マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ピリ辛肉味噌コロッケ

2021-08-03 | 揚げ物



オリンピックを見るのに忙しくてなかなか更新できませんでした。


はいでは本日のお料理です。
坦々麺を作った時に肉味噌が余ることってないですか?

肉味噌を作るときはいつも大量に作るので余ったらチャーハンや麻婆豆腐にリメイクしたり、卵と一緒にご飯にのせてTKGにしたりしています。
さて今日はそんな肉味噌をコロッケの肉ダネにしてみました。
ご家庭の肉味噌や市販の肉味噌でお試し下さい。


ピリ辛肉味噌コロッケ
【材料】
じゃがいも・・・大4個
肉味噌・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
塩、こしょう・・・各適量
薄力粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・2カップ
揚げ油・・・適量
【作り方】
1. じゃがいもは皮をむき、乱切りにして塩を加えたお湯で茹でる。柔らかくなったらお湯を捨て、こふきにしてからマッシャーで潰す。
2. 玉ねぎはみじん切りにして炒め塩、こしょうで調味する。
3. 1に2と肉味噌を加えて混ぜ合わせる。

4. 俵型に形成する。

5.   薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

6.   170度の油できつね色に揚げ、付け合わせの野菜と一緒に盛り付ける。


ピリ辛で肉味噌のニンニクと生姜がいいアクセントになっています!

 

皆様の応援励みになっております。
またお待ちしております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

    最後までお付き合い下さりありがとうございます。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    とろ〜りサク旨っ!ベーコンチーズコロッケ

    2021-06-16 | 揚げ物



    娘がベイクドポテトスープが好きでよく作るんです。
    それをヒントにしてベイクドポテトスープのようなコロッケを作ってみました。

    とろ〜りサク旨っ!ベーコンチーズコロッケ
    【材料】4人分
    じゃがいも・・・4個
    ベーコン・・・3枚
    玉ねぎ・・・1/4個
    お好みのチーズ・・・100g
    刻みネギ・・・2本分
    塩、こしょう・・・各適量
    薄力粉・・・適量
    卵・・・1個
    パン粉・・・2カップ
    揚げ油・・・適量

    【作り方】
    1. じゃがいもは塩茹でしマッシャーで潰しておく。

    2. フライパンを火にかけみじん切りにした玉ねぎ、刻んだベーコンを炒めておく。

    3. 1のボウルに2とチーズ、刻みネギ、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。

    4. スプーンで適量をすくい丸める。

    5. 薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

    6.  170度の油で転がしながら揚げる。

    7. しっかりと油を切りお皿に盛り付ける。


    揚げたてをぜひどうぞ〜ベーコンの旨味にとろけるチーズが最高です!
    ネギがアクセントになっていて、何もつけなくてもそのままで美味しいです。


    皆様の応援励みになっております。
    またお待ちしております。

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
    にほんブログ村

    最後までお付き合い下さりありがとうございます。

    コメント (2)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    マイティさん家のテイタートッツ

    2020-09-22 | 揚げ物




    はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

    マイティさん家のテイタートッツを紹介しております。

    フライドポテトよりは手間だけどコロッケほど面倒くさくなくて

    サイドメニューにぴったりのポテト料理です!

    週末に子供達と一緒に作るのも楽しいと思います。

    テイタートッツとは何か?というのも書いておりますので

    どうぞ合わせてご覧になって下さい。




    いつも応援いただきありがとうございます。
    また遊びにいらして下さい。

    最後までお付き合い下さりありがとうございます。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    豆腐の生姜醤油漬けカツ

    2020-08-22 | 揚げ物



    先日、突然ベジタリアンになった娘の話をしたのですが
    まだ続いています・・・
    これまでにベジタリアン料理は作ったことがないので
    毎日、何を作ればいいのかと悩みます。
    それにベジタリアンの妹とは対照的に肉好きの姉もいるので
    毎日の献立を考えるのが大変です・・


    はいでは本日はレシピブログさんの連載にて

    豆腐の生姜醤油漬けカツを紹介しております。

    どうぞ合わせてご覧になって下さい。




    いつも応援いただきありがとうございます。
    また遊びにいらして下さい。

    最後までお付き合い下さりありがとうございます。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    チェダーチーズinハンバーグコロッケ

    2020-06-26 | 揚げ物



    本日はレシピブログさんの連載にて

    チェダーチーズinハンバーグコロッケを更新しております。

    少しだけ余った挽肉を使ってハンバーグ味のコロッケにしました。

    余ったハンバーグをリメイクして作る場合は

    ハンバーグを崩してフライパンでそぼろ状に炒めて下味を付けます。

    それをマッシュしたじゃがいもと混ぜ合わせてコロッケ種を作って下さい。 

    それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


    皆様の応援心より感謝しています。
    また遊びにいらして下さい。

    レシピブログに参加中♪


    最後まで読んで頂きありがとうございます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ターキーハムでチーズロールスティックフライ

    2019-11-27 | 揚げ物


    本日はレシピブログさんの連載にて

    ターキーハムでチーズロールスティックフライを更新しております。

    もうすぐサンクスギビングデイ〜

    そう、この日はたくさん食べて太る日です。

    毎年食べすぎて体重が増えるので、この日に合わせて予め1キロ減らすようにしています。

    あと0.5キロ痩せないとです・・・




    それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


    遊びに来て頂いてありがとうございます。
    皆様の応援とても励みになっております。

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


    最後までお付き合い下さってありがとうございます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    塩豆腐の揚げ出し香味ソースがけ

    2019-11-13 | 揚げ物


    昨日から急になんやねん!ってくらい寒いです・・・

    最低気温はー1℃で、朝はデッキが凍結してました。

    子供達は「スケートできるーーー!!」なんて言って、朝からスニーカーで滑ってました。

    私は寒すぎて家に引きこもってます。




    はいでは本日のお料理です。
    豆腐に塩をまぶして塩豆腐を作り、それを香味ソースで頂きました。
    豆腐とは思えないくらいジューシーで、美味しかったです!

    【材料】2人分
    木綿豆腐・・・200g
    塩・・・適量
    片栗粉・・・大さじ1
    揚げ油・・・適量
    ★酢・・・大さじ2
    ★砂糖・・・大さじ2
    ★醤油・・・大さじ2
    ★ごま油・・・大さじ1
    ★刻み葱・・・大さじ2
    ★生姜、ニンニク・・・各1片
    ★煎りゴマ・・・適量
    ★ラー油・・・お好みで少量
    【作り方】
    1. 豆腐全体に塩をまぶし、キッチンペーパーで全体を包み、タッパーなどに入れて冷蔵庫で一晩寝かせる。
    2. ★印を混ぜ合わせて香味ソースを作る。

    3. 1を食べやすい大きさにカットし片栗粉をまぶして170度の油で揚げる。

    4. お皿に盛り付け、香味ソースをかける。


    塩が豆腐の中まで行き渡り、水分が抜けてしまっています。

    豆腐とは思えない食べ応えです!



    おつまみや副菜にどうぞ〜



    遊びに来て頂いてありがとうございます。
    皆様の応援とても励みになっております。

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


    最後までお付き合い下さってありがとうございます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ベーコンチーズコロッケ

    2019-06-22 | 揚げ物


    本日はレシピブログさんの連載にて

    ベーコンチーズコロッケを更新しております。

    じゃが芋を間違って買いすぎてしまったのですが

    すぐに消費できない時は正しい保存方法で長持ちさせましょう。

    じゃが芋は冷蔵庫に入れずに風通しのよい冷暗所で保存します。

    麻袋に入れるか、段ボールに新聞紙を敷いてその上にじゃが芋を入れて冷暗所で保存します。

    最近聞いたのですが、一緒にリンゴを入れておくとエチレンガスの働きで発芽しにくいそうです。

    とはいえここはテキサス、、本日の最高気温は38度!!

    冷暗所が冷暗所でなくなってる時があるので油断できません、、

    特に夏場は芽が出やすいので、そんな時は新聞紙に包み野菜室で保存します。

    ま、なんにせよ傷む前に早く消費するのが一番です。




    それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


    遊びに来て頂いてありがとうございます。
    皆様の応援とても励みになっております。

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


    最後までお付き合い下さってありがとうございます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    カニカマでチーズクリームコロッケ

    2018-07-22 | 揚げ物


    最近、アジア系のスーパーがあちこちにできてきたので

    日本食材がずいぶん手に入り易くなりました。

    ちくわやカニカマは日本の2、3倍の値段で売られていたので以前は高くて買えませんでした。

    今は値段も手頃になってきたので、やっと我が家の食卓にも登場し始めました。



    ということで本日は特売品のカニカマを使ってクリームコロッケを作りました。

    カニカマがあればカニ身はもう必要ありません。

    本日はレシピブログさんの連載にて

    カニカマでチーズクリームコロッケを更新しております。

    それではどうぞ合わせてご覧になって下さい。


    遊びに来て頂いてありがとうございます。
    皆様の応援とても励みになっております。

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


    最後までお付き合い下さってありがとうございます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    モッツァレラチーズ入りサツマイモのコロッケ

    2018-04-25 | 揚げ物


    私は普段から野菜をたくさん食べている方なのですが

    子供達は好き嫌いもあるので大人ほど野菜は食べないです。

    最近、子供達の野菜不足が気になっていたので

    子供達に好きな野菜BEST3を聞いてみた。

    うかの好きな野菜BEST3
    1位 さつまいも
    2位 かぼちゃ
    3位 きゅうり

    にもの好きな野菜BEST3
    1位 もやし
    2位 さつまいも
    3位 オクラ

    ちなみに私の好きな野菜BEST3は
    1位 玉ねぎ
    2位 さつまいも
    3位 トマト

    なんと3人ともさつまいもがランクインしている!!
    初めて知った!!
    もっと早く知ってたらさつまいも料理めっちゃ作ってたのになぁ〜
    でもオナラ出ちゃうしね・・ほどほどが良いですね。。。


    はいでは本日のお料理です。
    大好きなさつまいもをコロッケにしました。
    冷蔵庫にモッツァレラチーズが半分残っていたので中に詰めてみました。
    クリームチーズやプロセスチーズでも美味しいですよ!

    モッツァレラチーズ入りサツマイモのコロッケ
    【材料】4人前
    サツマイモ・・・中2本
    有塩バター・・・大さじ1
    生クリームまたは牛乳・・・大さじ2〜3
    モッツァレラチーズ・・・100g
    薄力粉・・・大さじ2
    パン粉・・・2カップ
    黒ごま・・・大さじ1
    白ごま・・・大さじ1
    揚げ油・・・適量
    【作り方】
    1.サツマイモは蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。(もしくはレンジでも可)
    2.皮を剥き熱いうちにマッシャーで潰し、バターを加えて混ぜ合わせる。生地がパサついている時は生クリーム(または牛乳)を加え、しっとりするくらいの固さになればOK。

    3.2をスプーンですくい、中にモッツァレラチーズを詰めて丸める。

    4.3を倍量の水で溶いた水溶き小麦粉にくぐらせ、パン粉と黒ごま、白ごまを合わせた衣をまぶしつける。

    5.180度に余熱した油で揚げる。



    揚げたてはチーズがビヨーーーーンと伸びます。

    冷めると伸びないので揚げたてをどうぞ〜



    チーズがとろけて美味しい!!

    サツマイモの甘さとゴマの風味が最高です〜。



    遊びに来て頂いてありがとうございます。
    皆様の応援とても励みになっております。

    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


    最後までお付き合い下さってありがとうございます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする