何件かお問い合わせがあったんですが
お花見のお弁当(参の重)に入っていましたアンパンマンのパンケーキですが
クリスマスプレゼントの記事にも書きましたが
クリスマスプレゼントに買ってもらったものです。
アンパンマン もこもこパンケーキ屋さんセガトイズこのアイテムの詳細を見る |
こちらの商品の他の画像はこちらになります。
あとレシピを教えてくださいということでしたが・・
こちらは市販のホットケーキミックスで作れます。
あとは型に流し入れて自宅のレンジで加熱するだけです。
コーヒーを入れたり、抹茶パウダーを入れたり
牛乳の代わりにオレンジでジュースで作ったりして、色んな味で楽しめます。
はいでは本日のお料理です。
びんちょうまぐろの切り落としが1パック150円でした。
実は初めて買ったんですけどね、、
安くて、骨もないし、しかもたっぷり400gは入ってました。
これをゴマで香ばしく焼きました。
びんちょうまぐろのゴマ焼き
【材料】4人前(195円)
びんちょうまぐろの切り落とし・・・400g
★酒、醤油・・・各大さじ2
★おろし生姜・・・1片
卵・・・1/2個
☆パン粉・・・大さじ2
☆白ゴマ・・・大さじ4
☆黒ゴマ・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①びんちょうまぐろは食べやすい大きさに切り★印の調味料で下味を付ける。
②①を溶き卵にくぐらせ☆印を合わせたものをまぶしつける。
③フライパンを熱しサラダ油を敷いたら②を並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、中火で蓋をして蒸し焼きにする。
④中まで火が通ったら、蓋を取りごま油を加えて両面をこんがり焼く。
香ばし~
まったく魚臭くない!!
めっちゃいっぱいあったので、つまみ食いしたら
止まらなくなりそうな勢いでした。。
旦那には大好評で、ビールが進むらしい!かなり美味しかったようです。
子供たちには不評でしが、マヨネーズを付けてあげたら
ものすごい勢いで食べました。
あとは餃子の皮が少しだけ残っていたので、ピザソースを塗り、ウィンナーとチーズを乗せて焼きました。
サラダはグリーンカール、プチトマト、ブロッコリーアルファに味付けのりをちぎって乗せ、和風ドレッシングで頂きました。
あとはゴマ焼で半分残しておいた卵でスープを作りました。
献立はこんな感じです。(合計391円)
・びんちょうまぐろのごま焼き(195円)
・餃子の皮のピザ(78円)
・海苔サラダ(100円)
・卵スープ(18円)
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞびんちょうまぐろの切り落とし、なんだかハマりそうな予感です。
ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村
↓
応援していただけると、嬉しいです!