人参を一袋買ったので、人参の消費に常備菜を作ってみました。
人参にはβ-カロテン、ビタミンB1、ビタミンB2 などが豊富です。
さらにひじきやほうれん草も加え、カルシウム、食物繊維、鉄分、ビタミンCなども加わり栄養満点の一品になりました。
人参とひじきの煮物
【材料】
人参・・・2本
乾燥ひじき・・・30g
ほうれん草・・・1束
ツナ缶・・・1缶
★だし汁・・・1カップ
★おろし生姜・・・小さじ1
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
【作り方】
1. 人参は細切りにする。乾燥ひじきは戻しておく。ほうれん草は下茹でし5cm長さに切っておく。
2. フライパンにサラダ油をひき、人参を加えて炒める。ひじきも加えて炒め合わせる。
3. 全体に油が馴染んだら★印の調味料を加えて煮立たせる。
4. ほうれん草、ツナ缶を加え炒め合わせ、煮汁がなくなるまで煮詰める。仕上げにごま油を加えて手早くかき混ぜる。
美味しい!!
ツナ缶の旨味が野菜と馴染んでいくらでも食べられそうです。
大量に作って常備菜にしておくと便利ですよ。
今日はニモの通う中学校のお話です。
ニモの通う中学校では選択授業があります。
・Art(美術)
・Band(バンド)
・Choir(クワイヤ)
この3つの中で自分がやりたいものを一つ選びます。
ニモはアートとバンドを最後の最後まで悩んでバンドにしました。
中学校の見学会に行った際、7年生と8年生(中2、中3)の生徒が生演奏を聞かせてくれたのですが
中学生なのにすごい迫力があって見事な演奏でした。
それを見て感動したみたいでバンドに決めたようです。
ニモがバンドに決めてから分かったのですが、、3つの中でバンドが一番大変らしい。
まずは自分の演奏する楽器を決めます。
コーチがマンツーマンで、その子の口にあった楽器を色々と試してくれます。
クラリネット、フルート、サックス、トロンボーンなど、マウス部分だけを使って音が出るか?チェックしていきます。
ニモは色々試しましたがクラリネットとフルートは何とか音が出ました。
サックスに関してはまったく音が出なくて、びっくりしたくらいです(笑)
ニモの第一希望がクラリネットだったので、コーチと相談してクラリネットになりました。
楽器が決まったら次に購入するか?レンタルするか?を決めます。
学校が推薦しているモデルは新品で$990、レンタルだと1ヶ月$59($708/年)
た、た、高いっ!!
990ドルって円だと11万円くらいなので、さすがに高すぎる・・
レンタルするにしても1年、2年と長い目でみるとすごく高い、、。
子供がバンドをやっている先輩ママに相談したところ、中古の楽器で十分ということでした。
なので中古楽器のサイトで学校で使っているものと同じものを探して購入しました。
中古楽器とはいえ、木製のものなのでそれなりに高かったです。
中古品ですが状態が綺麗で、本人も喜んでくれて良かったです。
練習を初めて1週間、今週からプライベートレッスンも始まりました。
まだまだ綺麗な音が出ないと言っていましたが
ちゃんと演奏できる日が来るのかしら、、
学校でも演奏会が開かれるそうなので今から楽しみです。
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。