マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

餅豚キムチーズお好み焼き

2015-05-29 | 野菜料理


キッチンの収納も終わって、初めて夕飯を作りました。

といってもお好み焼きですけど・・

お好み焼きは小さい頃から大好きでよく食べたなぁ。。。

私が小学生の頃って土曜日はお昼まで授業があって

家に帰ると、かなりの確率でお好み焼きでした。

なのでお好み焼きを食べると、なんとなく土曜日の気分になる。



あと「関西人?」って聞かれて『そう』って答えると

「お好み焼きをおかずにご飯食べられる?」って聞かれることがある。

関西人に会ったら、聞かんとあかんくらいの感じになってますよね。


ちなみにお好み焼きをおかずにご飯は食べられます。

でもお好み焼きをつまみにビールを飲む方が好きです。

それから、たこ焼きをおかずにご飯は食べられません。

でもたこ焼きをつまみにビールは飲めます。

ビール飲みたいだけやろっ!!



はいでは本日はレシピブログさんの連載にて餅豚キムチーズお好み焼きを更新しております。
どうぞ合わせてご覧になって下さい。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯が進む!サクサク甘辛チキン

2015-05-27 | 鶏肉料理


更新ができずにすいません、、新居に引越しました。

やっとPCを開ける状態まできました。



これお風呂場なんですが、段ボールの山でバスタブが見えない・・

どうやってお風呂に入るねんっ

シャンプーはどの箱だ?パジャマはどこだ?歯ブラシは?パンツは?靴下は?状態でしたが

何とかシャワーも浴びて、眠ることができました。



今朝は足の踏み場もないキッチンで、トーストを焼いて、お弁当用にサンドウィッチを作ったのだけど

まな板はどこだ?塩は?こしょうは?状態・・

早く快適に使いたい!!!

とりあえず地道に開梱と整理がんばろ。。。



引越しは無事に終わったのだけど、翌日は雷雨、洪水、竜巻という異常気象・・・

川ははんらんするし、ダウンタウンは浸水するし、近くで竜巻は起こるし、、

ほんと怖かったです、、




はいでは本日のお料理です。
引越し前に冷蔵庫清掃で作った夕飯です。

ご飯が進む!サクサク甘辛チキン
【材料】4人分
鶏もも肉・・・2枚
塩、こしょう、酒・・・各適量
片栗粉・・・大さじ4
揚げ油・・・適量
★醤油・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ3
★みりん・・・大さじ1
★水・・・大さじ3
★片栗粉・・・小さじ1
炒りゴマ・・・適量
【作り方】
1.フライパンに★印の調味料を加えて混ぜ合わせ、絶えずかき混ぜながら火にかける。とろみがつきツヤが出てきたら火を止める。
2.鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょう、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる。
3.2を1に加え、さらにに炒りごまを加えて全体に絡め合わせる。
ご飯とサラダと一緒にワンプレートにしてみました。


うまっ!!

ご飯が進むーーーー!!

また太るわ、、、


こちらは在庫清掃の具沢山のスープです。
白菜、人参、ウィンナー、豆をコンソメスープで煮ました。
豆がたっぷり入っているので、これだけでもお腹にたまります。


献立はこんな感じです。
・ご飯が進む!サクサク甘辛チキン
・サラダ、ごはん
・具沢山スープ
・イチゴ、ブラックベリー



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドとサルサソースでメキシカンハンバーグ

2015-05-23 | 牛肉料理


一時帰国の時に友達や親戚に配るお土産を考え中なんですが

初めての一時帰国で、何を買っていいのか全くわからない、、

大量に買わなきゃなので、スーツケースの場所を取るものは避けたい。

できれば小さくて、軽くて、匂いがなく、食品なら賞味期間が長いもの、そして何と言っても喜ばれるものがいいなぁ。

と、友達に相談したら

TRADERS JOE'SWHOLE FOODSのエコバック

ワカモレミックスやミックススパイス、高級塩などの調味料系

ムードマッチャーリップなどのリップ系が喜ばれたとか。。。

もしアメリカ土産でもらって嬉しかったものがれば参考までに教えてください。




はいでは本日のお料理です。
今日はハンバーグです!!
照り焼き味にしようか? デミグラ味にしようか? チーズ? それとも、おろし?と、何味にしようかなぁ〜と悩んだ結果
新しい味に挑戦しようと思って、メキシカンテイストにしてみました。

メキシカンハンバーグ
【材料】4人分
牛挽肉・・・400g
玉ねぎ・・・中1個
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・100ml
ヨーグルト・・・大さじ3
★卵・・・1個
★塩・・・小さじ1/2
★クミン・・・小さじ1/2
★こしょう・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
メキシカンチーズ・・・適量
アボカド・・・1個
サルサソース・・・適量
サラダ油・・・適量
キャベツの千切り、マッシュポテト、かぼちゃソテー、コーンバター・・・付け合わせ
【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒め、粗熱を取る。
2.ボウルにパン粉と牛乳を加えて浸し、牛挽肉、★印を加えて粘り気がでるまでよく混ぜ合わせる。
3.2を4等分し、両手でキャッチボールをしながら空気を抜き小判型に形成する。
4.フライパンにサラダ油をひき3を並べ入れて焼く。蓋をして蒸し焼きにし、焼き色が付いたら裏返し好みの焼き加減に焼く。メキシカンチーズをのせて蓋をして1分蒸らしチーズを溶かす。
5.お皿に付け合わせの野菜を添えて、焼き上がったハンバーグを盛りつける。刻んだアボカド、サルサソースを盛りつける。


下味にクミンを入れたのがアクセントになっています。

今回は刻んだアボカドをのせましたが、次はワカモレにしてもいいかも!

サルサソースとハンバーグも合う!!

もう少し改良するとさらに美味くなる予感。。



献立はこんな感じです。
・アボカドとサルサソースでメキシカンハンバーグ
・ナスのスープ
・ごはん


遊びに来て頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏胸肉で鶏ごぼう

2015-05-21 | 鶏肉料理


足のすねってぶつけるとめっちゃ痛いですね、、、

弁慶の泣き所っていうのかな?

そこをローテブルにぶつけてしまったんだけど

超ーーーー痛い!!!

あまりの痛さに、のたうち回っていたんですが

そういう時って折れたーーーー!!って言ってしまう。

すねを抑えながら「折れた、折れた、折れた・・」を連呼してたら

旦那が来てくれたんだけど

冷静に「絶対、折れてないよ。」って、、

知ってる!そんなのは知ってるのよ!

折れたと思うくらい痛いのよ。。。

住み慣れた我が家とはいえ、電気もつけず暗い部屋を歩くのは危険ですね・・





はいでは本日のお料理です。
たまには和食が食べたいなぁ〜と思い、鶏胸肉で鶏ごぼうを作りました。
胸肉でも、もも肉でもどちらでも大丈夫ですが、もも肉の方がこってりと仕上がります。

【材料】4人前
鶏胸肉・・・1枚
牛蒡・・・1本
人参(細めの赤、黄)・・・各1本
ゴマ油・・・大さじ1
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・醤油・・・大さじ4
★砂糖・・・大さじ3
★みりん・・・大さじ1
★水・・・1/2カップ
★生姜汁・・・小さじ1
【作り方】
1. 鶏胸肉は食べやすい大きさに切る。牛蒡は泥を洗い斜め薄切りにする。人参は皮をむき、斜め細切りにする。
2. フライパンを熱し、ごま油をひき鶏胸肉を加えて色が変わるまで炒める。
3. 2に牛蒡、人参の順に加えて炒め合わせる。
4. 全体に油がなじんだら★印の調味料を加える。沸騰したら弱めの中火にし、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮る。
5. 蓋を開け強めの中火にし、汁気が少なくなるまで煮絡める。


ごぼう美味しいーーーーー!

旦那と奪い合うくらい美味しかった。



サーモンが安かったので、鮭フレークを作って混ぜご飯にしました。


献立はこんな感じです。
・鶏胸肉で鶏ごぼう
・鮭ごはん
・イチゴのサラダ
・具なしスープ

やっぱり和食はいいですね〜美味しかった。。。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンとマッシュルームのイタリアンライス

2015-05-20 | 鶏肉料理


ジェノバソースを始めたて食べた時

あまりの美味しさに虜になりました。

ちょうどジェノバソースを仕込んだので、今日はトマト煮込みの上にかけていただきました。

ニモがまさにジェノバソースの虜になったようで

「ジャノベソースもっとかけてー。」って(笑)

ジャノベソースじゃなくて・・ジェノバソースね。。。




はいでは本日はレシピブログさんの連載にてチキンとマッシュルームのイタリアンライスを更新しております。
どうぞ合わせてご覧になって下さい。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間の朝食メニュー 5月

2015-05-18 | 1週間の朝食
今週末に引越しなので、何かとバタバタしております。

ブログの更新も毎日できず、遊びに来ていただいた方すいません、、



はいでは本日は、一週間朝食を紹介します。


日曜日
・ミニパンケーキ
・ぶどう、イチゴ
・コーヒー
パンケーキミックスで作ったミニパンケーキです。
フライパンにティースプーンで小さく落とし入れて作ったミニサイズ!
ナイフが必要ないので子供達には食べやすかったみたいです。


月曜日
・グリルドチーズ
・イチゴ、りんご
・コーヒー
自家製の食パンにアメリカンチーズを挟んでトーストしました。
お好みで表面にバターをぬってもいいですね。


火曜日
・カレーリゾット
前日がカレーだったので、温めたカレーにご飯を加え、チーズと生クリームを加えてリゾットにしました。
器に盛り付けて、お好みで粉チーズを振りかけて完成です。


水曜日
・マカロニグラタンパン
・ぶどう、イチゴ
・コーヒー
マカロニグラタンの残りをパン生地に包んで成形し、二次発酵の後にピザ用チーズをのせて焼き上げました。


木曜日
・味付牛肉とピーマンの赤味噌炒め丼
・ワカメスープ
チャック付きの保存袋に食べやすい大きさに切った牛肉、たまねぎ、ピーマンを入れ、赤味噌、砂糖、醤油、生姜汁を加えて袋の外から揉み込んで冷蔵庫で1日漬け込みます。
朝はサラダ油をひいたフライパンで焼き、仕上げにネギを加えて絡めあわせたら、ごはんの上にのせるだけ!



金曜日
・シュガートースト
・スクランブルエッグ
・ハニーヨーグルト
・ミルク
自家製の食パンをトーストし、バターと粉砂糖を振りかけました。
スクランブルエッグとヨーグルトを添えて、定番朝食の完成です。


土曜日
・ローストビーフサンドウィッチ
・プチトマト
・コーヒー
夕飯の残りのローストビーフをレタス、たまねぎ、マッシュルームと共にサンドウィッチにしました。
ちょっとリッチな気分でした〜。
挟みすぎて厚みがありすぎて食べにくかったですが、ボリューム満点でブランチにもいいです!

朝食はしっかり食べて元気で活動的な1日をお過ごし下さい。




ここ最近、雨、雨、雨、雨で、嫌になるくらい雨です・・

一日中雨の日もあれば

雷を伴う激しい雨が降って、その後は雨が止んで晴れるパターンの日もありますが

テキサスに来てからこんなに雨が続いているのは初めてってくらい記録的な雨日です!

水不足なので水が増えるのはすごく嬉しいけど。。。



今週もずっと雨・・・。

引越しの日も雨だ・・やだな、、

子供達に「毎日、雨で嫌だね。」と言ったら

「雨だとバス停まで車で送り迎えしてもらえるからラッキー。」だって

花輪くんの気分になった感じらしい(笑)




いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモールライムとイチゴのフルブラでイチゴと茹で鶏のサラダ 

2015-05-15 | フルーツブランデー


本日はレシピブログさんのフルブラ連載にてスモールライムとイチゴのフルブラでイチゴと茹で鶏のサラダを更新しております。

日本ではあまり馴染みがないかも知れませんが

今回はスモールライムという、小さなライムを使ったフルブラなんですが

さらにオーガニックのイチゴを合わせ、赤とグリーンが鮮やか!!

イチゴの甘い香りとライムの爽やかな香りが絶妙のバランスです。

トニックウォーターや炭酸で割るのがオススメですが

オレンジジュースやコーラなど、甘いので割っても美味しい!!




さらに漬け込んだ果肉はサラダのドレッシングに使っています。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


フルブラの詳しいレシピはこちらのバナーをクリックするとご覧頂けますよ~。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルティーヤスープ、ペインティングBDパーティーに招待される

2015-05-14 | スープ、汁物


ウカが近所のお友達のバースデーパーティーに招待されました。

招待状にはペインティングパーティーで、時間は7pm−9pmとのこと。

子供のパーティーにしては時間がちょっと遅くないか?

いつもなら9時には寝てる・・

とも思ったけど、こっちはお泊まりパーティーなんかもよくあるし

ウカも親友のバースデーパーティーに出席したいという事だったので行ってきました。

家から車で1分くらいのご近所さんなので、7時ちょうどに家を出てチャイムを鳴らしたけど

家の中から犬が吠えるだけで、誰も出てこない・・




もしかして、やっちまったか?




慌てて招待状を確認すると

日付と時間はあってたけど

場所が違う!!



ギャーーーーーーー!!


ペイントスタジオになってる・・・


車に戻ってナビに住所を入力すると、到着予測が30分って、、


なんで、そんな遠いところでバースデーパーティーするのぉ!!

しかもこんな遅い時間に!!

んーーーーーもうっ!!


って感じでしたが、ちゃんと招待状を見ていない私のミスですね(反省、、)

車の中でひたすらウカに謝りました・・

車をかっ飛ばして30分遅れで到着しました。

ちょっと遅れてしまいましたが、ホストのママも親切にしてくれて

ウカも友達に混ざり、ペイントパーティーなるものを満喫しました。

このパーティー、すごかったです!



壁にキャンパスをセットしたら、絵の具を染み込ませた筆をキャンパスに向かって投げたり

絵の具が入った水鉄砲を噴射してデザインを仕上げるという

もう激しいの、なんのって。。

子供たちは、ワーーーー、キャーーーー、言いながら楽しそうでした。

写メをもっと撮りたかったのだけど、洋服が汚されそうだったので近くまで行けなかったわ。

でもこれ、絶対に楽しいね!!

また楽しい思い出ができました。



グッディーバッグの代わりに、完成した絵が後日届くらしいのですが

それもなんか洒落てますよね。






はいでは本日のお料理です。
トルティーヤスープが食べたくなったので久しぶりに作りました。
最近ちょっとメキシカンにハマり中です。

トルティーヤスープ
【材料】4人分
オリーブオイル・・・大さじ1
ニンニク・・・1片
クミン・・・小さじ3/4
鶏胸肉・・・200g
塩、こしょう・・・各適量
玉ねぎ・・・1/2個
セロリ・・・少量
ハラペーニョ・・・お好みで適量
水・・・1カップ
チキンスープの素・・・1個
トマト缶(ダイスカット)・・・1缶
ブラックビーンズ(缶詰)・・・80g
アボカド・・・1個
トルティーヤチップ・・・適量
メキシカンチーズ・・・適量
シラントロ・・・好みで
ライム・・・1/8カットにしたもの4個

【作り方】
1.鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニク、クミンを加えて弱火にかける。香りがしてきたら中火にして賽の目に切って、塩、こしょうで下味を付けた鶏胸肉を加えて炒める。
2.鶏肉の色が変わったら賽の目に切った玉ねぎ、セロリを加えて炒め合わせる。

3.好みで刻んだハラペーニョを加えて炒める。(辛いのでお好みの量を入れて下さい。)
4.水とチキンスープの素を加え、煮立ったらブラックビーンズ、トマト缶を加える。

5. 再び煮立ったら塩、こしょうで味を調える。
6.スープカップに注ぎ、賽の目に切ったアボカド、トルティーヤチップ、メキシカンチーズ、シラントロをトッピングし、カットしたライムを添える。



ライムをギュッと絞ってお召し上がりください。

はぁ〜〜〜〜〜美味しい。

具沢山なのでお腹にもたまります。

作り置きしておけば、忙しい朝の朝食にもGOOD!

それではどうぞお試し下さい。



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしブランチ、母の日

2015-05-12 | パーティー料理


2週間前に主人から「再来週の日曜日に日本からお客さんが来るからよろしく〜」と言われ

『了解〜!』と返事をして予定を入れたのだけど、その日が母の日だという事に当日になって気づいた。

主人が「やべっ!今日って母の日だったのかぁ〜、、。」と、確認もせずに予定を入れてしまったことを反省している様子。

母の日に働かせて申し訳なかった・・という罪滅ぼしにルンバをプレゼントしてくれました。

確認もせずに予定を入れたせいで返って高くついたね。

最近、家が散らかっていたので、掃除くらいしろという当てつけか?!とも思いましたが(汗)

言い訳をすると、掃除機をかけたいけど散らかりすぎてかけるスペースがない・・

その辺に脱ぎ捨てられた上着や靴下、教科書やノートは、主人と子供達のものばかりで

「脱いだものは洗濯物のカゴに入れようね。」「自分の物は自分の部屋に持って行ってね!」と言っても持っていってくれず・・

私が持って行くのは何か負けた気がするし、シャクなので結局そのまま放置される・・

そして掃除機をかけない、いや、かけられない状態が続くという。

でもルンバのおかげで床に物を置けなくなったので、主人も子供達も散らかさないで済むかも!!と、ちょっと期待。。



はいでは本日のお料理です。
日曜日のお昼にお客様が見えたのでおもてなしブランチです。
お昼なので軽い料理にしました。

カプレーゼ
大きくて真っ赤なトマトとモッツァレラを交互に盛り付け、自家製のジェノバソースをかけて頂きました。


生ハムメロン
ホテルの朝食ブッフェのイメージで生ハムメロン!人それぞれ好みは違いますが、私はこれにガーリックペッパーをかけて食べるのが好きです。
甘しょっぱいのがたまりません!


ミニパン盛り合わせ
・ガーリックトースト
・ウィンナーパン
・バナナマフィン
自家製パンを焼きました。


チキンのハーブ焼き
チキンは前日に塩、こしょう、ハーブ系で漬け込んでおきました。翌日は焼くだけで味が染みてお肉がしまって美味しい!


あとはワカモレ、ミニハンバーグ、苺のティラミスもあったのだけど、写真を撮り忘れました。。





そして母の日だったので、子供達からサプライズ!
お手紙を頂きました〜感動〜(涙)


よく読んでみると、微妙に間違えてるのだけど(笑)


おいしい こはん くって ありがとう ???


言いたいことはよく分かった。。。

もうちょっと日本語を勉強しないとな・・・






この子、一人で勝手に掃除してくれて、終わったらひとりで元の場所に戻って・・なんか健気で可愛い。。。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。

iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ871 ピューターグレー 871 【日本仕様正規品】
クリエーター情報なし
iRobot (アイロボット)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろ〜りカニクリームコロッケ

2015-05-09 | 揚げ物


夏休み前に海外子女向けの俳句のコンクールがあります。

それに出す俳句を五・七・五で考えるニモ。

できた作品がこちら↓

「アメリカは 毎日おやつが 食べられる」

なんじゃそりゃ・・

とりあえず『季語が入ってないよ。』と突っ込むと

「季語はおやつだよ。」と返ってきた、、

ダメだこりゃ・・





はいでは本日はレシピブログさんの連載にてとろ〜りカニクリームコロッケを更新しております。
どうぞ合わせてご覧になって下さい。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする