。。
さすがイタリアンの巨匠、植竹シェフです。。
1周年記念ということで特別メニューを用意してくれました。
知ってる方もいらっしゃるかと思いますが植竹シェフはイタリアンに京野菜を使うことで有名なんですが、この日もたくさんの京野菜が使われていました。
簡単にコース料理の紹介をします。
まずは前菜なんですが
トウモロコシのブランマンジェ
生ハムとモッツァレラチーズのカノビアーノ風サラダ
ボタン海老の冷製カッペリーニ
冷たいパスタの後は温かいパスタが出てきました。
ホタテと九条ネギのスパゲッティーニ
冬瓜も入っていて出汁のきいた和風の味わいです。
お魚料理はスズキのポワレ
スナップエンドウや黄南瓜と一緒にトマトのソースで食べます。
メインディッシュは山形牛のステーキ~30年熟成のバルサミコソースで~
バルサミコはあまり好きではなかったのですが、熟成されているからかソースにコクがあって美味しかった。
赤ワインにもよく合うから、ついつい飲みすぎました。
結婚式の当日は鴨肉が出たんだけど、その時は50年熟成のバルサミコを使っていたそうです。
デザートはシャーベットに柑橘系のゼリーを添えたものと、ベリー系のソースのものと2種類HAPPY ANIVERSARYの文字を入れてくれました。。
あと自家製のパンと、野菜チップ、クッキーが出たんですが写真撮るの忘れていました。
どれもこれも全部美味しくって、お腹も満腹で、大満足で帰りました。
帰りが遅くなっちゃいましたが、ニモも寝ないで待っててくれてました。
来年もまた、ここでお祝いできるといいな~って思います。
応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
久々に恋人気分を満喫して素敵な夜になりました
店内もスタッフも1年前と変わってなくて
なんだか懐かしい気分になりました。
そして何よりもお料理がめっちゃ美味しかった~
結婚式の当日はお料理を味わってる余裕がなかったから
改めて食べると美味しくて感動しました。。
さすがイタリアンの巨匠、植竹シェフです。。
1周年記念ということで特別メニューを用意してくれました。
知ってる方もいらっしゃるかと思いますが植竹シェフはイタリアンに京野菜を使うことで有名なんですが、この日もたくさんの京野菜が使われていました。
簡単にコース料理の紹介をします。
まずは前菜なんですが
トウモロコシのブランマンジェ
生ハムとモッツァレラチーズのカノビアーノ風サラダ
ボタン海老の冷製カッペリーニ
冷たいパスタの後は温かいパスタが出てきました。
ホタテと九条ネギのスパゲッティーニ
冬瓜も入っていて出汁のきいた和風の味わいです。
お魚料理はスズキのポワレ
スナップエンドウや黄南瓜と一緒にトマトのソースで食べます。
メインディッシュは山形牛のステーキ~30年熟成のバルサミコソースで~
バルサミコはあまり好きではなかったのですが、熟成されているからかソースにコクがあって美味しかった。
赤ワインにもよく合うから、ついつい飲みすぎました。
結婚式の当日は鴨肉が出たんだけど、その時は50年熟成のバルサミコを使っていたそうです。
デザートはシャーベットに柑橘系のゼリーを添えたものと、ベリー系のソースのものと2種類HAPPY ANIVERSARYの文字を入れてくれました。。
あと自家製のパンと、野菜チップ、クッキーが出たんですが写真撮るの忘れていました。
どれもこれも全部美味しくって、お腹も満腹で、大満足で帰りました。
帰りが遅くなっちゃいましたが、ニモも寝ないで待っててくれてました。
来年もまた、ここでお祝いできるといいな~って思います。
応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。