マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

Happy Halloween

2019-10-31 | 私と家族のこと



無理やり着せられた・・


特に帽子が嫌い・・・






Happy Halloween


遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ食パン

2019-10-29 | パン、ピザ系


ハロウィンが近くなると、なんとなくかぼちゃを買ってしまう。
なんとなく買ったかぼちゃをなんとなく食パン生地に練りこんでみました。
バントケーキの型がどことなくかぼちゃの形に似てたので、バントパンのモールドで焼いてみました。

かぼちゃ食パン
【材料】
かぼちゃ・・・150g
★強力粉・・・300g
★砂糖・・・30g
★ドライイースト・・・5g
★塩 ・・・3g
牛乳・・・210ml
バター ・・・30g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
【作り方】
1. かぼちゃは種とワタ、皮を取りのぞき、小さくカットしてレンジで5分加熱する。熱いうちにマッシャーで潰しておく。
2. HBに★印の材料と1をセットし、人肌に温めた牛乳を加えてスイッチを入れる。残り8分になったらバターを加える。HBが止まったら生地を取り出して台の上で何度か叩きつけて捏ねる。生地をまとめて一次発酵させる。

3.生地が2倍に膨らんだらフィンガーテストをしてガス抜きをする。
4.8等分にカットして丸め、濡れ布巾をかけて15分ほどベンチタイム。

5.再びガス抜きをして丸めなおし、巻き終わりを綴じる。型にバターを塗り(分量外)、巻き終わりを上にして並べ入れる。

6. 型の10分目まで二次発酵させる。

7. 180度に予熱したオーブンの下段で30分焼く。

8. 焼けたら型から取り出してクーラーの上で冷ます。


冷めたらカットしてお召し上がり下さい。



なんとなく作った割には味も見た目もいい感じにできました!

ほんのり甘くて、生地がしっとり、ほっこりとした味わいです。



そのまま食べても美味しいです。



スライスしてトーストしてバターを塗って食べるのもいいですし

あんこを挟んだり、色んなアレンジが楽しめそうです!



遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンにバターかぼちゃ餅

2019-10-24 | パーティー料理


本日はレシピブログさんの連載にて

ハロウィンにバターかぼちゃ餅を更新しております。

材料も作り方もとってもシンプル!

ハロウィンにもまだ間に合うのでぜひ作ってみて下さい。

久々にデコおむすびも作ってみました。

それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンパーティー 2019

2019-10-22 | パーティー料理


週末に友達とハロウィンパーティーをしました♪

頑張って家の中も少しデコレーションしました。

ガイコツのボブさんとクモの巣


今年のボブさんはグレードアップして、マントと帽子、ちょっと気持ち悪いですが片目に目玉も付いてます。


余った目玉をグラスに入れてみました。


壁にコウモリ(毎年使い回しですけど。)


テーブルセッティングもハロウィンっぽくしてみました。


箸袋の代わりに割り箸をナプキンで巻いてクモの指輪で留めました。
(このクモは30個くらい入って98¢でした。)




ポットラックの方も紹介します〜。
・かぼちゃサラダ


・セロリの浅漬け


・チキンの炭火焼


・フクロウの野菜スティック


・サーモンカルパッチョ


・チャプチェ


・煮卵


・ホタテとインゲン炒め


・チーズ


・ハンバーグ


・揚げワンタン


・ジャックオーランタンのサーモンご飯


・カリフルニアロール


・フルーツ


他にもデザートがあったのですが、また写真を撮り忘れてしまった・・・

みんなの仮装もすごくて今年も大笑いしました。



Happy Halloween

こちらのブログへお越しいただきありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。


BESTONZON フルーツピック ハロウィン 楊枝 竹ようじ フォークピック かわいい 菓子楊枝 48本 果物/お菓子/お弁当用 パーティグッズ
BESTONZON
BESTONZON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間の朝食メニュー 10月 2019

2019-10-18 | 1週間の朝食
はいでは本日は一週間の朝食メニューです。

日曜日
・牛肉の柔らか煮と焦がしチェダーチーズごはん
・ネギダレサラダ

ご飯の上に夕飯に作った牛肉の柔らか煮とチェダーチーズをのせて焼きました。
朝からだとちょっとヘビーですが、、日曜日のブランチにはちょうど良かったです。




月曜日
・トースト
・ベビーリーフサラダ
・ぶどう
・カフェオレ

ふつーーーの朝食ですが、自家製の食パンをトーストしてバターを塗って頂きました。
アメリカに来てからずっと発酵バター(ヨーロピアンスタイルバター)が好きで使っていますが、すごく美味しいです。




火曜日
・焼きそばパン
・ヨーグルト
・ぶどう
・オレンジジュース

アメリカでは焼きそばが高いので(日本の3倍くらいの値段です。)焼きそばが特売の時は買いだめして冷凍しています。
子供達にお弁当に作ることもありますが、たまにご褒美で作ってあげるとすごく喜びます。




水曜日
・朝粥

胃が疲れた時は朝粥に限ります。
梅干し、高菜、塩こぶに、ごま塩と少しごま油を垂らして食べるのが好きです。




木曜日
・ココナッツカレー
・ナン

以前作りすぎて余った分を冷凍しておきました。
解凍して温め直しただけです。
ナンも自家製ですが、こちらは前日に焼いたものを焼き直しただけです。




金曜日
・ハムチーズバジルパニーニ
・ベイリーフのサラダ
・マンゴージュース

自家製の食パンに冷蔵庫にあったものを挟んでパニーニにしました。


土曜日
・シュガーワッフル
・ベーコン
・スクランブルエッグ
・メロン
・牛乳

4連休の日に作ったブランチです。
最近スクランブルエッグを焼くのは子供達の仕事になっています。
この間は出し巻き卵を教えたのですが、、出来上がったら何故かスクランブルエッグになってました(笑)







遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンに目玉ミートボール

2019-10-17 | 豚肉料理


ハロウィンパーティーに盛り上がりそうなレシピを考えてみました。

基本はミートボールのトマトソース煮込みです。

これをちょっとアレンジして、ミートボールを目玉に見立ててデコってみました。

目玉の艶出しにバジルソースを使って、リアルさと美味しさもUP!!



はいでは本日のお料理です。
チーズ入り目玉ミートボール トマトソース煮込み
【材料】4人分
合挽きミンチ・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
★卵・・・1個
★牛乳・・・大さじ3
★パン粉・・・大さじ3
★塩、こしょう、ナツメグ、醤油・・・各適量
サラダ油・・・大さじ1
トマトソース缶・・・1缶
砂糖、ウスターソース、中濃ソース・・・各適量
アメリカンチーズ・・・100g
スライスチーズ・・・3枚
オリーブ・・・5個
【作り方】
1. 玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油をひいたフライパンでしんなりするまでよく炒め、粗熱を取っておく。
2. ボウルに合挽きミンチ、1、★印の材料を入れて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。

3. チーズはさいの目にカットしておく。

4. 2の肉種に3のチーズを中に入れて食べやすい大きさに丸める。

5. 180度の油で揚げる。

6. フライパンにトマトソース缶を加えて煮立たせ、砂糖、ウスターソース、中濃ソースで味を調え、5を加えて煮込む。

7. 煮込んでいる間に、丸くくり抜いたスライスチーズに薄切りにしたオリーブをのせておく。

8. ミートボールの上に7をのせて盛り付ける。仕上げに目玉の部分にバジルソースをかけて完成です。




見た目はちょっと気持ち悪いですが、、味はなかなかいけます!

ミートボールの中からアメリカンチーズがトロトロと溶け出し、トマトソースとバジルの風味が加わって美味しいです。

ハロウィンパーティーにぜひどうぞ〜



お越しいただきありがとうございます。
皆様の応援日頃より感謝しております。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロ可愛いハロウィンドーナツ

2019-10-15 | お菓子、デザート


なかなか更新ができずすいません、、
(最近こればっかり言ってるような気がしますが・・)
週末は補習校の運動会で、さらに学校が4連休だったので忙しくしておりました・・



さてさて少し前になりますが

友達から「製菓用道具を持っていないけど作れるハロウィンスイーツを教えて欲しい。」と相談されました。

製菓道具をほとんど持っていないらしく

でもボウルくらいはあるといっていたので

ハロウィンカラーのドーナツにしました。

これなら簡単だし、揚げ物はよくするといっていたので

お菓子作り初心者の方にもオススメ簡単スイーツです。

ハロウィンミニドーナツ(オレンジ)
【材料】30個くらい
卵・・・1個
砂糖・・・80g
溶かしバター・・・10g
薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・2g
フードカラー(オレンジ)・・・3滴
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。さらに溶かしバターを加えて混ぜる。
2. 1に薄力粉、ベーキングパウダーを振るいながら加え、さらにフードカラー(オレンジ)も加えて混ぜ合わせ、ひとまとめにする。

3. 手にサラダ油(分量外)をつけ2を小さめの団子状に丸める。

4. 160度くらいの低温で転がしながら揚げる。


ハロウィンミニドーナツ(黒)
【材料】30個くらい
卵・・・1個
砂糖・・・80g
溶かしバター・・・10g
ブラックココア・・・15g
薄力粉・・・135g
ベーキングパウダー・・・2g
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。さらに溶かしバターを加えて混ぜる。
2. 1にブラックココア、薄力粉、ベーキングパウダーを振るいながら加えて混ぜ合わせ、ひとまとめにする。

3. 手にサラダ油(分量外)をつけ2を小さめの団子状に丸める。

4. 160度くらいの低温で転がしながら揚げる。



しっかりと油を切ったらお皿に盛り付けて、おやつにどうぞ〜



フードカラーの代わりにかぼちゃパウダーがあれば代用できるので、色んな味を作ってみて下さい。


遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンにクリームチーズとくるみのサンドウィッチ

2019-10-09 | パン、ピザ系


本日はレシピブログさんの連載にて

市販の食パンで作れる

ハロウィンにクリームチーズとくるみのサンドウィッチを更新しております。

ハロウィンの朝ごはんにぜひ作ってみて下さい。



子供が風邪を引いた時など、病院でシロップの薬が処方されると、必ず一緒に注射器が付いてきます。

何かに使えないかと新品を何本かキープしていたのですが、こんなところで使えました。

子供達も注射器に喜んでいました。




それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ食パン

2019-10-06 | パン、ピザ系



土曜日の午後なのですが

珍しく1人ぼっち。。。

主人は出張

ニモは友達の家で勉強

ウカは友達の誕生日会

でも姫がいるので完全にぼっちではない。

とりあえず暇なので、姫をブラッシングしたり、爪を切ったり、肉球の間の毛をカットしております。

もうやることもないのでパンを焼きました。

結局いつもこうなる。。。


はいでは本日はくるみパンです。
コストコのくるみって大量に入ってます・・
くるみを消費すべく、くるみ入りの食パンを焼いてみました。

くるみ食パン(22×10×10の2斤型)
【材料】《日本の1.5斤くらいのサイズです》
★強力粉・・・300g
★砂糖・・・30g
★ドライイースト・・・5g
★塩 ・・・3g
牛乳・・・230ml
バター ・・・30g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
くるみ・・・60g
【作り方】
1.くるみはフライパンで軽く煎り、粗熱が取れたら小さく刻んでおく。

2. HBに★印の材料をセットし、人肌に温めた牛乳を加えてスイッチを入れる。残り8分になったらバターと1を加える。HBが止まったら生地を取り出して台の上で何度か叩きつけて捏ねる。生地をまとめて一次発酵させる。

3.生地が2倍に膨らんだらフィンガーテストをしてガス抜きをする。
4.4等分にカットして丸め、濡れ布巾をかけて15分ほどベンチタイム。

5.再びガス抜きして、麺棒で長方形に伸ばす。左右を織り込んで三つ折にしたら折った部分を押さえて軽く馴染ませ、端からくるくると巻いたら巻き終わりを綴じる。

6. 巻き終わりを下にして型に並べ入れる。

7. 型の8分目まで二次発酵したら、蓋を閉めます。

8. 180度に予熱したオーブンの下段で30分焼き、焼けたら型から外しクーラーで冷ます。


冷めたらカットしてお召し上がり下さい。



表面にはしっかりと焼き色が付いていますが、耳まで柔らかくて美味しいです。



しっとりとした生地に、香ばしいくるみの香りが最高です!
焼きたてはそのままでどうぞ〜
翌日はトーストしてバターを塗って食べるのも美味しいです。



遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンひとつで!サーモンのチーズクリーム煮

2019-10-02 | 魚介料理


コストコへ行くと必ず買うのがサーモン!

半身がお手頃価格で買えるので、食べきれない分は冷凍保存しています。

ということで、コストコのサーモンを使ってクリーム煮にしました。

フライパンひとつで作り、さらにそのままテーブルへ並べれば、洗い物も減って一石二鳥です。


サーモンのチーズクリーム煮
【材料】4人分
サーモン・・・500g
玉ねぎ・・・中1個
マッシュルーム・・・8個
ブロッコリー・・・1/2株
生クリーム・・・300ml
チェダーチーズ・・・100g
塩、こしょう・・・各適量
醤油・・・少量
バター・・・10g
オリーブオイル・・・大さじ1/2
【作り方】
1. サーモンはぶつ切りにし塩こしょうを振り掛けておく。

2. オリーブオイルをひいたフライパンにサーモンを並べ入れて焼き、焼けたら一旦取り出しておく。

3.フライパンにバターを溶かし、玉ねぎのみじん切り、スライスしたマッシュルームを加えて炒める。

4.生クリームを加えてとろみがつくまで煮詰める。

5.鮭を戻し入れ、小房に分けたブロッコリーも加え、塩、こしょう、醤油で味を調える。

6. チェダーチーズを加えて蓋をして1,2分弱火で煮込む。


フライパンごとテーブルへどうぞ〜



サーモンの旨味とチェダーチーズのコクがクリームに溶け、最高のソースになっています。
フライパンで食べるサーモングラタンのような仕上がりです。
生クリームの代わりに牛乳とバター、小麦粉を使って、ホワイトソース風に仕上げるのもありです。



遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする